黄金の月

2006-11-30 | ◆月・MOON・LUNA




昨日の深夜、西の空に沈み行く月は
白い月からやがて夕日のような黄金色へ、
そして茜色に自身を染めて姿を消して行きました。
夕焼けのように空全体を染める訳ではないので、
地味なものですが、それでも雲に霞んで
黄金色に輝く月はけっこう奇麗なものでした。







コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 組写真〈里山にて〉 | トップ | 組写真〈ショッピング・セン... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夕べの月 (かの)
2006-11-30 12:23:18
千葉もきれいでしたよ。

今日はうって変わって冬を思わせるような空になってしまいました。
返信する
師走 (ndo)
2006-11-30 20:33:07
秋空から冬空に移り変わっているんでしょうか…
スッキリした空が少ないです最近。久しぶりの月撮影でした。
もう12月ですもんね~
返信する
輝く月 (ちゃくれ)
2006-12-01 16:57:43
  こんにちは♪
 何て幻想的な月。。。
ずっと眺めていたいですね。。。
黄金の月って、本当にあるんですね。そう思える写真です。

 2枚目の写真。
クレーターまで綺麗にわかる!FZ7でしょうか??
私、露出の問題なのか、なかなかうまく撮れません(T▽T)
もっと使いこなさないと、うちのカメラが泣く?
 頑張らねば☆
返信する
コツ (ndo)
2006-12-01 23:52:17
月の写真は全てFZ7で撮影しました。
月を撮るコツは、明るい月だけの露出を適格に出すことです。
1. 三脚は必需品。
2. AF(オートフォーカス・モード)を“一点” にする。
3. 測光モードを“スポット測光”にする。
4. ダイヤルM(マニュアル)にして、
  絞りをF3.3くらいに固定して、シャッタースピードを
  1/50秒くらいから始めて、撮ったものをチェックしながら
  明るすぎれば速く、暗ければ遅いスピードに切り替えながら
  適正な露出を探して下さい。
5. シャッターはタイマー2秒を使う(手ぶれ防止のため)
  手振れ防止機能もオンにしておいて下さい。
6. ISOは100にしておく。400以上にすると画像が荒れます。

以上、特に1~4を守れば間違いなく月は撮れます。
ぜひ余裕のあるときにでも試してみて下さい。
かのさんも参考にして下さい。

ちなみに2枚目のデータは、
絞り=F3.3 シャッタースピード=1/50秒 ISO=100です。
月の大きさ明るさによってスピードは結構違いが出ると思います。

出来れば露出(シャッタースピードと絞りの使い分け)のことを
勉強すると写真を撮るコツみたいなモノも覚えられますけどね(^_^)V。
成功写真のアップ楽しみにしています。
返信する
ありがとうございます! (ちゃくれ)
2006-12-02 01:33:34
 ばたばたしてて、こんな時間になってしまいました。。。

 詳しい解説を、ありがとうございます!!
  頑張って撮ってみますねo(^-^)o
 ひとつ、気長にお待ちくださいませ~(笑)
返信する
焦らず、ごゆっくりと (ndo)
2006-12-02 23:51:38
少しでもカメラの事が理解出来ると
撮る楽しみも確実に増えます。
忙しい最中ですから慌てずにどうぞ(^_^)/。
とりあえずは来年のテーマというくらいの
気持ちでど~ぞ(笑い)。
返信する
昨日から (かの)
2006-12-03 08:00:11
取り説を読みながらカメラをいじっています。
カメディアに露出がない!ので昨日はひと休みしました。
シッタースピードと絞りが一緒のところにあったのですが
これでいいのですね?!
その前に三脚を買ってこなきゃ(汗)
こちらも気長に待ってくださいませ!!

返信する
ハイそこです。 (ndo)
2006-12-03 09:55:08
AとかSとかM(マニュアル)とかの切替えが
付いているダイヤルです。
もし,M(マニュアル)のダイヤルが無かったら(^-^;)、
測光(露出を計るところ)を画面の中央だけのワンポイントで
計る設定にして、確実に画面の真中で露出を出せば
オートでも撮れると思います。
でもマニュアルモードが無いと細かい調整は不可能ですね(涙)…
返信する

コメントを投稿