銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

小諸なる古城のほとりで

2011年10月29日 | のほほん同志Aの日常

今週の前半は、軽井沢でした。

雑木林が赤黄に色づく軽井沢。
でも個人的には、それ以上に楽しみにしていたのが、
中日で訪ねる予定にしていた隣町の小諸(こもろ)です。

千曲川と浅間山に抱かれて、
島崎藤村が「小諸なる古城のほとり」と詠んだ小諸は、
学生時代、ゼミの研修で何度もお世話になった町。

夏になると毎年のように訪れ、
地元の農家の方のお宅に1週間近く泊めていただいては、
地域の活動を見学したり、農作業の見習いをしたり…。
まぁつまり、めいっぱい信州の夏を満喫していたわけです。

青年団の方や、農家の方々、造り酒屋にお蕎麦屋さん。
たくさんの方にお世話になり、なかには賀状のやりとりが続く方も。

そんな思い出深い小諸ですから、
個人で信州に来るときは、ついなんとなしに寄ってしまいます。

以前、母とふたりで小諸城跡の「懐古園」を訪ねたときは、
いつもお宅に泊めてもらっていた肝っ玉母さんにばったり。

「小諸の母です」と名乗られ、実の母がタジタジとなるという一幕も。

さてその小諸も、最後に訪れてから10年以上が経っています。

小諸の母にも久々に会いたいなぁと思いましたが、
今回はツアーでお客様もご一緒なことですし、グッと封印。
懐かしい風景に出会えればそれでよし、です。

懐古園を見学し、お昼は軽く、地方特産のお蕎麦に。

どのお店でいただくか、ツアー出発前に散々迷ったあげく
エイヤと選んだ蕎麦屋さんは、古民家を改築したというお店で、
おばあちゃんのおうちに招かれたような素朴さがありました。

表まで出迎えに来てくれたご店主も、
どこか懐かしみのある笑顔を向けてくださいます。

その後も、ゆでたての蕎麦がきや紅玉の天ぷらなど、
お料理を持ってきてくださるたびに、満面の笑顔。

その笑い顔が、どこかで確かに見たようで…。

思わず私、隣のお席のお客様に耳打ち。

「ご主人、誰かにすごく似ていますよね」。

部屋の片隅にはギターも置いてあります。
「ほら、あの歌手の人。誰でしたっけ?」

確かに知ってる顔なのに、ここまで出かかってるのに…と
もどかしさいっぱいの私とは対照的に
お客様、「さぁ?」と首を傾げておられます。

お料理をすべて平らげ、お勘定をすましたところで、ご主人が再登場。
「機会があれば、ぜひまたお越し下さい」と出された名刺を見て
ひっくり返りそうになりました。

「うわ、○○さん!?」

なんとご店主、誰かに似ているのではなく、
学生時代、何度もお世話になった青年団の方だったのです。
そういえば、お酒が入ってはギターをかき鳴らしていましたっけ。

それにしても、いつのまにお蕎麦屋さんに?!

好きなお酒を一からつくるんだと
酒米の田植えを一緒にさせていただいたこともありました。
その頃からの凝り性が転じたのでしょうか。

今は観光局でのお仕事もしておられるのだそうです。

軽井沢へと帰る私たちに「また来てよ!」と、昔と変わらぬ笑顔。

小さくて温かい町、小諸には、
いつも思わぬ再会が用意されているようです。




▼ツアー報告「紅葉の奥日光・中禅寺湖」はコチラ
http://ameblo.jp/arailuka/day-20110825.html

****************************************
貸切バス・オーダーメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北杜夫ワールド

2011年10月28日 | のほほん同志Aの日常
一昨日のこと。

秋の軽井沢を満喫し、
帰りの長野新幹線で
お客さまと楽しくお喋りの最中でした。

「あっ」
電光ニュースに思わず声が出ました。

――作家の北杜夫さん、死去――

あ~あ~、とうとう…

直接にはもちろん、何も存じ上げない方でした。
でもひとつの思い出があり、込み上げる淋しさがありました。


私の古い友人は北杜夫さんの大ファンでした。
家には氏の全集が書棚に並び、
これ必読だから、と渡された本は
『夜と霧の隅で』と、『父っちゃんは大変人』。

この2冊、躁鬱病とともにあった氏の
こっち側とあっち側の両極のような作品で、
凡庸な私はその振り幅の大きさについていけず、
2冊とも途中で投げ出し…
軽蔑の視線を浴びたものです。


友人はまた、なんと北杜夫氏からの直筆ハガキ、なるものまで
何通か大切に持っていました。
まだ中学生だった頃に書き送ったファンレターに、
その都度きちんとお返事をくださったのだそうです。

そのハガキというのが、さすが北氏で…


裏面にはあらかじめ印刷された文字がズラリ。

拝啓
前略
謹啓

あけましておめでとうございます。
暑中お見舞い申し上げます
残暑お見舞い申し上げます
寒中お見舞い申し上げます

敬具
草々
かしこ(?)


それでもって、用途に応じて、いずれかが○で囲んであるのです。


名付けて、「万能ハガキ」。
(万能ハガキ と片隅にきちんと印字されてました)


でもこれは横着のためでは決してなく、
その証拠に余白にはびっしり、
親子以上に年の離れた友人への文字がしたためられていたのでした。


それから二十数年。
氏の訃報を伝える朝刊にのった奥様のことば。

「本当に、少年のようにしたいことをやった人。
その上に、いろんな意味で精神的に波があった。
私自身は大変なこともあったが、決して不幸ではなかった。
今となってはその変化が、おもしろかったのかもしれないと思う」


こっちとあっちを行き来する氏との暮らしを、
それでも「おもしろかった」という奥様。
そのことばに、横着なのかマメなのかよくわからない、
字ののたうちまわった「万能ハガキ」を思い出しました。


今なら私も、あっちこっちへ行き来する
北杜夫ワールドをオモシロがれそうな気がします。

途中で放り出した2冊の本、また手にとってみることにします。



****************************************
貸切バス・オーダーメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木枯らし一号の日

2011年10月26日 | 見かけだおしNのつぶやき
寒かったですね、昨日は

ようやく秋ですか

最近、季節感がなくなり、このまま暖かいままなのかしら、
と油断していたら、いきなり木枯らしです!

私、秋は苦手です
もう昔からです

気候も良く、食べ物も美味、でも
苦手・・

寒くなるのが嫌!ということもありますが
実は・・・


私、こう見えても(どうみえて?)
昔はスレンダーでした
そして、秋の行事はたいがい主役でした

運動会ではとにかく一等賞!
マラソン大会では一番!
本当です(見る影もない昨今ですが・・・)

持久力ものには特に自信あり
いえ、自信ありは言い過ぎですが、

自信はなくても、周りの期待と
生まれながらのええ恰好しい、が災いしてか
とにかく頑張る子でした


マラソン苦手、ややぽっちゃり気味の友が言いました
「ええなぁ、マラソン早くって」

で、私、ものすごい剣幕で言い返しました

「何いってんの!」

一番が当たり前
このプレッシャーは子供心に、ものすごい重圧でした
「余裕」なんて言われでもしたら・・・・

ワナワナ ワナワナ

ですから、秋といえばスポーツ、ということで
とにかく一番!の称号を得るために
その時期は、毎日ブルーでした
毎日、緊張でした

気心の知れた、先の友には、よく言ったものです

「あんたは良いわいな、私が渾身の力で切った
テープを、一周遅れなのに、なのに、
意図も簡単に、そのテープを切るんだから」

たいがい、ラストランの子供には職員の方が手を叩きながら

「頑張れ、頑張れ」モードで手まねきしながら
誘導しますよね

私が、実力で
ゼイハァ ゼイハァ
もぎ取ったテープを、
再び、あたり前のようにゴールラインに伸ばすなんて・・・

なんたる理不尽!!!

まぁ、これは先の友人と今でもよく話す懐かしの笑話ですが・・

今更、こんなことを思い出したのは
明日、添乗を控える若いスタッフが帰り際に
ポツリ

「私、添乗前は眠れないんです、緊張して」

いつも感情が表に出てこない彼女
この言葉はとても新鮮でした
また嬉しくもなりました

「頑張る気持ち、上手くやりたい、という欲求が
緊張に繋がるんだから、明日は大丈夫、せいぜい緊張して下さいな」
と、送りだしました

さて、本日の添乗業務の出来栄えは・・・
きっと緊張しただけの、成果があったことでしょう

****************************************
貸切バス・オーダーメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国内最高のツアー

2011年10月25日 | 見かけだおしNのつぶやき
よく私たちがお客さまにたずねられること

「今までで一番良かったとこはどこ?」


それぞれが思い思いに勝手なことを答えていることでしょう

でも、一番!と聞かれ、
しかも旅行会社の人間が、
おいそれと「どこ」とは言いにくいものです

ひいき目とかではなく、その時々の本人の思いれで
旅先のイメージは左右されることを、
スタッフ皆がもう、知っているからです

ですからこの度、久しぶりに添乗あけのスタッフに会い

「過去一番よかったです!」と
開口一番言われ・・・

へぇ~~

びっくりしました

その場所とは・・・・これまたびっくり
日光です

超がつく、外国人、そして修学旅行生の
観光聖地です?!


365日あらゆる場所へ飛びまわる添乗員です

なして、また日光ですか?

詳しく聞く間もなく、本人は忙しく再び旅の空の下へ

ですから、これはあくまでも想像です

春に訪ねた日光
地震の影響で観光客は激減

福島のお隣です

もうそれだけで・・・です
 
そんな中でも訪ねた、極少団体「銀ステ」を
とても熱い思いで迎えて下さった現地の方々

そして、また秋に来ますよ
その約束にこたえるべく集客したものの・・・
今回も残念ながら極少団体での訪問となりました

にも関わらず・・・
かの日光のホテルは、あまりに温かく
私たちを迎えて下さりました

もう、それだけで、お客様には熱いものが
じ~ん、と伝わり・・・

旅の終わり
「感謝」の言葉だらけのアンケートを皆さんから頂きました
もちろん、銀ステにではなく、
現地の皆さんに対してです

旅の評価とは、まさにこれです

行き先なんてたかがしれています
それよりも、旅は人です
その先の人との触れ合いです

春に引き続き、ご参加下さった方もありました
その、個々の皆さんのお気持ちが
現地の皆さんに響いたのでしょう

そして、銀ステスタッフにも

「あぁ~日本人で良かった」
みたいな感覚が充満したのでしょう


ガイドブックにいつも書かれている
~秋は、恐ろしい渋滞が常の観光名所の「いろは坂」~

ガラガラでした

そのことを知ったスタッフの心の変化が

「過去最高の国内ツアー」の一言を言わしめた所以

旅は、人です、心です

日光の旅でお世話になった皆さまにあらためて感謝申し上げます

****************************************
貸切バス・オーダーメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半月ぶりに、こんにちは

2011年10月25日 | Hの生きる喜び、それは
「あら、またあなた?」

今月は、まさに添乗ウィーク
東北の紅葉から日光の紅葉、日帰り添乗も続き、
久しく事務所にご無沙汰です

…となると、たまった事務所の仕事に電話
色々気になることがありますが、

心の奥で一番気になっていること
それは…

根なし草

添乗中は、
このネタ、根なしに使える!
と思うことは多々あるのですが、
その日中に書いてしまわないとどんどん忘れていき、

結果一つも頭に残っておらず…
見ると、半月も書いていませんでした
すみません!

少しずつ思い出しながら、旅先案内人に添乗報告を
アップしていきますので、

気長にお待ちいただければと思います・・・

と、思ったらもう出発時間!

東京ディズニーランドへ、行ってきます!

****************************************
貸切バス・オーダーメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする