んまんまな毎日 ~子連れで通えるパン教室 んまんま~

茅ケ崎の子連れで通えるパン教室「んまんま」のレッスン風景や料理、子育てなどの日常を綴ります。

今日(3月2日)のパン教室

2012年03月02日 21時26分05秒 | パン教室

茅ケ崎の子連れで通えるパン教室 んまんま http://members3.jcom.home.ne.jp/nmanma_pan/  です。

3月最初のレッスンは、午前&午後 ともに、すいていて、いつもより、じっくりパン作りをして頂けたように思います。

ちなみに、んまんまは、なぜか月の最初がすいていて、月末になるほど混み合います・・・。

ゆったりした人数でのレッスンをご希望の方は、月初のレッスンをおススメします

で、今日は雨の中、午前クラスは0歳の赤ちゃん、1歳、3歳のBoy & Girls 5人と、ママ達 3人が来てくださいました!

人数が少ないと、お子さんが作業する時間も、ちょっとだけ多く取ることができるので、3歳のGirls達は結構、楽しんでくれたようです

今日は「メロンパン」で作業が多く、大忙し

  

こちらは大好きなパパのために頑張ります

  

いつもはお友達と一緒に来るので、今日は遊び相手に迷った感じだったかな?少しおとなしめだったかもしれませんね

0歳、1歳はパン作りはできないので、おままごとで~

  

成型も張り切りました~。

 

「メロンパン」の模様を書いて!とお願いしたら、上手に描いてくれてビックリ

Girls達のランチタイム

パン作りも終わり、ランチタイムも終わり、パンの焼きあがりを待つ間は遊びに夢中です

  

可愛い集合写真

 

最初に焼けたのは「木の実パン」 カットする前に写真を撮り忘れ、ちょっと分断の線がありますが・・・

全粒粉やや多めの生地に、レーズン、オレンジピール、クルミ、アーモンドスライスの入った(今日はクランベリーも)味わいの深いパンです。

生地はハードではないので、お子さんでも食べやすいですね

 

「セサミブレッド」 こちらも全粒粉入りですが、黒ゴマがたっぷり入っています!

さらに、クリームチーズ&ブラックペッパーとチーズの2種類を楽しめます

クリームチーズの方は結構、大人好みかも~

 

「メロンパン」 甘~い香りの”メロンパン”! お子さんが成型して模様を描いたものも、綺麗に仕上がりました

ご試食したママが「おっいし~」と叫んでくださり、嬉しかったです!

おすそわけしてもらったママも「買うより美味しい!」と大絶賛で、大成功でしたね~

 

自分で作ったメロンパンに、嬉しくて釘付け

楽しいご試食タイム~

   

 

雨がひどくなってきたので、車を野球場に停めていらした方は、急いで1人で車を取りに行き、その間、ママッ子のお子さんは泣くこともなく、おりこうに待っていてくれました

雨の日はこんな方法もありますね!お疲れさまでした

さて、午後クラスはお友達同士の2人組。

1歳2ヵ月のBoy & Girl 2人と、ママ達 2人が来てくださいました

ちょっと眠かったので、オンブされていたら・・・

 

こちらは前回同様、場所見知りもなく、ご機嫌でハイハイしたり遊んだり

 

ちょっと寝たら(本当にちょっとでしたが・・・)少しスッキリしたのか、元気復活

  

お子さんが小さかったので、2人のママには1人づつ 交代で作業してもらったので、少し時間差で焼きあがり~

体験レッスンの「ミニ食パン」と「ハムマヨロール」

 

「ココアクッキーパン」 お子さん用には、チョコチップもクッキーものせずにシンプルな丸パンにしてもらいました

 

ママが初めて作ったパンを、すっごく美味しそうに食べてくれました~

 

普段はあまりパンを食べないそうですが、ママの作ったパンだけはたくさん食べてくれるそうです

 

記念にパンとお子さんと一緒に”パチリ”  とっても良い写真ですね~。お子さんはパンを食べたくて仕方ない様子です

人数が少なかったので、私も一緒に焼かせていただきました!ご試食に間に合って良かったです。

皆様、雨で寒い中、いらしていただいて、ありがとうございました~

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿