なめくじと戦う家庭菜園75歳婆さん

無農薬で美味しい野菜を作る努力も空しく
負け戦。くじけず、シルバーの店で野菜売って
種代を確保の努力日記

草生栽培も難しい

2017-01-31 21:40:13 | にんにく アスパラ

草とともに育てても、大きいニンニクが出来ると

道路を隔てたお隣の兄ちゃんは去年草生栽培をしていたが、

今年は一転、マルチをして、草を丁寧に抜いている。

プライドを傷つけてはいけないと、挨拶だけにしているが、

上手く育たなかったのかもしれない。

私の畑のニンニクは苗の周りだけ草を抜いて育てていたが、

何となく心配で、見るたびに草を抜きたくなってしまう。

辛抱できなくなって、抜いた草はそのままそこに置くこてにして

抜くことにした。

根が深く入っていて、土が崩れるので、

鎌で表面に出ている草だけを切ろうと思うが

手間が掛かる。

1畝だけは、草を抜かずに、比べてみようと考えているが、

抜きたい気持ちを抑えられるか自信がない。


 


 


 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿