mamo style 楽園ハワイの地味暮らし

楽園ハワイで地味ーに暮らす日々

マウイ島トリップ4 ラハイナ

2016-03-24 | トリップ




ランキングサイトに参加しています    にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
ボタンクリックで、ハワイ情報ブログの大集合サイトへGO!




マウイ島最終日。今日はラハイナの街をメインに廻ります。

そろそろB級グルメに走っちゃうよね、庶民としては。



ラハイナに向かう途中、キヘイの街の「サウスマウイ・フィッシュカンパニー」で遅めの朝食。

売り切ったら閉店の人気のランチワゴンで、旅行サイトでファイブスターをとった有名店です。




この写真で、1オーダー。
ポケ2種類とコールスローサラダ、ごはん。あとは、魚のグリルかタコスのどちらかを選べます。
お値段は、ランチワゴンにしては強気の18ドル。








ここのお魚の新鮮さは格別。ポケはモチっとして冷凍ものにはない舌触り。グリルされた白身魚のほぐした身のツヤのいいこと!
味付けは全体的に塩もスパイスもしっかり目で薄味好みの人にはちょっときついかも。
コールスローサラダにパイナップルのチャンクが入っているのがハワイ風。
でもこれがすごく美味しかった!

シーフードチャウダーも魚の切り身がたっぷりはいってました。


お腹を満たしたら海岸線をドライブ、一路ラハイナへ。

ラハイナの街では、まずはハワイで一番大きなバニヤンツリーに挨拶。
広がった枝々が日陰を作り、人々を日差しから守ってくれています。







海沿いにオールドタウンスタイルの味わいのある建物が連なり、ギャラリーも多く点在して、ゆっくり見て歩いたら何時間でもいられそう。







海を見ながらレストランでランチもいいですが、手軽にナイスビューを楽しめるお店を見つけました。
「オノ・ジェラート」、ジェラートだけじゃなく、コーヒーなども楽しめるお店。店内もかわいくて絵になります。







ワイキキとはひと味違った街並み。





アジア人率も低く、海外気分に浸れます。








mamo style shopping

日本帰国時に合わせて、ネットであれこれお買い物。
買ってよかったもの、失敗したもの、次の帰国に合わせて買いたいもの、など、
お買い物記録(覚え書きもふくめて(^_^;))を別ブログにアップしてみました。
海外の人へのお土産選びの参考になるかも?



ロミロミのご依頼、最新情報はこちらのブログから




最新の画像もっと見る

コメントを投稿