月のことわざ/月とスッポン

2006-02-13 | ◆月・MOON・LUNA
“月もスッポンも似たような丸い形だけど、実は比べ物にならない程の
 差があること。つまり、二つの物の差の大きいことのたとえ。”


オリンピックに出るということは、その過程も大事だが
結果が伴わないと、後々マスコミの扱いは月とスッポンである。
いくら大会前に騒がれても、結局はメダルを取らないと、その他大勢の
一人としか扱われなくなってしまう…悲しい!!
4位でも5位でも凄いとは思うんだけど、メダルは3つしか無いのです。
ガンバレ!ニッポン!!

昨日は満月も夕日もとても奇麗でした。
お互いを交互に寒さをこらえながら撮っていました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 前の記事へ | トップ | 次の記事へ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
メダル (かの)
2006-02-13 07:38:49
競技をする人にとってオリンピックのメダルは価値があるのでしょうが、周りが騒ぎすぎるのはどうかと思います。

競技人口は知りませんが世界で数番の力を持っているということってすばらしいと思うんです。



昨日の満月はきれいでしたね。

この頃、昼の月がよく見えています。
返信する
マスコミの現実 (ndo)
2006-02-13 12:02:21
普通の人は誰でも「オリンピックに出るだけでも凄い!! 」

という感覚は持っていると思いますが、

マスコミは仕方ありませんね…



昨日は河川敷で見ていたので、寒かったですけど

本当にきれいな月でした。

月の出は毎日ほぼ1時間ずつづれていきますから、

これからはしばらく夜中の月の出ですね。





返信する

コメントを投稿