なめくじと戦う家庭菜園75歳婆さん

無農薬で美味しい野菜を作る努力も空しく
負け戦。くじけず、シルバーの店で野菜売って
種代を確保の努力日記

小さくても頑張っているインゲン豆

2012-06-30 03:29:31 | コンパニオンプランツ

育つ時に水不足だったせいか、去年の半分の背丈しかない。

それでも、実はたっぷりついている。

ジャガイモの横に植えると、生育がいいと言われているが、間違いない。

コンパニオンプランツばんざーい。

スイカはやっと、雌花がさきはじめて実が付いてきたが、去年の勢いがない。

かぼちゃは相変わらず、雌花が咲かず、ズッキーニは雄花ばっかりの日と

雌花ばっかりの日が続きはじめて、収穫が期待できない。

人間様にはなんでもない天候でも、植物は繊細かつ微妙な受け止めかたを

するのだなあーと思わずにわいられない。

15年たって、やっと奥深さをしった。

 


ジャガイモは種芋の20倍の収穫

2012-06-28 18:48:34 | ジャガイモ

3月の気温が低く、植えたのも遅かったので、収穫適期も遅れているので

茎の枯れはじめたものから、収穫している。

一株の収穫 そうか病のがあるが味に問題はない。

収穫した芋は5.6キロ 種芋は250グラムの男爵で20倍の収穫になった。

最近は北あかりがのほうが美味しいと作つてはいるけれど、収量は少ないし、

男爵のほうが飽きがこなくて、また恋しています、今までより深く。

ただ、線虫病対策が難しい。5年間空ける余裕がない。

アフリカン トールをうえてみたけれど、効果はあるのだろうか?

 

 

肥料は鶏糞と米糠 男爵芋は沢山とれる

 

 


ズッキーニ、お前もか

2012-06-26 19:34:12 | ズッキーニ

3週間前から、採れはじめたズッキーニの茎にカビを見つけた。

竹酢をかけたが、効果は期待できないと思う。

でも今年も沢山の収穫があつて、食べきれないので、満足している。

ただ、蜂がいてもズッキーニの交配は出来ていないように思う。

人間様の出番が必要みたいだ。

元気なのが、自家採取のキュウリ。元は夏すずみで形良く味もよし。

買った種のものは、うどん粉病を発病したが、これは強い。

家の土地に馴染んでくれている。

種も外国採取ばっかりなので、日本で採取してほしいです。

これキュウリから葉がでている。

買った種、なんか心配、安全な種が欲しい。

 


かぼちゃにうどんこ病が発生

2012-06-25 22:59:37 | かぼちゃ スイカ

早朝は、朝露をあびて葉の色が鮮やかなので、気がつかなかった。

土曜日は、朝寝坊して7時過ぎになってしまつて、発見できた。

キュウリのうどん粉病 

かぼちゃもうどん粉病

とりあえず竹酢をかけておいて

昨日は、効果があるというスギナ液をかけてみたが、今のところ

特に効果の確認は出来ない。

今日はスギナ液を作るため、畑中のスギナを採った。

今まで邪魔者だったのに、急に貴重草に見えた。

 


雨降って味がよくなる

2012-06-23 22:36:17 | 茄子

今までキャベツが苦くて、採っては捨て、採っては捨てていた。

人参も固くジュースにしても水分がなく、不味かった。

このところの雨で人参は本来の味を取り戻しつつあったが、

キャベツはなめくじもついているで、採るのをためらっていたが

あまりにもみずみずしく、美味しそうに見えたので持ち帰って

1枚口にすると、甘い。芯も甘い。

雨がこんなにも味に影響することを、はじめて知った。

店に並んでいる地元産のニンジンは、みずみずしい。

改めて、プロの技に脱帽。