井の中の蛙 goo

平成29年5月29日から「法定相続情報一覧図」の保管申出・交付が始まりました。

オンライン申請システムにトラブル発生

2014-06-03 | オンライン申請
オンライン申請システムの「お知らせ」
http://www.touki-kyoutaku-net.moj.go.jp/information/info_201406.html#HI201406031646

【重要】かんたん証明書請求の一部不具合について(平成26年6月2日)

本日午前8時30分から,ご利用者様の端末環境によっては,かんたん証明書請求の「登記所選択」ボタンが表示されない事象が,発生しています。
現在,原因等調査中であり,対応次第,このホームページでお知らせします。 
ご利用者の皆様には,大変ご迷惑をお掛けし,お詫び申し上げます。

【重要】かんたん証明書請求の一部不具合について(平成26年6月2日)(続報)

先にお知らせした標記不具合については現在調査中ですが,登記事項証明書の取得は,申請用総合ソフトでも可能ですので,申請用総合ソフトのご利用をお願いします。
なお,登記所選択ボタンが表示されていない場合であっても,郵送での送付を希望し,かつ,請求先登記所が管轄登記所と同一であるときは,そのまま「次へ」ボタンをクリックしていただき,入力内容の確認画面に請求先登記所が記載されている場合は,証明書の請求が可能です。

【重要】かんたん証明書請求の一部不具合の解消方法について(平成26年6月2日)

本日午前8時30分から発生しておりました,一部ご利用者様の端末環境においてかんたん証明書請求の「登記所選択」ボタンが表示されない事象につきまして,解消方法を掲載いたします。
解消方法については,こちらをご覧ください。
ご利用者の皆様には,大変ご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。

【重要】電子証明書の署名検証がエラーとなる事象について(平成26年6月3日)

昨日(6月2日)から,セコムパスポートを利用して電子署名をし,申請を行った際に,一部申請が登記・供託オンライン申請システムにおいて署名検証エラーとなり,受け付られない事象が発生しております。
現在,原因を調査中であり,対応次第,このホームページでお知らせします。 
ご利用者の皆様には,大変ご迷惑をお掛けし,お詫び申し上げます。

 【セコムの電子証明書の問題】
http://nnn2005.web.fc2.com/03004.html
http://nnn2005.web.fc2.com/03003.html
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成27年、登記識別情報通... | トップ | コンビニ交付の印鑑証明書 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オンライン申請」カテゴリの最新記事