goo blog サービス終了のお知らせ 

…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

SBC大人の文化祭へ・・・・・・!(輸入車フェスが!)

2019年07月06日 | イベント・コンサート
  今日も、梅雨空の天気になっているこちら長野です。



  TVでも1年前の西日本豪雨の様子を放映しています。先頃も九州南部地方でも大雨で被害が出て、多くの皆さんが困っている中だと思いますが、この参議院選挙で「日本国土を安全で強固なものに!」と大きな声を出している党はあるのでしょうか?



  で、先程もTVを観ていたら、昨年の西日本豪雨絡みで、どこの県や市町村だか分かりませんでしたが、「行政は万能ではありません。皆さんの命を行政に委ねないで下さい!」と云った文面を紹介していました。



  これを裏返しで考えると、「行政は知恵も能力も無く仕事はしませんので、皆さん!災害に遭ったら、適当にあの世やらへ旅立って下さい!」と云っているようなもので、これがお役所仕事の無責任極まりない行政かと、呆れた次第でした。



  これでは、この参議院選挙で日本丸の舵を握っている国会議員さんを、どう選出したらいいのか、我々一般庶民は難しい選択に追い込まれそうです。



  楽しい話題と云えば、夏の甲子園・長野大会が今日から開催されたり、大相撲の名古屋場所が明日から千秋楽までの15日間熱戦が繰り拡がると思います。





  さて、今日の写真ですが、6月中旬に2日間、長野Mウェーブで行われました「SBC大人の文化祭」に今年も行けましたので、それをご紹介したいと思います。




photo 1   Mウェーブ外観


photo 2




  まずは、Mウェーブの建物東側外観から・・・・・・です。



  この「SBC大人の文化祭」は毎年入場無料になっていて、財布に優しく気楽に遊びに行けます。



  今年のメインのアリーナステージの歌手は、15日(土)は山本リンダさん、16日(日)は、大澤誉志幸さんが、会場を賑わしたようでした。



  自分は、16日(日)に行きましたが、時間の関係で、ステージは一部しか楽しめませんでした。



  それで、輸入車フェスもあり、Nagano BMW、Audi長野、シトロエン長野、プジョー長野などなど、ン百万もする高級車のオンパレードでした。




photo 3


photo 4


photo 5


photo 6


photo 7


photo 8




  そして、エクステリア・コーナーや、地元・松代温泉やお隣新潟県上越などをプロモートするブースがあったり、また、ステージでは富山からもいらして、PRに励んでいらっしゃいました。



photo 9   エクステリ・コーナー


photo 10   


photo 11   松代温泉ブース


photo 12   新潟県上越市ブース


photo 13   富山県のPRステージ




  そして、今回初めて見ましたが、大人の文化祭と云えでも、小さなお子様の為にもキッズタウンが出来ていて、母親などと一緒に遊んでいました。



photo 14   キッズタウン


photo 15
 

photo 16




  この他にも、カルチャー体験できるコーナーや、グルメ、住まい、終活セミナー、と多彩に亘っての文化祭でした。



photo 17


photo 18




  また、メインのアリーナステージで、毎度お馴染みのベリーダンスや和太鼓演奏が披露されていましたので、そちらも後日にご紹介したいと思います。



  画像枚数が多くなり、何度も画面ロールするようになり、ご迷惑お掛けしていて、すみません・・・・・・・・・。