goo blog サービス終了のお知らせ 

Hidenori Nodera 野寺秀徳『輝く路の上で』

SHIMANO Racing野寺監督のブログ

降っても晴れても

2008-04-23 23:47:16 | インポート

今日のトレーニングは本州最南端の潮岬!

のはずが、雲行きが悪くなり目前で折り返し。油断してお昼ご飯を食べていたらいきなりの土砂降りじゃあーりませんか!天気予報は夜からって言ってたのに・・・

上がるのを待っても、冷たい雨は止みそうも無く体は冷える一方。

Ameま、凹んでも始まらないので、ゴミ袋を購入し体にグルグル巻きにし
出発!皆何故か異常にテンションが上がっていました。


Hareが、しかし。スタートしてしばらくすると晴れ間が見え始め、次第に体に巻かれたビニール袋でサウナ状態。脱水症状寸前の人も・・・



Cafe夜は、学生のころから、そしてこれから先も一生先輩。狩野先輩と反省会と称して近くのカフェでだべりました。今はそのカフェが効いて眠れませーん。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はこんな感じ

2008-04-22 21:35:52 | インポート

Check

走行中にポジションの調整です。






Tunne
長いトンネルを抜け













Mashi

つり橋の見える道の駅で食事をしました。






って、それだけじゃ無いです。

今日は標高1400m程ある護摩壇山へ行って参りました。

山の上は空気が薄かったです。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南紀合宿

2008-04-21 23:23:58 | インポート

初日の今日は天気がよくトレーニング日和。

しかし、条件が良すぎてトレーニングのペースが上がり、疲労が凄いです。

Umi_2 Ennngetu

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日

2008-04-20 18:29:47 | インポート
夕日

今日から和歌山県白浜にて合宿です。

白良浜の夕日がとてもキレイに見えています。

明日から好天に恵まれれば充実したトレーニングが出来るでしょう。

春の暖かい気候は、サイクリングにも最適ですね。明日からのトレーニングが楽しみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講師の威厳

2008-04-19 21:46:42 | インポート

今日は向日町競輪場で開催されたウィラースクールに、講師として参加してきました。

担当したのは小学校低学年等、小さい子が中心のチャレンジクラス。

今回行ったのは、真っすぐ走る一本橋の練習や、ジグザグスラロームの練習等。やはり子供の上達力とパワーは凄いですね。最初は緊張のせいで上手く走れなかった子も、直ぐに難しいテクニックを身に付けてしまうんですですよ。参りました。こっちが関心させられます。

Photo

で、子ども達は慣れてきたついでに、講師として参加している私にも徐々にチョッカイを出し始め、そのうち私は叩かれたり蹴られたり・・・途中子供達に挑戦状を叩きつけられ、バンク(自転車のトラック走路)を1周するタイムトライアルに強制的に参加もしました。最後は私も彼等と対等になって戦い始めてしまいます。

・・・いつもの展開。何故!?

で、最後は子供達のパワーに歯が立たず降参です。参った凹

今回、シマノのメンバーと一緒に講師をしてくれた京都府の競輪選手会の方々がコワモテ揃いだったのですが、これがズルイ!見た目堅気の人ではないのに、喋るとすっごく良いお兄さん。子供たちの心を鷲掴みにするではありませんか!

そんなこんなで、合宿明けの忙しい一日でしたが、本当に楽しい時を過ごす事ができました。

自転車の選手で良かったと思うのは、レースで良い成績が出たとき以外にも沢山あるんですよね。ここ数日その事を沸々と感じているのであります。

子供たちに甘く見られた野寺大先生も、最後には華麗なウィリーを決めた事により、威厳を取り戻した事でしょう。

たぶん。 (見たのは少人数でしたが)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする