下野市は、住民票の写しと印鑑登録証明書をコンビニ店に設置された自動交付機で交付するサービスを来年3月下旬から始める。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20100904-OYT8T00020.htm
財団法人地方自治情報センターが開発したシステムを活用し、事業費の約半額を同センターが助成する仕組みで、下野市の負担は約2300万円らしい。
現在実施している自治体の利用実績(利用率)はどのくらいなんだろう?
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20100904-OYT8T00020.htm

現在実施している自治体の利用実績(利用率)はどのくらいなんだろう?