野田さゆりのつぶやき日記

日々の暮らしの中で思うこと

町村議会 議長・副議長研修会でした

2022-05-31 01:47:01 | 議員活動、研修報告、調査、その他



東京国際フォーラム2階からの風景です。
60分3本の研修でしたが、いずれも興味深く面白かったです。

<町村議会のあるべき姿  大森 彌氏>
随分前に県議長会の研修だったかでお話をうかがったことがあります。
久しぶりの大森先生。
鳩山ニュータウン自治会と石坂ゴルフ倶楽部の協定を作る際に
ご相談したと聞いています。久しぶりにお目にかかりました。
議会の基本的なお話でしたが、どれもフムフムと大きく首を縦に振りたくなりました。

・議会の設置は憲法要請
第8章 地方自治
第93条 【地方公共団体の機関、その直接選挙】
 第1項 地方公共団体には、法律の定めるところにより、その議事機関として議会を設置する。
 第2項 地方公共団体の長、その議会の議員及び法律の定めるその他の吏員は、
     その地方公共団体の住民が、直接これを選挙する。
議会は男性社会。政治に女性は向いていないと言われてきたが、男だ、女だの区別はあり得ない。
・町村議員への期待
 何をやっているのか見えない。議員同士がきちんと議論することが必要。
 国政とは異なり、政党の考え方などを乗り越えて地域を大事に考えること。
 議会での質問は、「わからないことは聞かない」・・・これなに?あれなに?
 ではなくて、わかっていることを質していく。
 住民参画・住民自治をすすめる為にも議会の情報を住民にきちんと知らせていく。
鳩山町議会の議会改革の方向性は間違えていないと確信。
 議員同士が議論すること、そして議会だより等できちんと知らせていくこと。
 課題はもっともっと議会への住民参画をすすめるための取り組みが必要ですね。
 個人的には「つくしんぼ通信」とブログ・FBでできるだけ議会情報をお届けします。
 散歩時に声をかけてくださり、いろいろな町のお話をしています。
 いつでも気軽にお声掛けください。

<町村議会議員報酬充実の意義 江藤 俊昭氏>

・一昔前より議員の数は減り、議会改革が進み仕事量が増えている。
・議員のなり手が少ない、性別や年齢に偏りがあり、持続可能な議会となっているか。
・無投票当選は男性優位、高年齢化等の偏りを促す。
・なり手不足の要因  ならないのは議会・議員の魅力が伝わらない。低い議員報酬など。
           なれないのは地域力の低下、法律による縛り(兼業禁止など)
    
・議会・議員の魅力の周知、報酬増額等の条件整備、政務活動費の充実を!

複雑な思い!
私は報酬はこれ以上いらない、政務活動費もいらない・・・できています。
ただ次の立候補者は出てきにくいか。高齢者ばかりの議会では困る。
男ばかりでも困る。
政務活動費は市議会だと規模にもよりますが毎月1万円くらい、町だと年間3万円程度です。
鳩山町議会は年間3万円です。
年4回のつくしんぼ通信発行と研修、いろいろな会費、資料・書籍等でざっくり27万円くらいかかります。
報酬が400万円くらいありますから政務活動費は申請していません。
なんて書いちゃったら拙いかな。
江藤先生的にいうと、私みたいな議員は次に出る人にプレッシャーかけてしまうのでしょうね。

<地方議会とハラスメント 三浦まり氏>

分かりやすく、映像も流して工夫された内容でした。
女性、少数会派、市民派議員が標的になることが多いそうです。

〇ハラスメントの実態(簡単に・・・時間が無くなってきました)
・地方議員で立候補を決める段階から選挙期間中に、性別による差別やハラスメントを受けた
  男性0.9% 女性24.9%
・議員活動で性別による差別やハラスメントを受けた
  男性2.2%  女性34.8%
〇典型的なパターンとしては
・性的対象として貶める
・女性は政治家に不向き、能力が低い
・女性は家庭に
・ストーカー型の票ハラ
・政治的目的のデマ、誹謗中傷
・長時間にわたっての説教
・オンライン・ハラスメント
〇地方議会における懲罰的対応
・問責決議、議員辞職勧告、議事録削除、発言制限、謝罪要求など
・異分子排除
・弁明させず
・事実認定の第三者性が確保されず
〇防止は
・いじめ・ハラスメント啓発リーフレットや研修
・政治倫理条例やハラスメント防止条例の制定
・相談窓口
など

近隣の女性議員と数年前に「議会の多様性を模索する会」を立ち上げています。
今では全国から115人のメンバーが集まっています。
全国の議会で、ハラスメントにより辛い思いをしている議員がたくさんおられ、
情報交換したり、イベントしたりしています。
泣き寝入りをするのでなく、次に立候補する人たちが同じ思いをしなくても済むように
裁判を起こして闘っている方もおられます。
そんな状況の中で、正副議長研修でこの問題を取りあげてくださったことは良かったと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古墳の杜の散策 ~住民自治... | トップ | 7日から議会です! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

議員活動、研修報告、調査、その他」カテゴリの最新記事