浮世絵と貨幣資料館

2015-02-21 | ◆イロハにナゴヤ



▲ 興味のある方には大変貴重な場所ですね

今日、午後から東区赤塚町にある[三菱東京UFJ銀行貨幣資料館]へ
浮世絵特別展「広重 名所江戸百景 春」を見に行ってきました。

貨幣資料館は以前東海銀行本店内にあったものが、
現在ここに移転してきた企業博物館です。

勿論ここは、新旧世界の貴重な貨幣展示がメインですが、
安藤広重の浮世絵コレクションでも有名で、
浮世絵ギャラリーでは季節ごとに企画展展示がされています。

今回は「広重 名所江戸百景 春」でしたが、
前回は東海道五十三次の保永堂版と隷書版の
比較展示も見られました。

浮世絵ギャラリーは貨幣資料館と共に無料で入れますから、
どちらかに興味にある方は、
一度は行ってみる価値のある場所と思います。

ちなみに近くには徳川美術館や文化の道もあります。

何だか施設案内(しかも貨幣資料館の解説はほぼ皆無)だけの
つまらないブログになっちゃってスミマセン…
でもホント興味のある方にはいいとこですから。
版画も本当にコンデションの良い作品が見られます!

詳しくは…● 三菱東京UFJ銀行貨幣資料館HP



コメント    この記事についてブログを書く
« 名古屋から見える山 | トップ | フェイスパック »

コメントを投稿