goo blog サービス終了のお知らせ 

銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

2代目くいだおれ太郎に会ってきました!

2025年06月30日 | 眼力Kの圧、ハンパない

「皆さん、道頓堀に来るのいつぶりですか?」

「もう忘れたわ。

松竹座には行くけどグリコの看板なんてずいぶん見ていないな」

私もです。

かつてはよくランチや買い物に来ていましたが、

月日とともにガラリと雰囲気が変わってすっかり足が遠のいていました。

だからこそ、あえて、今日はそんな今の道頓堀に飛び込んできました。

くいだおれ太郎久しぶりです。

せっかくなので元のくいだおれにも立ち寄って

ベテランぽい風格のおじさんに歴史をあれこれ聞いてみました。

そして新しくできた「くいだおれビル」には

よしもと道頓堀シアターが併設されていて

お笑いライブを楽しめます。もちろん私たちも見ました。

「お笑いライブなんてどんなんかなー」と半信半疑だったのですが、

もう大爆笑です。さすが吉本!

「たまにはこういう機会もいいね」とお客様も喜んでくださいました。

お昼はもちろん粉もんで〆ました。

そして人をかき分け(大袈裟ではありません)

なんとか皆さんを駅まで送り届けました。

馴染みの場所のはずなのに、全く知らない場所に足を踏み入れたような…

これぞコテコテ浪花ツアーでした。あ〜面白かった!

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com

******************************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密の花園 ローザンベリー多和田

2025年06月09日 | 眼力Kの圧、ハンパない

米原にある秘密の花園ローザンベリー多和田へ行ってきました。

オーナーの大澤恵理子さんが長年かけて形にされた夢のつまったお庭です。

贅沢にも大澤さん直々にガイドツアーをしていただきました。

案内なしだと綺麗ね、だけで通り過ぎてしまっていたであろう

花木の名前や特徴を丁寧に教えていただき植物の魅力をたっぷり味わいました。

綺麗なお花に囲まれて皆さん足取りが心なしか軽やかです。

お昼はマナーヴィレッジで洋食のコースをいただきました。

こちらも毎回好評で、普段は結婚式場として使われている施設で

食後はチャペルも見せていただいたのですが、ステンドグラスが想像以上に美しくて息を呑みました。

訪れたのは米原なのですが、ヨーロッパをプチ旅行したような

そんな優雅な気持ちになれた1日でした。

 

その後、渋滞に巻き込まれるとは知らずに...

でもそれもまた旅の思い出ですね?

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com

******************************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の風物詩、遊留里のホタルツアー

2025年06月07日 | 眼力Kの圧、ハンパない

毎年恒例の能勢のホタルツアーにご案内してきました。

私がご案内するのももう4度目。

食事にお買い物にと慣れたものですが、

それでも未だにあの街灯もない真っ暗な道を進んだ先に

ホタルが乱舞する場所がどこかを覚えられません。

このコースは銀のステッキの初夏の風物詩となっていて

毎年リピート参加されてる方も多いので私同様に勝手知った方が多いです。

そのおかげで遊留里さんで食事を楽しんだあと暗くなるまでの時間を

皆さん各々に寛がれていて、

最初の頃はこの時間をどう繋ごうとドキドキしていたなと思い出しました。

今年もホタルはとっても綺麗でした。

例の如く遊留里のご主人に先導していただいて向かいました。

写真でもわかるくらいにたくさん飛んでいます

たっぷり時間をとって見ても最後は名残惜しい気持ちになってしまいます。

そして実は今日は少し寄り道もしました。

野間の大けやきです。

ちょうどアオバズクが来ている時期だったので

閉館ギリギリに駆け込み、

肉眼でアオバズクがいるのを確認できました。

ホタルにアオバズク、

この時期だけの特別な出会いです。

 

私にとっても夏の風物詩となってるこのツアー

ぜひ来年もご一緒してください。

 

いつも迎えてくれるヤギ

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com

******************************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大町藤とラリビエール

2025年05月08日 | 眼力Kの圧、ハンパない

長いGW、いつものことですが、銀のステッキはけっこう暇です。

ですので、人が動かなくなって、ようやく始動です。

今日はGW明け、久しぶりのバスツアーでした。

目的地の白井大町藤公園の藤はちょうど満開の見頃を迎えていました。

私自身こちらへ訪れるのはいつぶりでしょう?

確かまだ新人の頃だったように思います。

 

数年を経て再訪する訪問地は全然違って見え、

当時いかに自分に余裕がなかったかを思い知らされますが、

それもまたいい思い出です。

お客様も青空の下、新緑が綺麗な山々をバックに

綺麗に咲き誇る藤を思い思いに楽しまれました。

 

そして、お昼は毎回人気のフレンチレストランラ・リビエールです。

地元の名産、朝倉山椒を使ったお料理がおいしく

このシーズンをめがけてリピートされるお客様もいるほど!

今回も半分くらいの方は何度目かの参加でリピーター様。

ラ・リビエールのついでに藤も楽しむ

そんな心持ちで参加されていて、つまり花より団子ですが、

今日は花も団子も両方とも大満足の旅となりました。

薫風の旅へご一緒ください!
5/10(土) 佐渡裕&反田恭平 …出発決定 満席🈵

5/12(月) 須磨シーワールド …出発決定 満席🈵

5/13(火) 大阪日本国宝展 …出発決定
 

初夏、いっときの季節を追って旅に出ましょう!

5/14(水)~16(金) 雲仙ミヤマキリシマ…出発決定‼

5/16(金)~17(土) ぎふワールド・ローズガーデン…出発決定‼️

5/19(月)~20(火) 銀のステッキ感謝祭/山陰ミステリ-ツアー…出発決定!

5/24(土)~26(月) 相馬野馬追…出発決定‼満席🈵

5/28(水)~30(金) 軽井沢万平ホテル…出発決定‼残1組

5/30(金)~31(土) 能登演劇堂…出発決定‼️

5/31(土)~6/1(日) 芦津渓谷ハイキングと大江ヴィレッジ…出発決定!******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com

******************************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足利、藤の楽園と日光金谷ホテル

2025年05月01日 | 眼力Kの圧、ハンパない

このツアーの添乗が自分だとわかった時机の下で小さくガッツポーズしました。

なぜならタイトルは足利藤のツアーなのですが、

2日目の宿泊先が日光金谷ホテル!

現在する日本最古のリゾートホテルと言われ

これまでにたくさんの著名人も訪れた憧れの、憧れの金谷ホテルです。

便利とはほど遠い昔ながらの設えが

その場所、そこに流れる時間と丁寧にゆっくりと

向き合ってすごすクラシックホテルの良さを存分に堪能させてくれました。

 

というのも1日目に泊まった高崎のシティホテルが

驚くほどに、現代人に嬉しいコンテンツが詰め込まれていたので

(枕元のコンセント、充電器各種完備、マッサージチェア、お風呂にテレビなど)

 

金谷ホテルの部屋に入るやコンセントどこどこと探して

机の下に這いつくばっている自分の姿に

せっかく金谷ホテルに来たのに何してるんだと

はっとしたのでした。

なんだか一晩で100年くらいタイムスリップしたような気分です。

 

そして皆さんは、昨晩の楽々のエレベーター、部屋まで一直線のシティホテルから、

階段にくねくね廊下のクラシックホテルに、しらずに悲鳴をあげてしまう

ご自身の脚に、月日の流れを痛感しておられました。

 

それぞれに少しの不便を感じつつも、また泊まりたいと思わせてくれるのが

非日常を味わえるクラシックホテルの魅力ですよね。

館内のガイドツアーにも参加し、

100年続く金谷ディナーもいただきました。

 

ホテルの話ばかりになってしまいましたが、

あしかがフラワーパークの藤は見頃のピークを

迎えていてとても綺麗に咲いていました。

園内が花のいい香りに包まれています。

そして高崎では洞窟観音

達磨寺にもいきました。

宇都宮では大谷石の資料館にも

ここは大迫力で見応えたっぷりの地底探検でした。

3日間のツアーで2回も洞窟に入るのは珍しいですね。

空こそ飛ばなかったけれど、地底に、100年前にと、

なんだか体感として壮大な旅となりました。

薫風の旅へご一緒ください!

5/8(木) 大町藤とラ・リビエール …出発決定 残席3!

5/9(金) 京博「美のるつぼ」 …出発決定 残席2!

5/10(土) 佐渡裕&反田恭平 …出発決定 満席🈵

5/12(月) 須磨シーワールド …残席2名!

5/13(火) 大阪日本国宝展 …出発決定
 

初夏、いっときの季節を追って旅に出ましょう!

5/14(水)~16(金) 雲仙ミヤマキリシマ…出発決定‼

5/16(金)~17(土) ぎふワールド・ローズガーデン…出発決定‼️

5/19(月)~20(火) 銀のステッキ感謝祭/山陰ミステリ-ツアー…出発決定!

5/24(土)~26(月) 相馬野馬追…出発決定‼満席🈵

5/28(水)~30(金) 軽井沢万平ホテル…出発決定‼残1組

5/30(金)~31(土) 能登演劇堂…出発決定‼️

5/31(土)~6/1(日) 芦津渓谷ハイキングと大江ヴィレッジ…出発決定!

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com

******************************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする