goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽかぽか 畑いじり

体験農園とネコとの生活

電柱の撤去

2018-01-16 08:35:19 | 区民農園
今朝も冷えていますね
造成地は朝は真っ白でした。
でも、出勤前に見ると太陽に当たっている場所は霜が消えています
そう言えば、古い電柱がなくなっています


昨日、撤去されたのかな。
道が広くなりました
どんどん工事が進んでいます(N)


電柱の移設

2018-01-10 09:15:13 | 区民農園
週末から区民農園跡地の住宅地開発に伴って、道路が拡幅されました
そのため、電柱が道路脇に新しく立てられて年末を迎えていました。
年があけて、新しい電柱に電線を移し替える作業が続いています
電柱もコンクリート製ではなくてステンレスなのか輝いて見えます


70センチ近く道路が広がるので、移し替えると広く感じるんでしょうね
ところで、掲示されてる工事期間は1月25日まで。
建て売りかと思っていましたが、この工事期間は下水道工事とかの基礎工事だけなんでしょうかね(N)


掘削工事

2017-12-07 08:50:56 | 区民農園
工事が進んでいますね
いま作っているのは、真ん中の道路下に各戸へ結ぶ上下水道などの管を敷設しているようです。


この写真を撮ったあたりから掘削している延長線上までに二軒が建つ計画です。
しかも1月25日までに
すごく景色が変わるんでしょうね(N)

工事開始

2017-11-17 09:13:09 | 区民農園
いよいよ区民農園跡地の工事が始まりました。
11月になって工事計画が掲示されてから、下水道工事の準備でマンホール位置をペイントしたり測量されたりしていました。
でも昨日、フェンスを撤去して、仮設のものに変えたようです


ここに15軒の家が建つとは信じられません
でも、来年3月には販売なんでしょうね(N)


フェンス

2017-11-01 08:29:27 | 区民農園
今朝、区民農園の横を通ると、敷地内にフェンスが置かれていました


今日から11月ですからね。
いよいよ工事が始まるのでしょうか
この時期から始めて3月に販売となれば戸建てですが、どうなんでしょうね(N)



2度目の草刈り

2017-08-07 08:43:47 | 区民農園
週末、農園に行ったらトマトにまたメスのカブト虫が4匹
近くで作業していると、カブト虫を飼った虫カゴのような甘酸っぱい匂いがあたりに充満しています。
どうやらこれがカブト虫を呼び込む気がするので、トマトに水はやらないのですがマルチの上に落ちたトマトの食べカスなどを洗い流しました
あとは、実がついた葉っぱも取りました。
そうしたら、翌朝はカブト虫がいなかったので、効果があったのかな
でも、人間が食べられるトマトも少なくなってしまいました

近所の人と話していたら新青梅街道の南側のブドウ農場は、持ち主がなくなって宅地に造成中とか
けっこう広いブドウ園だったので残念

そういえば、家の近くの区民農園も2度目の草刈りがされていました


ここもブドウ園と同じように宅地開発されるんでしょうか
農家の代替わりが近所で相次ぐので、気になりますね(N)


消えた!

2017-07-06 08:36:35 | 区民農園
昨日の朝にあったボーリングの機械。
でも、夕方、帰宅するときには、もうありませんでした
掘ったのは1箇所だけ?
しかも、かなり浅く調べただけという気がします


そうなると。ここにマンションは立たないかな。
宅地でちょっと表面の土を調べたかっただけかも
それだと通り抜けできる歩道でいいので、真ん中にできるといいのですが(N)