goo blog サービス終了のお知らせ 

neji日記+

ネジノカイテン ネジを回すと前へ進む ロクロを回していたら作品が生まれ、個展が開店(陶芸、犬2匹、日々の出来事をつづる)

風邪

2008-12-22 | 日記・エッセイ・コラム

▼風邪をひいてしまいました。

悪寒がずごく、帰宅したら布団に直行。

汗がかけたので、悪寒の峠は越えたような気がします。

但し、慣れない時間に寝ると、夜中に眠れなくてつらそうです。

▼みなさんもお気をつけください。

やっぱり健康が一番を痛感する今日この頃。

 

Banner_05
↑ランキングに参加中。よかったらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-12-20 | 日記・エッセイ・コラム

Dscn6106▼軒下にアシナガバチの巣を発見。

子犬ヨンゴの小屋のそばに。

よく見ると、巣は放置されたものでホッ。

▼幼稚園生の時に、ミツバチを捕まえようとして、

素手で囲ったもんだから、見事に刺された。

針がささってて、ジンジン痛んだのを思いだした。

 

Banner_05
↑ランキングに参加中。よかったらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛Ⅱ

2008-12-17 | 日記・エッセイ・コラム

Y1▼牛の下書きが出来てから1週間が経過。

やっと彫刻刀を握る。

コタツでTVのBGMを聞きながらの作業。

結構力を入れるためか体が火照った。

▼陶芸をするようになってら、失敗を考えて複数作る癖がついた。

まだ、1枚しか彫り終わっていない。

このペースだと年賀状はいつ仕上がるやら?

 

Banner_05
↑ランキングに参加中。よかったらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完遂

2008-12-14 | 日記・エッセイ・コラム

N1▼3日間で、忘年会3回、法事1回。

アルコール攻撃を受けましたが、

酒乱化せず、

どうにか任務(?)を完遂しました。

▼既に体重が重くなっています。

明日のランニングが恐いです。

しぼらねば。。。

 

Banner_05
↑ランキングに参加中。よかったらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長時間

2008-12-12 | 日記・エッセイ・コラム

T2 ▼隣の子が自転車で行くと言った。

私は「え~っ」の反応。

考えた事もなかった。

▼しばらくして、それも面白いかもと。

そう、忘年会の会場まで、自転車で約40分。

こんなに長時間べダルをこぐのは何十年ぶりだろう。

汗だくになったぶん、ビールがうまかった。

 

Banner_05
↑ランキングに参加中。よかったらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発見

2008-12-10 | 日記・エッセイ・コラム

S1▼自転車で通勤する日々。

途中に急勾配の坂あり。

出勤時は下り。

退勤時は上り。

どうしても避けられないと諦めていた。

▼ところが、新ルートを発見。

けっこうな遠回りで、外灯なしの田んぼ道で、夜は淋しいルートではあるが、まったく上りを感じない。

▼なぜそんなに興奮する?

何十年も前、高校の時も自転車通勤。

その時にもこのルートはあった。

今やっと発見したからでR。

 

Banner_05
↑ランキングに参加中。よかったらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-12-09 | 日記・エッセイ・コラム

U2 ▼年に一度は版画。

私はいつも版画の年賀状。

もうそろそろ準備しないといけません。

▼牛の下書きが決定。

①これは表。出来上がりのイメージ。

②これは、上記の裏返し。これを削る。

のつもりだったが、左向きの②の方が気に入ってしまった。

▼版画は、削り面と、仕上がり面が反対になる。

彫刻刀の削りが下書きとずれるのは常。

そして、予想外のイメージに仕上がるのが面白い。

 

Banner_05
↑ランキングに参加中。よかったらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2本

2008-12-08 | 日記・エッセイ・コラム

B1▼相棒Rが買ってきた。

かわりものべビースター。

おとなの味がした。

▼本日の昼休みのランニングは調子良くて、最近の記憶する中でのベストタイム。

両方の効果で、StrongSeven(発泡酒)を2本も開けてしまった。

しまった、今週末は忘年会が3連チャンなんだっけ。

 

Banner_05
↑ランキングに参加中。よかったらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手帳

2008-12-07 | 日記・エッセイ・コラム

T1▼物忘れがひどくなった。

だから、出来るだけメモる。

手帳はA5サイズを使用。

このサイズだと、雲隠れしないから。

▼来年の手帳を準備。

すると、”第13回手帳大賞”の募集の紙切れあり。

参考に記載された2007年の入賞作品が面白かったので紹介。

▼お前は意味だけで生きてんのか。

(第11回大賞受賞作)岸本芳貴さん

若い頃「生きている意味が分からない」「生きている意味が無い」と落ち込んだ時に、年配の方から言われました。そう、意味がなくともちゃんとこうして生きています。飯や酒がうまいことや好きになったりすることに、そもその意味なんてないんですよね。

▼二巻の始まり。

(泉麻人賞)橋立英樹さん

私が仕事で大失敗し、「一巻の終わりだ」と嘆いていたら、当時小学一年生だった息子が言った言葉。「一巻の終わり?じゃあ、二巻の始まりだね」と。

▼みんなを守る勉強をしとるんや

(椎名誠賞)片岡基紀さん

ウルトラマンのビデオばかり見ている4歳の息子に「ビデオばっかり観てたらアンポンタンになるで。少しは勉強でもしたら?」と言ったときの返事がこれ。その勉強は確かに大切だ。つまらんこと言ってゴメン。

▼足踏みをしていても靴はへる。

(黛まどか賞)古賀賢司さん

転職するかどうか迷っていた時に、背中を押してくれた父親の一言。大きな一歩を踏み出すことが出来ました。今でも後悔はしていません。

 

Banner_05
↑ランキングに参加中。よかったらクリックをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-12-05 | 日記・エッセイ・コラム

S7▼懸賞に当たらない事に落胆し、福袋と銘うったオマケ(キッチンクリーナー)付き発泡酒を購入。

これは新製品。

アルコール分7%なり。

名前通りにストロング。

▼HP「ネジノカイテン」のメルアドを介して迷惑メールが送られてくる。

本日の迷惑メールに、差出人の名前が「ネジノカイテン」のメルアド。

これでは、自分自身にメールを送ったことになる。

しかも迷惑メールを。。。

新しいパターンである。

 

Banner_05
↑ランキングに参加中。よかったらクリックをお願いします。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする