ついこの間、鳥取県の芦津渓谷で新緑のセラピーウォークを
楽しんできたばかりですが、
今回のセラピー基地は、青森県の世界自然遺産「白神山地」の十二湖へ
33の美しい湖沼群で知られますが、(青池)
やはりこの時期、目を奪われるのが幾重にも重なって輝く新緑のブナの森
”白神”なんて、まさに神々が棲む森、そのものです
森に一歩足を踏み入れると、自然と五感が研ぎ澄まされ、
見る(鮮やかな緑の森を心ゆくまで眺めて)
聞く(鳥たちのさえずりに耳を澄ませて)
嗅ぐ(桂の木の甘い香り、忘れられません)
触る(ブナの巨木の幹に抱きついて、パワーチャージ)
味わう(ブナの実の殻を割って食べてみると、香ばしくて美味しい!)
とまあ、こんな感じ
大切なことは全部、自然から学べるんでしょうね
仕事じゃなかったら、1週間でも1ヶ月でもここに滞在したいぐらい白神山地、
大好きです
森も湖も素敵ですけれど、私のお目当てはアカショウビン(キョロロロロ…)かな
奇跡の出会いに期待して、毎回ふられますが、
ここは紛れもなく貴重な野鳥の宝庫です
今回はマグネットひとつで我慢・・・
自宅のドアの取っ手に止まらせてみました
それ以外にも、青森の魅力がたっぷり感じられた3日間でした
岩木山神社
土偶(しゃこちゃん)のいる木造駅(電車が到着するとき、
目がピカーンと光って知らせてくれます)
津軽鉄道でいただいた、駅弁の「太宰弁当」美味しかった!
3日間、毎日聞いた津軽三味線のビンビンと響く音色は忘れられません
早くも、秋の黄葉に輝く白神山地の計画をしたくて、今からうずうずしています
******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
******************************************