んまんまな毎日 ~子連れで通えるパン教室 んまんま~

茅ケ崎の子連れで通えるパン教室「んまんま」のレッスン風景や料理、子育てなどの日常を綴ります。

今日(4月19日)のパン教室

2016年04月19日 21時55分37秒 | パン教室

茅ケ崎の子連れで通えるパン教室 んまんまhttp://members3.jcom.home.ne.jp/nmanma_pan/ です。

今日のパン教室!

0歳(8ヶ月)、2歳、3歳のBoys 3人と ママ達 5人が来てくださいました!

そのうち お1人は”んまんま”初参加してくださいました!もうすぐ赤ちゃんが生まれるそうで

重そうなお腹で頑張ってくださいました。ありがとうございます!

お子さん達は・・・

今春から幼稚園入園されたお子さんがいて、子供同士、仲良しだったので、なんだか寂しい感じに・・・

 

まだ8ヶ月。でも、なんだかしっかりしてきたぞ!

 

何かに向かって戦いを挑んでる?(笑)

 

「こいのぼりスコーン」は、仕上げのお絵描きに みんな真剣!

 

ママ達といろんなお喋りをさせてもらって、私もとっても楽しませてもらいました!

パンにも美味しさ注入~

「イングリッシュマフィン」 ”んまんま”のイングリッシュマフィンを食べたら、他は食べられないぞ~

 

体験レッスンの「ミニ食パン」「ハムマヨロール」

”んまんま”のバターも卵も入らないパンの味は、いかがでしたか?

 

「こいのぼりスコーン」 3人が作って下さいました!

これからの季節は暑くなってきて、時間との勝負になりますが、冷凍庫を味方にすれば大丈夫!

今回のだけでなく、いろんなバージョンのスコーン作りや形のアレンジをお楽しみくださいね。

可愛い「こいのぼり」がたっくさん~

 

 

今日のご試食は「山型食パン」と試作中の「コッペパン」

 

お子さん達、ニコニコ顔で食べてくれました!

 

普段、あまり食べないお子さんだけれど、スコーンは気に入ってくれて、

焼き立てを次々とお皿に・・・(笑)食べてもらえるのが一番ですね!

皆さんからも「スコーン」は、今まで食べたことがない味!と大好評で嬉しいです。

冷凍生地を使えたり、焼いて数日後でもトーストすればカリッとするなど、活躍シーンは多いはず。

今年の五月のお節句、楽しみです。

今日も楽しいレッスン、ありがとうございました!!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿