さとやま菜遊記

宮城県東部の里山でゆるゆると家庭菜園やガーデニングを楽しんいます。
タカサゴユリ

孟宗竹の手入れ

2024年05月12日 | 孟宗竹

今日は時々でしたが気温は高く今日も夏日になりました。明日はの予報です。

今朝は、日曜なのでいつものようにおにぎりとサンドイッチを買いにコンビニへ行ってきました。

そのあと、4月11日に発芽した孟宗竹の筍の様子を見に行きました。

もう筍の面影はなく竹になりましたね。節の所から幼枝が大分出てきました。

この竹の先端をこのままにしておくと風雪などで竹が折れたりするので、それを防ぐためウラ止めと言って竹を揺すって穂先を落とすか又は刃物で切断して成竹の高さを止めるそうです。

竹を揺すって落とす方法は筍が竹へ成長する課程で幼枝が出かかった頃に行わないと先端まで竹になってしまいできなくなるそうなので、やってみることにしました。

竹の幹を両手で持ってから前後に揺すってみました。うまくできたようで先端の曲がった部分がなくなりました。

これが落ちてきた穂先です。

この横に去年バックアップ用に移植した孟宗竹2本があります。

毎朝、筍が出てくるんじゃないかと見ているんですが

一年目は無理なようですね。ところが孟宗竹の筍とは言い難い、こんなに細いものが出ていました。

このままにしておいたら細い竹になるかと思います。

 

 


朝飯前のDIY

2024年05月11日 | ガーデニング

今日もて夏日になりました。

今日のアサメシマエは昨日モノタロウに注文した胡桃割り器と一緒に届いた便座除菌ディスペンサーの取り付けです。

中はこんな風になっていました。

カートリッジを取り外して除菌液を補充します。

ディスペンサーの裏側に両面テープがついてますがこれだけでは強度が弱いのでネジ止めしました。

カートリッジを取り付けベースにセットしました。

フロントカバーを閉めて終了でした。

今日は植木の剪定をしました。松の木と銀杏のひこばえです。

この銀杏は伐採した切り株から生えているものです。去年除草剤をかけてみたんですが効果がなかったようです。

この松の木は高所作業機を使って剪定しました。いつもの適当な剪定です。あまり変わり映えしていないですね。

これは強剪定ですっきりさせました。

ひこばえは切断しましたが、銀杏の株を枯らすため他の方法を考えてみます。

高所作業機は運搬機にもなるので剪定した枝を粉砕する場所に運んで、暑いので早々に終了しました。

 

 

 

 

 

 


3時のおやつは胡桃

2024年05月10日 | ガーデニング

今日はあがり気温も昨日より10℃も高くなり夏日になりました。

今日の朝飯前はゴミ出しに行ってから昨日刈り取った笹竹と雑草の片付けです。

切断した葡萄の枯れた枝と笹竹は粉砕するところに運びました。運ぶだけなのでほんとうにアサメシマエでした。

今日は植木の枯れた枝の切断と手入れをしました。まず、ドウダンツツジの枯れた枝を切断しました。

次はこの垂れ下がった栗の木の枯れ枝を高所作業機を使って切断しました。

ここでちょっと横道にそれます。

午後は大体15時に休憩を取りコーヒーを飲みながら一服するんですが、今日は特別におやつ付きです。

と言うのは、去年初めて収穫した胡桃があるんですけど、胡桃を割るのに金槌を使ったりして面倒だったのでずっとそのままにしていました。

いい方法はないものかとネットで調べると胡桃割り器があったので、昨日モノタローに注文したら午前中には届きました。早速使ってみることにした訳です。

こんな感じで簡単に割ることができました。

これを付属品のほじくるみんを使うと実がきれいにとれました。

寄り道はここまでで元に戻りますが、なんか胡桃パワーで元気が出たような気分です。

高所作業機を出したついでに蔓薔薇の上に欅の枝が伸びて覆い被さってきたので、これを切断しました。

このあと、ツツジに絡んだつる性のものを取り除きました。

切断、剪定したものを片付けて終了です。

 

 

 


ビニールハウス内の草取り

2024年05月09日 | ガーデニング

今日はのちの天気でしたが最高気温が15℃までしか上がらずこの時期としては寒い一日でした。

ビニールハウス内ならば暖かいんじゃないかと言うことで昨日の続きの草取りをしました。

葡萄棚の支柱の両側に笹竹と雑草が生えまくっています。

場所が場所だけに刈払機を使えるところが少なくて殆ど鎌を使っての手作業での草取りでした。

笹竹の刈り取りには時間がかかり、しゃがんでの作業はつらかったので椅子を持ち出してきました。

夕方までには何とか終了できましたが、笹竹は根っこが残っているので直ぐに復活すると思います。

刈り取った物は明日にでも片付けます。

草取りの合間に孟宗竹の様子を見てきました。

節の所から枝となる芽のようなものが出ていました。

写真だと太く見えますが、本来の孟宗竹よりは大分細いようです。

 


葡萄の手入れ

2024年05月08日 | 葡萄

今日は時々で最高気温は21℃でした。

今日は朝飯前の作業を休んで外出していました。

帰宅してから夕飯前にビニールハウス内で栽培している葡萄の手入れをしました。

花穂が出ています。本来はこの花穂を切ったりするそうですが、葡萄栽培については素人なのでこのあと少し摘果するぐらいで消毒もしていません。

手入れというか、今日の作業は奥にある葡萄の木が枯れてしまったようなので、それの切断と草取りなどをしました。

完全に枯れてはいないようで下の方は芽が出ているので、それより上を切断しました。

このあと、根元に生えた笹竹と雑草を取り除きました。全く雨が当たらないのにどうしてこんなに生えてくるのか不思議でなりません。

多分この木は全部枯れるかも知れないと思い巨峰の苗木を買ってきたので隣に植え付けました。葡萄の実が生るには3年くらいかかるでしょうね。

フランス菊があちこちに勝手に咲いています。

 

 


期待外れの雨でした。

2024年05月07日 | 日記・エッセイ・コラム

今日は朝方から弱いが降った後になり、まとまった雨を期待して昨日は暗くなるまで池の掃除を頑張ったのに、雨樋から直接雨水が池に入るようにしていますが水位は昨夜と同じで全くの期待外れでした。

それでも錦鯉は綺麗になった水の中を気持ちよさそうに泳いでいました。蓮の鉢の上まで水位がないと困るので、雨の期待もできそうにないことから水道水を入れることにしました。

孟宗竹はどんどん伸びています。

シャクヤクが咲き出しました。

ツツジの上に絡んだクレマチスも咲いています。

我が家の水道は水圧が弱く水の出が悪いので池の水が満水になるまで夕方までかかりました。

 

 

 


池の掃除

2024年05月06日 | 日記・エッセイ・コラム

今日はでしたが気温は昨日と同じでした。西の方から雨が降り出しているようで、ここも明日には雨になるとの予報です。

今日の朝飯前は枇杷の摘果をしました。

実を大きくするため一房についている実を3,4個ぐらいにします。

木が大きいので外側は脚立に上がって内側は木に登っての作業でした。朝メシ前とはいかず、昼飯前までかかってしまいました。

午後からは所用のため、夕方からでしたが昨年からしていない池の掃除を明日の雨を見込んでしました。掃除グッズです。脚立、水中ポンプ、高圧洗浄機、網、チリトリ、バケツと色々あります。

ポンプで排水していくとさすがに汚れがひどいです。今までは鯉を一時入れておくポリ容器を池の外側に置いていたのですが、前回、鯉を池に戻すときに石にぶつけてしまい死なせてしまいました。なので、今回から容器を池の中に置くことにしました。

このぐらいで鯉を網ですくい、水を入れたポリ容器に移しました。

今回は汚れがひどく掃除に思ったより時間がかかりました。雨水タンクから水を入れ鯉を戻した頃には薄暗くなってしまいました。

タンクの水だけでは満水にならないので、あとは明日の雨頼みです。まとまった雨が降ってくれればいいのですが、足りなかったら水道水を入れます。

 

 

 


今日も草刈り

2024年05月05日 | ガーデニング

今日も昨日と同じような天気でて日差しが強い日でした。

今日は日曜日なので朝飯前はコンビニへおにぎりとサンドイッチを買いに行きました。リタイアしてからずっとこのパターンです。

一連の草刈りをしてきましたが、まだ残っているところがあります。

タマネギ畑の周りです。

ここは元々畑の地目を変更するため植林している所なんですが一部畑にしているのでタマネギの横に木があるわけです。

今年はタマネギのできが良くないとの噂があり心配していましたが少しずつ玉が大きくなっているようので大丈夫のようです。

ここのフェンスの内側もです。

ついでに孟宗竹の周りも綺麗にしておきました。

これは去年移植したんですが、ひょっとして筍が出るかも知れないと思っています。

 


草取り、草刈り

2024年05月04日 | ガーデニング

今日もました。発表の最高気温は24℃でしたが夏のような日差しなので半袖で作業をしましたが汗をかくほどの暑さでした。

池の側にあるシャクナゲの周りが草だらけになっていたので手作業で草取りをしました。

次は栗の木の下です。ここにはカタクリが生えていたので枯れるまで草刈りができませんでした。

ようやく枯れたので伸びた雑草を刈払機で刈り取りました。

その次は果樹を植えている場所を乗用草刈り機と刈払機で綺麗にしました。

ここにある枇杷が今年もたくさん実を付けています。そろそろ一房についている実を2,3個にして実を大きくするための摘果をしようと思います。

孟宗竹がどのくらい大きくなったか見に行きました。4メートルぐらいになっていました。

筍が出てから3週間ほどです。

 


買物あとサツマイモ苗定植

2024年05月03日 | ガーデニング

今日はよくて最高気温は23℃になり日差しのあるところは暑いぐらいでした。

朝飯前は花壇の草取りをしました。

パンジーは勢いはなくなりましたがまだ咲いています。もう少し頑張って貰います。

シャクヤクは蕾ができ始めたばかりで開花はもうしばらくかかりそうです。

向かい側の芝桜の所も笹竹とスギナがはびこっていました。

その中にサルノコシカケだと思いますが生えていました。この下は伐採した欅の切り株があります。

GWは遠出する予定はありませんでしたが、隣町のスーパーとホームセンターへ買物に出かけました。

サツマイモ、スイカ、ナス、キュウリ、トマト、ピーマンの苗と培養土を購入してきました。

サツマイモの苗は今回購入する予定はなかったんですが見かけたので、ついでに買ってきました。

畑の準備は全くしていなかったので、早速取りかかりました。毎年この場所に植え付けています。

フェンスを外して草刈りをしてから石灰を撒きました。

それから耕運し畝を作りました。

紅あずま50本を植え付け水をやりフェンスを元に戻しました。

サツマイモは予定外だったので、ちょっとバタバタしましたが何とか終了できました。