なめくじと戦う家庭菜園75歳婆さん

無農薬で美味しい野菜を作る努力も空しく
負け戦。くじけず、シルバーの店で野菜売って
種代を確保の努力日記

おいしいよ春大根

2014-04-30 22:37:29 | 白菜 大根

1月27日に蒔いた大根が美味しい

10日前ほどから収穫しているが、初めは塩だけの一夜漬け

そのつぎは、一夜漬けを塩こぶと合わせ、カブとの一夜漬けと

塩のみで、身に浸みる美味しさを味わった。

今日は、だいこんおろし、またまたおいしい。

単純な料理で美味しいのは、素材がいいから?

土に草や落ち葉を沢山いれているからかな。


 


あいち炭やきの会.総会のご案内

2014-04-29 00:07:52 | 炭を愛してね

総会の案内が届いたが、ホームページに載っていないので

でしゃばり婆が御案内。

ー日本竹炭竹酢液生協議会・あいち炭やきの会共催ー

         抜粋でご案内


ここ2、3年は世界的にも特に地域温暖化の影響と思われる異常

気象や天変地異に見舞われ、これまでの常識では判断できない

諸現象が頻繁に現れてきております。

そんな中で、[炭は地球を救う]の理念のもとに何をすべきか

真剣に考え行動に移さなければなりません。

今年のテーマは炭焼きによる地球改革を目指す基本的な考え方

の提案、放射能汚染問題を竹炭で対処する研究報告、

海浜の干潟を炭で浄化する画期的方法の紹介、

樹木の立ち枯れ現象に炭焼きが

確実に効果を発揮することの長期に亘る実験実証報告など。

地球の未来を考えるとき、われわれは他に頼らないで

行動に移さなければなりません。

お誘い合わせの上、多くの方の参加をお待ち致します。


 

これまでの成果を実施するためには若い人たちに炭や炭焼きに

関心を持ってもらい、この事業を引き継いでもらうことが

必要です。

高校生、大学生の参加者は参加費を無料と致します。


 

日時:平成26年5月24日(土)

   ・あいち炭やきの会総会 10:30(受付10時)

   ・講演会  13:00~17:00(受付12時)

   ・懇親会  18:00~20:00

場所:〒470・2101愛知県知多郡東浦町大字森岡

             字源吾山1-1

     あいち健康プラザ。

     

 

       講演会プログラム

13:00~13:15 来賓ご挨拶

13:15~14:00 『 炭焼きは地球環境を整え育てる』
            エム式水耕研究所会長 村井邦彦

14:00~15:00 [中京大学・竹炭プロジェクト]

 

            1) プロジェクトの概要 

 

            2) 科学的重要性

 

            3) 竹炭の作成方法

 

            4) 竹林の社会問題

 

            5) プロジェクト現状

15:00~15:30 パネル・ポスター展示参加説明会

            -出展者説明ありー

15:30~16:15 [よみがえれ貝君たちの浜辺]

            -日の丸方式①キレートマリン②スペラ③網ー

16:15~17:00 [大気汚染物の硫酸とマツ・ナラ、タケ類の

             立ち枯れの関係]

            -木炭による立ち枯れ防止ー


 

          懇親会

18:00~20:00    会場:[3階レストラン]

参加費用 (円)

   区分  講演会 懇親会  宿泊(朝食付き)
正会員   1500  5000  8080

非会員   2000  5000

学生     無料

参加申し込み 5月11日まで

申し込み先:

〒461-0018名古屋市東区主税町3-16

あいち炭やきの会事務局 加藤久義

FAX:052-933-4572

E-mail: dream・charcoal@starcat.ne.jp

℡:090-2925-0967


 


 

  


 

 

 


 

  


 


草と共生ホウレン草

2014-04-28 23:11:02 | ホウレンソウ 小松菜 葉物

今まで、次郎丸ホウレン草しか蒔いたことがなかったが、

今年は、いろいろ試すことにして、4種類蒔いたが、

、順調に育っている。

泥はね防止にほとけのざを抜かないで、共生させた。

が、根っこに甘味がないが全体では旨みがある。

草のせいで、根っこに太陽が当たらないせいか、

直蒔きのせいか、品種が違うのか、わからない。

次回から、ホウレン草を蒔いただけではなく、

品種もしっかり記録しないと、来年の参考にならない。


 

畑友から、ロロンという品種のかぼちゃの種を貰って蒔いた。

この品種はとっても甘くおいしい。近所の畑ではこれがブーム

になっているらしい。

小カブのあやめ雪の美味しさも抜群。

きちんと、記録しておいた。


無農薬栽培は無理だよー空豆

2014-04-27 19:42:38 | そらまめ

空豆の隣に観賞用の麦を植えて、真っ黒な

マメアブラムシを引き付けて貰っていたが、

今年は、緑色のソラマメヒゲナガアブラムシが多くて

効果がない。

ストチュウをかけたり、コーヒー滓をかけたりしたが

効果がないので、成長点を全部摘心した。

去年までは、黒いのが多かったので、麦効果があったが

今年の青いのは、対策がない。

こんなに苦労してまで作るのはもう嫌になってきた。

支柱も5畝の内1畝で止めた。

次ぎに牛乳を散布して終わりにする。

それで駄目なら、もう知らん。

大豆に小豆に空豆に隠元豆、どれも虫だらけになってしまう。

農薬のなかった時代、どうしていたんだろう。

 


チューリップ、抜群の癒し効果

2014-04-27 03:38:36 | そらまめ

暖かくなってきたので、畑仕事は6時頃から始められる。

6時半、チューリップを見ながらラジオ体操する。

咲き始めたのを次々と摘んで、花瓶に飾って楽しんだが、

遅咲きの花を見たときに、ああーきれいと心底思った。

もう切る気はしない。ここが一番のステージだ。

毎朝、毎朝凛とした姿にこころ癒される。

野菜の中、たった2株だから美しいと感じるのか。

来年も咲かせたい、輝く姿を眺めたい。

一番安い球だつたチューリップ。

シンデレラに変身してくれてありがとう。