井の中の蛙 goo

平成29年5月29日から「法定相続情報一覧図」の保管申出・交付が始まりました。

WindowsのパスワードをリセットするUSBメモリを作る方法

2012-01-12 | その他
ブータブルUSBメモリを作成し、Windowsのパスワードをリセット

手順1:「Trinity Rescue Kit」のISOイメージをダウンロード
この「Trinity Rescue Kit」はWindowsのリカバリーとリペアを目的としたLinuxディストリビューションとなっており、ウイルススキャンやマシン全体のバックアップ、削除したファイルの復元、消失したパーティション情報の復元、ルートキットの検出などが可能となっており、その機能の一環としてログインできなくなったWindowsのパスワードをリセットする機能がついている。

http://gigazine.net/news/20120112-reset-windows-password/

パスワードがリセットされると、パスワードを入力せずにそのまま(Windowsに)ログインができるようになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新オンライン登記申請システムのお知らせ

2012-01-12 | オンライン申請
平成24年1月12日(木)
【お詫び】申請用総合ソフトが提供する供託の申請書様式に添付するファイル数の制限について
http://www.touki-kyoutaku-net.moj.go.jp/information/info_201201.html#HI201201120571

申請用総合ソフト(2.0A)が提供する供託の申請書様式において,ファイルを1つしか添付することができないことが判明しました。

上記不具合を解消するため,平成24年1月27日(金)午後10時から予定している申請用総合ソフトのバージョンアップにより,供託の申請書様式の改修を行い,ファイルを複数添付することができるようにいたします。

供託手続においては,添付書面の別送も可能であることから,バージョンアップがされるまでの間に,供託等の必要がある場合には,添付書面の別送により供託等していただきますよう,よろしくお願いいたします。

なお,この添付書面の別送による供託等の取扱いについては,お手数ですが,最寄りの供託所へお尋ねください。

ご利用者の皆様には多大なるご迷惑をお掛けし,お詫び申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エネ庁前次長を逮捕

2012-01-12 | その他
東京地検特捜部は12日、インサイダー取引をしたとして、金融商品取引法違反の疑いで経済産業省資源エネルギー庁の前次長木村雅昭(きむら・まさあき)容疑者(53)を逮捕した。
http://www.47news.jp/47topics/e/224474.php
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法務局職員逮捕

2012-01-12 | その他
警視庁生活安全総務課は12日、東京法務局練馬出張所登記相談官、中島和彦容疑者(49)=東京都板橋区小茂根3=を都迷惑防止条例違反容疑で逮捕したと発表した。逮捕容疑は昨年10月17日午前0時10分ごろ、板橋区小茂根4の路上で帰宅途中の女性会社員(30)を自転車で追い抜く際、女性の尻を触ったとしている。中島容疑者は「覚えがありません」と容疑を否認しているという。
生安総務課によると、防犯カメラや目撃情報などから中島容疑者が浮上した。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120112k0000e040163000c.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニエンスストアで「戸籍謄本」が取得できる

2012-01-12 | コンビニ交付の証明書
「セブン-イレブン・ジャパン」では、おととし2月から住民票の写しや印鑑登録証明書の交付を全国42の自治体ですでに始めていますが、新たなサービスは住基カードの普及率が高い愛荘町と奈良県生駒市で、全国に先駆けて戸籍謄本の交付サービスも始まりました。

http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE120111164300529199.shtml
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野地検の問題

2012-01-12 | その他
長野地検(長野市)が刑事事件で押収したデジタルカメラや携帯音楽プレーヤーなど所有者不明の証拠品などをより高い価格で売却するための相(あい)見積もりで長野市内の業者1社に2社分の見積書提出を依頼する不適切な手続きをしていた問題を受け、法務省が全国の各検察庁での同様の証拠品売却状況を把握するための調査実施を検討し始めたことが11日、分かった。
http://www.shinmai.co.jp/news/20120112/KT120111FTI090015000.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島第一の損害賠償保険

2012-01-12 | その他
東京電力は福島第一原子力発電所の損害賠償保険契約が15日に期限を迎えることを受け、原子力損害賠償法で義務づけられている賠償資金1200億円の確保に向けた最終的な検討を行っている。 交渉中の保険会社と契約を締結するか、1200億円を現金や資産などで法務局に預ける「供託」とするか、13日にも意思決定する見通し。 資金繰りが極めて厳しい現状では保険契約が望ましい。 一時的に供託となっても保険会社との交渉は継続する考えだ。
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/energy/20120112_02.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火星探査機、15日落下

2012-01-12 | その他
ロシア連邦宇宙庁は11日、打ち上げに失敗して地球を周回している火星探査機「フォボス・グルント」の破片が、モスクワ時間15日午後1時18分(日本時間同6時18分)を中心とした14~16日の間に地球に落下する見通しだと発表した。

http://www.asahi.com/science/update/0112/TKY201201110769.html?ref=rss
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒気帯び運転の疑い

2012-01-12 | その他
新潟県警小出署(同県魚沼市)の地域課長を務める50代の男性警部が二日酔いで車を運転して出勤し、基準値を超えるアルコールが検出されていたことが11日、捜査関係者への取材で分かった。県警は道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで近く書類送検する方針で、懲戒処分も検討している。
県警はこの事実を公表していない。
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012011101001818.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法務省本省情報公開審査基準 (抜粋)

2012-01-12 | 情報公開・虚偽有印公文書作成
法第5条各号該当性等を判断するに当たっての考え方や考慮すべき事項を説明し,法務省本省の保有する行政文書の代表的な該当事例等を掲載する。
http://www.moj.go.jp/hisho/bunsho/disclose_disclose04.html

行政文書の開示義務
第5条 行政機関の長は,開示請求があったときは,開示請求に係る行政文書に次の各号に掲げる情報のいずれかが記録されている場合を除き,開示請求者に対し,当該行政文書を開示しなければならない。

(公共の安全等に関する情報)
第四号 公にすることにより,公共の安全と秩序の維持に支障を及ぼすおそれがあると行政機関の長が認めることにつき相当の理由がある情報

【解説】
本号では,刑事法の執行を中心とした公共の安全と秩序の維持に支障を及ぼすおそれがあると行政機関の長が認めることにつき相当の理由がある情報を不開示情報とすることとした。
「公共の安全と秩序の維持」とは,犯罪の予防,鎮圧又は捜査,公訴の維持及び刑の執行に代表される刑事法の執行を中心としたものを意味する。

【不開示とすべき情報の具体例】
各種コンピュータシステムの仕様,設計,保守等に関する情報
端末の操作手引書は不開示とすべき情報ではない。

(事務又は事業に関する情報)
第六号 国の機関,独立行政法人等,地方公共団体又は地方独立行政法人が行う事務又は事業に関する情報であって,公にすることにより,次に掲げるおそれその他当該事務又は事業の性質上,当該事務又は事業の適正な遂行に支障を及ぼすおそれがあるもの

【趣旨】
本号は,事務又は事業に関する情報の不開示情報としての要件を定めるものである。

【解説】
「適正な遂行に支障を及ぼすおそれ」は,行政機関の長に広範な裁量権限を与える趣旨ではなく,各規定の要件の該当性を客観的に判断する必要があり,また,事務又は事業がその根拠となる規定・趣旨に照らし,公益的な開示の必要性等の種々の利益を衡量した上での「適正な遂行」と言えるものであることが求められる。
「支障」の程度は名目的なものでは足りず実質的なものが要求され,「おそれ」の程度も単なる確率的な可能性ではなく,法的保護に値する蓋然性が要求される。

【不開示とすべき情報の具体例】
登記業務に関する情報は含まれていない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする