goo blog サービス終了のお知らせ 

ないない島通信No2

映画&読書&旅行&日々の雑感

映画「教皇選挙」

2025-04-23 10:52:39 | 映画

ローマ法王が亡くなったというニュースが飛び込んできましたね。

ローマカトリックについては、私は全くの門外漢で何も知らないのですが、

バチカンて一体どんなところじゃろ、ローマ法王(教皇)って何する人、コンクラーベ(教皇選挙)ってどうやるの?

という極めて興味本位の好奇心で今上映中の、

「教皇選挙」(エドワード・ベルガー監督 2024年)

を見てきました。

これ2時間もある長尺の映画で、最初の方は寝落ちしかけた。でも、段々面白くなってきてね、

へええ、カトリックの枢機卿たちって、普通の人たちと全然変わらないじゃん、ていうか、普通の人達よりもっと敵意剥き出しで相手を蹴落とそうとしたり、裏で手を回したり、はたまた女性スキャンダルまで持ち出してきての権謀術数の数々。

こんな人たちが信徒に告解を授けて「あなたの罪は赦されました」なんて言ってるのね・・

という感想を引き出したかったのか、この映画は??

以前観た「天使と悪魔」もコンクラーベが舞台でした。

こちらは有名な「ダ・ヴィンチ・コード」の続編で、どちらかというとアクションものなので、今回の映画とはかなり違いますが、バチカンの中で何が行われているのか、という点は共通しています。

「天使と悪魔」でも悪魔はバチカンの中にいた、という結末でしたね。

ただ、「教皇選挙」は最後にちょっと驚く仕掛けがあって、この一点で評価が高いのだと思うのですが、これも、なんだかなあ・・

カトリックの信者が見たら、驚天動地なのかもしれないけど。

仏教の方がずっと寛大だよね、とも思った。これ以上書くとネタバレになるのでやめておきますが。

ローマカトリックやローマ教皇(法王)に興味のある人、コンクラーベって何? って思ってる人は観てみてもいいかも。

ミステリー映画として面白いかどうかはともかく、ちょうどローマ法王の代替わりの時期なので、リアルタイムで楽しめるかと思います。

いやはや、世界で戦争がなくならないわけだ。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 池のカイツブリが巣作りを始... | トップ | 池のカイツブリが托卵を始めた。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画」カテゴリの最新記事