おっさん先生と愉快な仲間のぶろぐ

先生って楽しい仕事だと思い続けることができたしあわせな爺っさまのつぶやきです。

1999年y小学校1月

1999-01-18 21:21:04 | Weblog
1999年 開幕 
正月3ヶ日はやることもなくパソコン付けの毎日。
年賀状につけておいたアドレスのおかげで
 なつかしいA氏よりメールをいただく。
学生時代、何日も続く徹夜で朝日が黄色く感じられるぐらい麻雀を仕込んでいただいたありがたい先輩。
埼玉で公務員とか・・・。
豪快な打ち方でしたが
人生はやっぱり安全パイをにぎっておられるようで安心しました。

4日の初出勤(なぜか教育当番とかいうやつに当たってしまった)までに
しておかなくてはいけないこと
学校用HPのリンク先へのお願い状づくりと写真の割除。
リンクの作業はリンク先を作りすぎたかと少しは反省していますが、
写真はやっぱり無理なのだそうです。

「氏名と写真は同一ファイルにおかない」
「氏名が特定できるようなものは掲載しない」
「掲載に際しては写真に写っている全員の保護者からの承諾が必要」等々
肖像権、並びにプライバシーの保護の壁はとてつもなく高そうです。
僕が親として、もし自分の子どもが通う学校がHPを開いたなら、
期待するのは文字の羅列や数字ではなくそこにいる子どもの姿だと思うんですが・・・・・・・。
このごろのご時世を考えると、子どもたちの安全上そんな甘いことをいってられないような気もするし
とりあえずは工事中にしておくことにしょうかな。

始業式早々業者との連絡や調整が入りゆっくりする暇もない。
ばたばたとしている間に一日が過ぎた。
11日には研究所で研究委員会、キューブのワードの研修を担当する。
指導案まで作れというM先生のお言葉に絶句。
1月の授業計画を考えておかなければと日程をみると16日に授業参観。たたたいへんだー。

急に職場にかかってきた電話で休み明けが研究会の担当だということを思い出す。
5時に学年の打ち合わせを終え、Y先生とあわてて「特別活動指導案 6年 一年生に言葉の入ったカードで学校紹介をしよう」を作り上げる。
さてリハーサルとソフトを使おうとしたら、まだうちの学校には入っていなかった・・・・・・。
7時研究所に飯も食わず直行。

何とか研究会も終了。ほっとしようと思っていたが、
学校のホームページ作りも最後の仕上げ、
リンクお願いの送付と回収確認。毎日返事が来ている。
ありがたい励ましの言葉や激励をいただく。
誰も知らないところでやっている仕事、こんな一言がうれしい。

Iちゃんから「ピアノの練習曲はバイエルンとちがう、バイエルやとお父さんがいうたはった」との連絡をいただく。
どうやらお父さんはこのHPを訪問してくれたようだ。メールでの感想をまってます。

八幡市内にすむ四条畷の中学校に勤めておられるY氏よりメールをいただく。
40歳を過ぎてからまたコンピュータを始められたとのこと。
同じような人が増えているのは心強い。自分の住む地域にすこしずつ根が張れているような気がした。

職員室に禁煙令がでた。ヘビースモーカーの僕はいらいらが募りついに分煙を主張。
更衣室の半分を乗っ取った。なぜかコンピュータを使っているとたばこの量が増えるのです。
また2月9日に研究所の講座「コンピュータ教室を使った授業改善の研修」を受け持つことになり
いらいらが募っています。あしたは授業参観。まだ学級通信ができません。

学校のホームページもいよいよ最終段階。
各学年の先生方に最終確認してもらって京都未来ネットに2月当初に立ち上げる予定。
この「ほーむぺーじへのみち」も完結まで後少しになりました。
徒手空拳でよくもまぁここまでやれたと思います。
半年がかりの大仕事を「ただやってみたい」という思いでだけで・・・。
いろいろ応援してくださった方がたに感謝、感謝。

いよいよ後2日でコンピュータ教室の完成。
今日も打ち合わせと点検。最後の最後で「netmeeting」が使えないことが判明。
「富士通の新しい液晶ディスプレイがnetmeetingに対応していない」っという
「ネットビュアー」ってソフトを入れにきていた方のお話ですが
ホントかな。ディスプレーを作っている「ダイヤなんとか」って会社がドライバーを作るまで使えないんだって・・・・・・。
じゃ、どうやって画像のやりとりをするの?
せっかく作った授業案が・・・・・。
チャットでもやってごまかすことにするか。富士通が嫌いになりそうです。

コンピュータ教室は一応完成。
後は市の検査を受けて学校へ引き渡される。スピーカーやスクリーンなどの微調整が残っているが形はできた。
いよいよ研究授業の方にと思っていたら、検査がすむまで、コンピュータ内部の変更は御法度とのお達し・・・・・。
じゃあいつから使い勝手がいいように変えられるのと聞いたら
2月の初め頃とのお返事。買いたてのコンピュータで次の日に授業ができるほどの技量を私は持っているのだろうか・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする