おっさん先生と愉快な仲間のぶろぐ

先生って楽しい仕事だと思い続けることができたしあわせな爺っさまのつぶやきです。

SNS

2006-11-27 18:08:15 | Weblog
SNSのmixiの株が買い注文殺到で値が付かないみたいですね。

それほど注目されています。

ブログ、SNS、チャットなどの言葉を知っている教員って何人位いるのでしょう?

情報モラルなどを指導する上で知っておきたい言葉ですが、
子どもの方がよく知っているかもしれませんね。

子どもと教員の温度差を解消しないとダメだと思いませんか。
そういう研修もあっていいかも。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の冷え込みは厳しいですよ。

2006-11-27 12:42:25 | Weblog

 これからの学校はコンピューターを使って授業を進めるというような方向に向かっていくのだろうか?

あと10年たてばほとんど学校でコンピュータを使った授業をするのが当たり前になっているのだろうな。

昔失敗したLL教室と違ってコンピュータは普通教室にも入っていってますから。

京都の冷え込みは厳しいですよ。
暖かい服装をしてきたほうがいいですよ。

今は紅葉の真っ盛り、どこへ行っても人だらけですね。

東福寺あたりの紅葉がきれいという話をよく聞きます。

クリント・イーストウッドの「父親たちの星条旗」見てみたいんだけど、忙しすぎるね・・・

第7回インターネット活用教育実践コンクール第1次審査結果について以下のような通知が来ました。

市のICT活用における研究は文部科学省の主催するインターネット活用教育実践コンクールに3年連続入賞となり
ました。
(各賞の決定は2月中旬とのことです。ベスト8進出が決定したという段階です)

初年度は
「教育技術の共有を目的とした教科学習(算数科)を中心としたICTの活用方法」で
昨年度は
「家庭学習や校内補充学習におけるICTの活用と学習意欲の喚起について」
今年度は
「ICTの活用における課題としての「情報モラル」への取り組み方法について」
というテーマで研究を進めてきました。

これからはこれらの研究成果を各校の実践にどうつなげるか、ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする