goo blog サービス終了のお知らせ 

Mory-Diary2025

近頃はもっぱらキャンプです。

8.24~8.30の出来事

2020年08月30日 | 一週間の出来事
8/24(mon)
息子が発熱。
妻が会社を休み病院へ連れて行った。
病院で検温したら39度もあったそう。
自宅に帰って大人しくしていたら熱は下がってきたようでホッとする。
自動的に明日も息子は休みなので妻も仕事を休む。
妻の仕事が大丈夫なのか心配である。

8/25(tue)
またまた首痛発症。
寝ている時に息子がこちらに寄ってきて壁に追いやられているのが原因である。
しかも健康診断で食事も取れないから薬も飲めず辛すぎた。
帰宅すると息子がギャン泣きをしていた。
理由はわからないらしいがとにかく気に入らないようだ。

8/26(wed)
首痛は良くなってきた。
ただ昨夜、息子が何度も起きて両親共にあやす。
ということで超寝不足です。
仕事の方も面倒な事が山積みで困った。

8/27(thu)
昨夜も1時頃に息子がギャン泣きを始め
泣き止まないので外に散歩に行って寝かし付けた。
ということで超寝不足です。

8/28(fri)
今日は休み。
朝だけ車でドライブして妻と息子を送り出して届いていた車載用DVDを取り付ける。
ブラケットの取り付けに難儀して一時間も掛かった。

息子のご機嫌が良くなると良いが…
保育園に行っている間に仕事と家事をする。
夕飯の鶏の唐揚げはなかなか旨かった。

8/29(sat)
今日も休み。
朝だけドライブに出掛けた。
レインボーブリッジを経由するルートが走りやすくてお気に入り。

途中で休憩。
朝の静かな街を走るのは心が洗われる。
ただ帰宅すると妻が息子をあやしていた(汗)
5時過ぎに帰っても間に合わないのはツラい。
お出掛けする元気がないので近所のアウトドアショップに行ってみた。
がしかし、息子がギャン泣きしてゲンナリ。
大人のものを欲しがるが拒否すると、ところ構わずバックドロップみたいに後頭部から落ちるので恐すぎる。
全く困ったもんだな。

8/30(sun)
今日は仕事。
打合せが4件もありかなりキツい。
前回のプランが不評だったお客さんにリプランを提案したら大絶賛だった。
こんなに気に入ってもらえるとこちらとしても嬉しい。

8.17~8.23の出来事

2020年08月23日 | 一週間の出来事
8/17(mon)
朝目覚めると首が痛む。
痛み止を飲んで出社したが吐き気と眠気に襲われ昼食も半分しか食べられなかった。
定時で帰って夕飯もあまり食べずに寝た。
息子のお世話が出来ず妻には申し訳ない。

8/18(tue)
首の痛みは改善傾向にある。
仕事で面倒な事がたくさん起きてこまリンピック。
でもって、昨日早く帰ったので遅めで帰った。
夕飯は久しぶりにラーメン。

五臓六腑に染み渡る。

8/19(wed)
今日は妻が休みなので慌てなくて済む。
この恩恵も今月で終わるので残念だ。
保育園で夏祭りがあったようでいろいろ持って帰ってきた。
その中の一つに殴り書きされたお財布があった。

息子が描いたのか聞いていないがたぶん息子が描いたのだろう。
まだ1歳2ヶ月なのにこのセンス…
天才かもしれない。

8/20(thu)
よく眠れたからか四時半に初めて目が覚めた。
ご無沙汰だった朝ランを

30分くらい走ったり歩いたりして帰宅。
朝から暑くて運動はダメだな。
仕事をこなして帰宅。
いつものように息子と遊んで寝た。

8/21(fri)
今日は休み。
頑張って起きて3時半から車でドライブ。
首都高の都心環状線から湾岸線で戻ってくるつもりがよく分からなくなり羽田の先で降りる。
Uターンするのもアレなので環八でゆっくり帰ってきた(爆)
朝の高速なら18km/lくらい走る。うちの近所を昼間走ると8km/lくらいだけど(汗)
一度帰宅して息子を保育園に預けて家事をして車のリコールの為ディーラーにいく。

一時間くらいで作業完了。
何かのプログラムを変えた様だが特に変わった感じはなし。
午後は久しぶりにベースを弾いてみた。
呆け防止に少しは触りたい。
息子が帰宅するとぐずり始めた。
妻が帰って来る時間だったので駅までお迎えに行ってみた。
ママに会えてちょっとだけご機嫌が回復した。
難しいお年頃ですな。

8/22(sat)
今日も休み。
1時過ぎに目が覚め眠れなくなった。
仕方ないので2時半に起きて車でドライブ。
首都高を巡って帰りに吉野家で飯を食べて朝5時に帰宅。
帰宅してからは仕事をする。
間取りの下書きが出来たところで息子が起床。
今日も暑いので室内で楽しめそうなIKEAに行くことにした。
私は眠すぎなので妻の運転でいく。
二時間くらいIKEAを楽しみ帰宅する。
息子の遊び道具としてトンネルを買ってきた。

あまり興味を示さず遊ばないので困った(笑)
もう少し大きくなってからかな。


8/23(sun)
今日は仕事。
打合せを4件入れたらかなりキツかった。
帰宅して浦和の試合を見て息子と遊び寝た。
明日からの仕事が憂鬱だな。


8.10~8.16の出来事

2020年08月16日 | 一週間の出来事
8/10(mon)祝
山の日という祝日のためお休みです。





光が丘公園に初めて行ってみました。
水遊び場がコロナの影響で中止になっていたのでシャボン玉だけやって帰宅。
暑かったので長居しないで帰って正解だったな。

8/11(tue)
今日は仕事。
お盆休みを取る人が多く会社に来る人も若干少ない。
比較的電車が空いていて良かったな。
ずっとこんな感じだと助かるのにな。

8/12(wed)
今日も仕事。
みんな休みなんだ。
素直に羨ましい。

8/13(thu)
始業前に保育園から連絡があって息子が発熱したから迎えに来て欲しいとのこと。
妻に迎えに行ってもらった。
これからもこういう事が多々あるだろう。その度に妻に対応してもらうのは申し訳ないが、自分はほぼ毎日施主との打合せが入っているので急には休めない。
妻が会社は社員がほぼ女性なので理解があるらしいのが救いだが。

8/14(fri)
今日は休み。
昨日息子が発熱で早退したので熱が下がっても登園自粛を求められています。
妻は仕事なので自分と息子でお留守番です。
まず、妻と別れで号泣の息子。
ここから長い戦いが始まりました。
ごはんを食べさせ一緒に遊び、オムツを替えてお昼寝をさせて起きたら買い物に出掛け夕飯を作り…。
とにかく大変だった。
妻が帰宅すると喉が痛いという。
息子の風邪が移ったようだ。

8/15(sat)
今日も休み。
夜明け前のドライブをして帰宅すると妻の様子がおかしい。
どうやら息子の風邪が移ったようで熱があるらしい。
一日休んでもらうことにして、今日も自分が息子のお世話をすることになりました。
昨日と全く同じ感じで過ごす。
慣れてきたかな。

8/16(sun)
今日は仕事。
息子が4時に泣き出してゲンナリ。
気合いで仕事をこなして帰宅。
F1スペインGP決勝を見て寝た。
ほとんど寝落ちしていて内容は覚えていない。
疲れている時は無理せず寝よう。

8.3~8.9の出来事

2020年08月09日 | 一週間の出来事
8/3(mon)
クソ眠い。
ギリギリまで寝たいのに4:30に目が覚めてしまった。
眠れないので起きて仕事をした。
今日は私と妻と息子の全員が出掛けるのでいろいろと忙しい。
出発ギリギリまで息子にごはんを食べさせて妻にバトンタッチ。
昨晩用意していたので良かったが中々タイトなスケジュールだ。

8/4(tue)
息子の保育園は人数が少なく0歳児は息子を入れて5人のみ。
しかも息子以外は女の子らしくハーレム状態らしい(羨ましいぞ!)。
妻曰く、6時過ぎにお迎えに行くと息子と年長の子の二三人しか居ないらしく寂しそうだとのこと。
今は何も分からないので良いが、同性のお友達が居ないとか遅くまで一人で待っているとか聞いているこちらも辛い。
すぐにはどうにも出来ないが選択肢が増えるタイミングを見て行動に移そうと思う。

昨夜は息子を寝かし付けていたら一緒に寝ていた。
1時3時4時5時と目が覚めてしまい熟睡は出来ず…。
慢性的な睡眠障害になっているのだろうか。
ゆっくり寝たい。

8/5(wed)
今日は妻が休みなので朝は慌てないで済む。
仕事を終えて帰宅し夕飯を食べて息子と遊んで9時過ぎに寝る。
いつも通りの一日であった。

8/6(thu)
昨夜は比較的よく眠れた。
休み前によく眠れたのは嬉しいな。
平日にも関わらず休日並みに打合せを入れてしまったので疲労困憊で帰宅する。

8/7(fri)
今日は休み。
早朝に車でドライブと給油を済ませる。
息子を保育園へ送り迎えして遅くなったが自転車に乗る。
日中は暑いので木陰の多摩湖自転車道を走ることにした。

多摩湖を一周して昼前に帰宅。
午後は掃除をして夕飯の買い物へ行って息子を迎えに行っておしまい。
保育園の先生から今日の息子の様子を聞いて少しずつ慣れてきたようでちょっと安心した。
それにしても一日忙しかったな。

8/8(sat)
今日は仕事。
何とか仕事をこなして帰宅する。
浦和戦の経過を見たら帰宅前に5-0で負けていたので怒り心頭。
夕食後にふて寝。

8/9(sun)
今日は休み。
義理の姉夫婦の家に遊びに行く。
義理の父母も迎えに行って一緒にゴー!
息子の為にプールを用意してくれたようでみんなで楽しく遊んだ。

帰宅するとかなり疲れたようでぐっすり寝ていた。

7.27~8.2の出来事

2020年08月02日 | 一週間の出来事
7/27(mon)
四連休でダイエットを始めようと思ったが意志が弱く断念。
何とかしないとな。
最近また息子が四時半に起きるようになってしまった。
ということでパパとママは寝不足です。
しかも「ババ、ババ」と私たちを呼んでいるので眠気より嬉しさが勝って無視など出来ない訳で…(眠)


7/28(tue)
今朝も2時、3時、4時、5時と一時間ごとに起こされた。
かなり眠いまま出勤する。
仕事で帰りが遅くなり久しぶりに外で食事をして帰った。
外食といっても吉野家の牛丼だが。
特盛を食べたが700円くらいするんだな。

7/29(wed)
体調がイマイチです。
持病の首痛が悪化した感じで怠い。
しかも息子が1時半頃から泣き始め4時半くらいにようやく寝た。
しかも持病の首痛が悪化してフラフラな状態で仕事をこなす羽目になる。
とにかく眠くて怠い辛い一日だった。
息子は保育園で熱が37.7度出たらしく早退してきたらしい。
どうやら37.5度以上あると保護者は召集されるようだ。
ただ、家では熱も下がって元気にしていたのであまり心配はないかな。
私は体調がイマイチなので21時前に寝かせてもらった。

7/30(thu)
久しぶりに一度も目を覚まさずに眠れた。
しかも8時間も。
ということですこぶる調子が良いです。
明日の休みを充実させるべく朝から計画を練っていた。
前日の仕事中から意識をして超集中して終わられてサッサと帰る。
息子は解熱から一日は保育園側から自宅待機を命じられるので今日は休み。
妻が復職するけどこの先大丈夫か心配になる。

7/31(fri)
自分は午前1時半に目覚めてしまったので2時過ぎに車のカーナビの地図を更新して首都高へドライブに出掛けた。
高井戸から乗って環状線を回って帰宅。
時計を見るとまだ5時前だった…(汗)
ちなみに今日から妻が復職する。
自分は休みなのですが妻が息子を保育園に送りたいというのでお見送をした。
部屋の掃除をして昼飯を食べに行き、午後から少し自転車に乗った。


帰宅して自転車を洗車して夕飯の買い出しに出掛け帰宅する妻と息子を出迎える。
息子は初めてフルタイムで保育園に居たからかお風呂に入っている間に寝てしまった。
相当疲れていたんだな。
自分も1時半から起きてるので9時過ぎには眠りについた。

8/1(sat)
今日は出勤日。
仕事を終えて帰宅する。
夕食を食べながら浦和戦を見て怒り爆発。
21時過ぎには寝てしまった(汗)

8/2(sun)
今日は休み。
朝だけ自転車に乗る。
矢野口往復で7時に帰宅。
午前中から豊島園へ行ってみた。
今月で閉園するので一目この眼で日本最古のメリーゴーランドを見てみたかった。

行った時は点検中でやってなかったが、園内を回って昼飯を食べたら復活していた(笑)
ちょっと並んで乗ってみた↓


メリーゴーランドに乗ったのは幼少期以来だと思うが、思いのほか回転が速かった。
装飾も綺麗で意外と楽しかった。
閉園前に乗れて良かったな。
14時くらいに帰宅して自宅で息子と遊んでF1を見て0時過ぎに寝た。
長い一日だった。