最近あまり自転車に乗っていません。乗ってもこの自転車。いったい何のための自転車でしょう?重量級のフレーム&クランクに軽量パーツの組み合わせです!
山に乗りに行くには、そもそものフレーム設計&ポジションがキツイし、ジャンプなんかしようにも、軽量パーツが不安。そもそもテクニックが無い。さらに言えば、だいたい私はロード選手なのでした・・・
んが、無謀にも山に行く気になってる今日この頃。今年もプチ遭難してしまうのでしょうか?
そうそう、昨日載せたクローバーの写真。クローバーじゃ無いそうです。
違う!と、クレームが来ました。親から・・・
いくら探しても四つ葉は無い。と。
本当の名前は聞いたけど忘れました。今度聞いときます。
でも3つ葉が連なってるんだからミツバには変わり無いし、もしかしたら奇形の4つ葉があるかも知れないでしょ!!
ないか?
写真の草はカタバミ科カタバミ属のカタバミだと思います。
花は黄色です。あと大きさとがわかるといいんですが・・。
大型で、花がムラサキでしたら、ムラサキカタバミになります。
写真だけですと同定しずらいんです(泣。
一般的にはクローバーはマメ科トリフォリウム属のシロツメクサをさしますね。
四葉のクローバでしたらクロツメクサが有名で、職場で育ててます。
ある公園の花壇に植栽してます。どこかは、秘密。
ではまた。
さすがmiyoshiさん!そうでしたか。私もようやく長年の謎がとれました。クローバーにしては大ぶりで緑が淡いですもんね。植物図鑑が欲しくなりました。