銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

田んぼのなかの銀のライオンと金のヒツジ

2018年07月29日 | のほほん同志Aの日常

この夏、初めてとなる花火ツアー、
新潟の「海の花火」、ぎおん柏崎まつりに行ってまいりました。

早速ですが皆さん、花火にお土産は不要です。
同様に、花火に写真も不要です。
プロならともかく、素人はスマホやデジカメなんて置いて、自分の目でしっかり見たほうがいい。

そう信じているので、写真は例によってないのですが、
今回の花火ツアーでは意外なお土産ができました。

2日めに訪ねた金物の町で知られる燕三条。

夏風にそよぐ緑の稲のじゅうたんが美しい田圃の奥に、その工場はありました。




創業90年を迎える諏訪田製作所さんです。

黒いシャープな印象の建物。

エントランスを開けた途端、銀色のライオンやら、金色のヒツジやら。
何やら美術館か、アートギャラリーに迷い込んだようです。







「実は、これ全部、廃材でつくったんですよ」 と、案内役の好青年が教えてくれました。

「今日は仕事が早く終わったなぁ、とか、職人の気分がのってるときなんかに、
 構想を練って、ちょっとずつ、作っていくんです」



(鉄の盆栽。こちらも遊び心から生まれたものでしたが、欲しいという人が現れて、商品化したとか)


諏訪田製作所の主力商品は、爪切り。

戦前は、寺社の大工道具を作っていたのですが、戦後、原料の鉄が不足するなかで、
より少量の鉄でも作れるもの、そして「人間、誰でも爪は伸びる」ということから、
爪切りに移行したのだそうです。

製造工程を見せていただきました。



一番、興味深かったのが、「鍛造」という行程。
いわゆる「鍛冶屋」さんの仕事です。
鉄を1000度に熱し、400トンの重さをかけ叩く。そうすることで、
右端の鉄の棒が、右から左へと段階を追って、爪切りの一部へと形作られていきます。



「鍛造には二つの意味があって、ひとつは見たまま、圧力をかけることで、鉄の形を変えていくこと。
 もうひとつは、鉄の性質を変えることです」

性質を変える、とは、簡単にいうと、鉄を強くすること。
400トンの力で、幾度も幾度も叩くことで、固くて、しかも粘り気のある鉄になるのだと教えてくれました。

(ちなみに、400トンというのは、一般的な工場の、約4倍の重さにあたるそうです)

そうして引き伸ばされた鉄のうち、粘り気のある良い部分は、真ん中に集中し、
周辺部分はいわゆる「飛沫」なので、もろいのだとか。

なので、真ん中の強い部分だけをくりぬいて、周辺部は廃材となってしまう。

その廃材で作ったのが、銀のライオンであり、金のヒツジであり、さらにはこんなところにも!




大まかな形になった爪切りは、幾種類ものサンドペーパーで、
ぴかぴかに磨き上げられます。

「金属という素材は、もともとが、冷たい、固いものですから
たとえば木に比べて、人の手になじみにくいものなんですね。
その鉄を、なるべく温かみのあるもの、柔らかさを感じてもらえるものに仕上げて、
手に取っていただきたい、という思いがあります」


諏訪田製作所さんが爪切りを作り始めたのが、戦後の1948年。

その当時の爪切りが、70年後の今年、工場に戻ってきたのだそうです。
「修理してください」との手紙が添えられて。

「亡くなった方の机から出てきたのかなぁ、といろいろ工場で想像するんです。
 確実に、世代を超えて使ってもらっている。
 作って終わりではなく、作った爪切りは、お渡ししてからが本番ですから」


最後には、一画のアウトレットショップコーナーで、爪の試し切り。

わ、何これ? ぜんぜん違う。

ほしい。
迷わず買ってました。皆さん。

ということで、今回の花火ツアー、
全員が全員、爪切りもって帰途についたのでした。



もちろん、私も。
 

*****************************

バス旅行、ハンドメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co.jp

******************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千堤寺 隠れキリシタンの里へ

2018年07月28日 | 眼力Kの圧、ハンパない

サロン会、夏の特別企画で、

茨木市千提寺にある隠れキリシタンの里へ行ってきました。

今年、長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産が

世界遺産に登録された事で話題を呼んでいますが、

茨木市にも隠れキリシタンの里があります。

戦国時代、キリシタン大名として有名な高山右近が治めていた地域です。

その影響もあり、この辺りには多くのキリシタンが住んでいたそうです。

JR茨木駅から路線バスに揺られて40分、

キリシタン遺物資料館を目指しました。

バスを降りると里山が広がっており、

暑さを忘れて、森林浴を楽しみながら向かいました。

キリシタン遺物資料館は小さい佇まいなのですが、

ガイドさんの説明がとても興味深く、

皆さんからたくさんの質問も飛び交い、気づけば1時間も聴き入っていました。

教科書で有名なフランシスコ=ザビエルの肖像画が見つかったのも

この地域だそうです。

その後は、まだま村へ向けて歩きました。

まだま村とは、縄文時代に建てられた竪穴式住居を再現した建物で

縄文ランチがいただける茶房です。

自然の素材にこだわった身体に優しいお料理でとてもおいしかったです。

ここは里山の中。

バスは1時間に1本です。

帰りのバスを絶対乗り過ごすまいと皆さん山道を一生懸命歩きました。

お疲れが出てきた方を気遣い励まし合いながら、

会員さまの結束力で無事バス停に到着した時は、

歓喜の声が上がるほどでした。

そんな銀ステのお客様のあたたかさが、私は好きです。

*****************************

バス旅行、ハンドメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co.jp

******************************

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い中は、美術館が、最適ですよ!

2018年07月27日 | T字路をまっすぐ行ってみたら

中之島の国立国際美術館で『プーシキン美術館展』を鑑賞し、

ダイビルにある天ぷらの与太呂さんでのお昼をいただいてきました。

 

猛暑が続く中だからでしょうか、美術館は、空いていました。

「お陰で、ゆっくり間近で、好きなだけ絵画を見せていただけた」

と、お客様。

うふふ

与太呂さんでは、カウンター席を陣取って、

揚げたてハフハフの天ぷらを美味しく頂きました。

家では、揚げる側。

「ほんと、やってもらうと、なおのこと美味しい」

と、お客様。

おっほほ

確かに暑い日が続き、外出を控えたい気持ちはよく分かりますが、

たまには、目の保養と、お口の保養?が

暑さをしのぐには良いのかもしれませんね。

最後は、シメの鯛めしでした!

ご馳走様でした。

*****************************

バス旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co.jp

******************************

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前十時の攻防

2018年07月26日 | のほほん同志Aの日常

7月の恒例行事といえばコレ、
昨日は「大曲の花火」の新幹線、売り出し日でした。

一晩で70万人が訪れるという日本一の花火大会です。
とくに花火大会終了後の帰途は、人の動きが集中するため、新幹線の指定席は1秒(!)足らずで売り切れます。

なので、とにかくこの日10時の売り出しに、人海戦術で並ぶ、並ぶ。

毎年注意しているのに、なぜか今年はツアーが二本、この日に重なってしまっており、
少数精鋭メンバーでJRみどりの窓口に並びました!

数えてみたら、私自身はもうこれをやるのが12年目。
銀ステ歴より長くなっています…。

12年のなかで一番早く、大阪駅についたのに、なんと今年は先客が二人も!
…焦りました。

さりげなくリサーチすると、一番目に並んでいる人は、同じ大曲狙い(ただし、往路)。
二人目は、
「グレイのコンサートが函館であるので、北海道新幹線で行こうかな、と思って。友達も別の駅で並んでます」

うっ、みな、本気です。

でも、こちらも、本気。

後輩は、事務所ではついぞ見たことのない、私のド真剣な姿を見たのではないでしょうか。

結果は…無事、みな様分の指定席を確保することができました。


そのあと、思わず開放感で、海に行ってしまいました。

さて、明日からは新潟・柏崎の花火です。

川の花火(長岡)、山の花火(片貝)に次ぐ、海の花火。

花火の夏が、始まりました! (…この暑さなのに、まだ7月なんですね)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなお便りが届きました!

2018年07月25日 | 見かけだおしNのつぶやき

先日、開催した「9周年のバスツアー」

事後こんなお便りを頂戴しました。

********************************************

~7/24付お葉書にて~

最小のスタッフが最高のおもてなしで猛暑の下での妙見山参拝、

2月はマイナス22℃の美しが原への恐怖の旅、

4月は人生最高の桜見物、

いろいろ体験させてくれる旅行社ですな。

10周年目指して頑張って下さい。

応援しています。

小生、掛声だけですが。

**********************************************

~7/23付メールにて~

20日の感謝祭の1日は、楽しく、

今後忘れなければ、だいぶん知恵を授かり賢くなれて、

田辺先生のお話はとても楽しかったですし!、

ずっと、席を立たれて皆さまの顔を見ながら、さすが!先生でした。。

お料理も、心遣いがこもっていて満たされましたし、

里山も、青葉木菟もゆっくり眺められて、堪能の感謝の一日でした。

バスの中の講義も、時間有効利用でしたし、

一日中が満たされた感謝祭でした。 

足の悪い方も、妙見さんへ行けて

初めてお参りできたという方が沢山あったのでは?

と嬉しく思いました。

私は、今回は横着をして(車で、何度か出かけたことが?)あったもので。

写真も当日仕上げで、何もかも行き届いたご奉仕に感謝でした。

よく写ってましたよ!


Face book で講義風景も、青葉木菟もよく見せて頂きました。

本当にスタッフ皆様に、感謝致しております。

有難うございました。

私は、起業されて後の、生徒な者ですが、

「老いて子に学ばせて頂いている」

そんな生徒の様な気持ちで、いつも参加させて頂いています!

***************************************************

暑さにうだる中、こんなお便りが届くと・・・・

また頑張れたりするので、

案外、銀のステッキは単純な人間ばかり・・・、それがいいのでしょうか。

と、妙に納得したのでした。

素敵なメッセージ、ありがとうございました!

*****************************

バス旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co.jp

******************************





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする