E-M1 サ ガ リ バ ナ

2023-06-27 | ◆写真練習帳


先日、Yahooニュースを見ていたら
東山動植物園の温室で咲いた
珍しい花の紹介をしていました。
“サガリバナ”という花なんですが
陽が落ちる頃花を咲かせ、
翌朝には散ってしまうという
何とも儚なくて切ない花なんです…

どういう理由でそんな生態なのか
ちょっと知りたくなりますね…??


▲ この日落ちて水面に浮く花

ところで植物園では、花が開花して
落ちるまでの時間帯は入れないので、
多分落ちてしまった花しか見られません。
それでも珍しい花なので、
久しぶりの東山動植物園へと
見学&撮影に行ってきました。


▲ 枝の蕾が何輪か一晩に咲き
 翌朝には散ってしまうそうです…

★補足説明
サガリバナは熱帯・亜熱帯気候に咲く花で
日本では沖縄及びその周辺の
島々でしか見られず、
花を見に行くツアーも人気だそうです。

詳しくは↓のリンクへ
グッドアウトドア:サガリバナ
動画がオススメです…


コメント    この記事についてブログを書く
«  E-M1 鶴 舞 公 園 の 蓮 2 | トップ |  E-M1 ス イ レ ン »

コメントを投稿