カレンダー
ログイン
最新記事
バックナンバー
検索
カテゴリー
- ◉このブログについて(2)
- ◆写真練習帳(408)
- ◆Photo Diary(275)
- ◆CAMERA(25)
- ◆CT-125(14)
- ◆気になるコト・モノ・ヒト(134)
- ◆Illustration(137)
- ◆矢田川とびとび日誌(123)
- ◆空と映画とスタジアムと…(111)
- ◆山・ドライブ・散歩(91)
- ◆イロハにナゴヤ(90)
- ◆眺望を楽しむ(19)
- ◆名城フォトスケッチ(64)
- ◆月・MOON・LUNA(48)
- ◆昨日の空(40)
- ◆映像・画像紹介(31)
- ◆大好き!!(31)
- ◆ガスヌキ(10)
プロフィール
-
- 自己紹介
- Photo&diary Blog
最新コメント
- ndo/ ブ ロ グ 引 越 し 検 討 中
- たけまり/ ブ ロ グ 引 越 し 検 討 中
- ndo/ 牧 野 ヶ 池 緑 地
- まるやま あ/ 牧 野 ヶ 池 緑 地
- ndo/ E-M1 見 返 り 四 十 雀
- まるやま あ/ E-M1 見 返 り 四 十 雀
- ndo/名古屋から見える山
- マーガレット/名古屋から見える山
- ndo/名古屋から見える山
- マーガレット/名古屋から見える山
ブックマーク
- 空想風景制作室HP
- メッサー空想旅行記です。 メッサーイラスト集
- moonriders.net
- ブログタイトル〈青空百景〉のネタ元です。
すごいですね、岩に根をはる。。。
とても不思議で、とても偉大で、とても感動!
何があっても揺らぐことなく、ここに立ち続けているんですよね。
この木の生命力を感じると共に、
自分も、こうありたいと思わせてくれる写真です。
下の記事の桜も素敵でした!
この時期にも桜を見られるって、なんだか得した気分♪
春にも咲いてくれるでしょうか。。。それが心配ですが☆
*御嶽山の写真、見せていただきました。
似てる~~~!本当にそっくりです。
「兄弟山」といっても、おかしくないくらいですね!
ありがとうございます!
中途半端な“ド根性”くらいでは、根は通せそうも無いので、
どうやって根を張っているのかが気になって
しょうが無くなりました。
改めて植物の凄い生命力を感じますね。
>春にも咲いてくれるでしょうか。。。それが心配ですが☆
春・秋2回咲く種類です。これだけ量があれば、
春にもまた機会をみつけて行って見たいですね。
>似てる~~~!本当にそっくりです。
「兄弟山」といっても、おかしくないくらいですね!
キリマンジャロ・桜島・御嶽山で
“台形山3兄弟”と呼びましょうか(笑)。