名古屋城

2007-04-12 | ◆イロハにナゴヤ

▲お城に桜はよく似合う!


▲云わずと知れた金鯱。

昨日友人から、仕事をサボって花見に行こうとお誘いがあり、
幸い?サボる仕事も無かったので(苦笑)、
喜んで出かけてきました。
行き先は桜も満開で、しばらく行ってなかった名古屋城に決定!
天気も良く、春の日射しと桜吹雪が気持ち良い
水曜日の午後でした(笑)。


▲内堀には鹿が飼われています。


▲手前の礎石が残るところが本丸があった場所です。

名古屋城は1612年に築城され、途中、何度かの
災害を逃れてきましたが、1945年の終戦直前に
空襲に遭い焼けてしまいました。
現在の名古屋城は1959年に鉄筋コンクリートで
再建されたものです。
ただ、本丸御殿は同時には再建されていなくて、
近年、再建計画がスタートしたとろです。
幸い、本丸御殿にあった障壁画は火災の前に別の場所に
移され残されていて、多くの襖絵や天井板絵は
再建されるであろう本丸御殿に飾られるのを待っています。


▲天守閣から名古屋駅方面を望む。


▲外掘りは桜がなだれ込むように咲いています。



コメント (8)