なめくじと戦う家庭菜園75歳婆さん

無農薬で美味しい野菜を作る努力も空しく
負け戦。くじけず、シルバーの店で野菜売って
種代を確保の努力日記

クリスマスイブに咲いていたクリスマスローズ

2011-12-30 22:17:48 | 日記


クリスマスにクリスマスローズが咲くのは、初めてです。
名前だけと思われているのが悔しくて、本当の姿を見せて
くれたのかな?
素晴らしい贈り物でした。
もう一つの贈り物は、人参ジャム。
いまいちと思ったのは、錯覚。
ヨーグルトにまぜ、リンゴの小口切りをトッピング
して食べると、とっても美味しくやめられないとまらない味
になりました。

赤が足りない人参

2011-12-22 20:45:59 | 日記
妹が人参ジャムを作るので、と言われて収穫しました。




9月過ぎに蒔いたのは、赤さが足りません。
種は同じです。
ジャムにしたら、色の違いが際立ちました。
味も少し劣る?
8月に蒔いたのは、虫君に葉を食べられて少ししか
育っていません。
農業って、本当に微妙です。
買ったものしか食べた事のない妹に、この微妙さを
説明しても、どこまで理解してくれているか疑問です。
ただ、無農薬、無化学肥料で安全だからと、たべてくれています。


寒さでぐったりのジャガイモ

2011-12-20 19:47:58 | 日記




蔓は寒さでぐったりしてしまったけど


元気な芋が出来ていました。1本仕立てにしたせいか、大きすぎです。


連作したので線虫病の芋もありました。
私も尽くす妻の演技に疲れたので、心が宙ぶらりん病?
病院へは、明るい色の服を着て夫を見舞い
畑とカラオケと妹の料理で、病気の進行を食い止めています。
隣のマキさん、気にかけてくれて有り難う。