goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽかぽか 畑いじり

体験農園とネコとの生活

外務省前の桜

2025-03-26 08:07:00 | 都内のある場所
東京のソメイヨシノが開花しましたね
石神井川沿いのソメイヨシノは、まだですね。
外務省まわりの桜が気になったので、昨日の朝に行ってみました

まだ咲いてないですね

よく見ると咲いている木もありますが、来週でしょうかね
ソメイヨシノではない桜は咲き始めてました。

南側に並ぶ伊東桜は五分咲きという感じです

帰りにも見に行ってみると、伊東桜は七分咲きぐらいに咲くのが進んでました

東京の桜の見頃は来週でしょうか(N)

財務省前の花々

2025-03-20 12:09:00 | 都内のある場所
昨日は朝に急に雪が降り出して驚きました
近くの空き地には雪が少し積もりました

ウチの庭にクリスマスローズが咲きだしましたが大丈夫だったかな

虎ノ門交差点から近い財務省前には、いろんな植物が植えられています。
ここはクリスマスローズもよく咲いています

ハナモモは、そろそろ終わりかな

ユキヤナギも咲き始めました

ウチのユキヤナギは、こんなに葉が広がってません。
やっぱり日当たりの問題でしょうか
外務省の角を見ていますが、今年は桜はまだですね(N)

大リーグがプレーする東京ドームのにぎわい

2025-03-17 07:46:00 | 都内のある場所
昨日は用事があって日曜日ですが職場へ
でも少し時間があったので後楽園駅でおりて、東京ドームの回りを歩いてみることにしました
後楽園駅を降りた段階ですごい人で、東京ドームにはチケット引換の人など行列も出来ていました

でもドジャースとカブスのペナントも飾られて日本じゃない感じです

ドームのひさしの下には両チームの有名選手の大きな幟があって盛り上げています

内野の入口はすごい行列
人が写らないように上だけしか撮れませんでした

この階段が見たかったんですよね
こちらはカブスに装飾された階段
こっちがドジャースですが、やっぱりドジャース側の階段の方が人は多いし、大勢の人が写真を撮っていました

後楽園駅に戻るのは大変なので水道橋駅に向かいましたが、至るところに大谷選手の広告が目に入ります

試合を見る人だけでなく私のように球場近くで雰囲気を味わいたい人も大勢いる感じです
球場近くの飲食店で観戦しよう、なんて声も聞こえてきていたので
でもプロ野球だと日本人だけという感じですが、今回はアメリカ人のような熱狂的なドジャースファンが何人もいました
やっぱり大リーグの開幕戦が行われる独特な雰囲気を感じることができました(N)

飯田橋駅の焼鳥自販機

2025-03-14 07:02:00 | 都内のある場所
有楽町線から東西線に乗り換えようとして、ふといつも気になる自動販売機を見てみました。

そうしたら今は焼鳥の自動販売機になっていました

家に帰って一杯飲みたい時のおつまみかもしれませんが、冷凍を解凍する手間を考えるとコンビニやスーパーを選んじゃうかな
前に販売していたおにぎりとスープだと帰宅してすぐに食べられていいかな
飯田橋駅のおにぎりとスープの自動販売機 - ぽかぽか 畑いじり

飯田橋駅のおにぎりとスープの自動販売機 - ぽかぽか 畑いじり

東京メトロの飯田橋駅の改札を通った構内にこんな自動販売機がありました冷凍でおにぎりとスープを販売していますおにぎりは玄米などこだわりのもの。スープも豆乳スープな...

goo blog

 
定期的に商品が変わるので、ここの自動販売機はつい気になってしまいます(N)

生搾りリンゴジュース

2025-03-11 07:19:00 | 都内のある場所
最近、街中でオレンジの生搾りジュースを提供する自動販売機を多く見かけるようになりました。
この前、銀座でオレンジジュースの横にリンゴの生搾りジュースを提供する自動販売機がありました

2台設置されています

中が見える部分をよく見ると金属のレーンにリンゴが並んでいます

注文すると、このリンゴを搾って出てくるんでしょうね。
体に良さそうですね(N)

満開の河津桜

2025-03-10 07:39:00 | 都内のある場所
昨日、石神井公園駅への道を歩いたら河津桜が満開でした

今年は葉桜になるのが早い気がしました。
でも、昨日の暖かさで一気に満開になったようです
真っ青な青空に濃いピンク色の花は見ていてキレイですね
石神井川のソメイヨシノの蕾は今朝見てもまだ固いままでした
でも少しずつ春が近づいてますね(N)

つくし

2025-03-08 12:21:00 | 都内のある場所
家の近くの空き地を通ってみたら今年もつくしが出ていました

毎年、つくしのことを書いているのは3月中旬から下旬。
今年は早いですね

でも4月並に温かかった1日でたくさん出ましたが、その後は寒いが続いたので出るのが止まった感じです

普通は傘が開き切ったつくしの近くに、まだ傘が開いていない青いつくしも見えますが、今年はありません
植物も今年の気温変化は大変でしょうね(N)