goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽかぽか 畑いじり

体験農園とネコとの生活

そろそろ完成?

2018-09-01 19:38:46 | 区民農園
区民農園跡地の住宅建設も大詰めのようです。
だいぶ家の回りを囲っていた覆いが取れてきました。
また、交差点には、この住宅群のネームプレートが入りそうな感じです


一軒一軒、見た目の感じを変えているんですよね。


南側から見ると、ベランダのある方角が家によって違うのがわかります。


外装の吹き付けが終わったところは、内装工事をしているのが窓から見えます。
台所も作っていますね
完成には、まだ一ヶ月はかかるでしょうか(N)


工事進む

2018-06-23 07:30:50 | 区民農園
区民農園跡地ですが、全ての家で基礎工事が終わり、壁が建ち並び始めました。
早いところは屋根もついています。
最近、近くの別な場所も更地になり、ここにも家が5軒も建つようです。
ちょうど写真の奥の部分です


子供と話したのは、区民農園の時と違って、交差点での見通しが悪くなったということ
この交差点もカーブミラーがないので、左から車が来るとわかりません
家が完成して、覆いがとれると今よりも圧迫感はおさまるのかな。
それとも家の高さがあるので、余計に圧迫感を感じるのかも
梅雨前にできるのかと思いましたが、出来上がるのは夏前でしょうか(N)


夕焼けのシルエット

2018-05-11 08:11:41 | 区民農園
昨日、虎ノ門では、建物の中にいても聞こえるほどの大きなカミナリの音が聞こえました
大粒の雨が降るのも見えて
こんな日は、お昼は建物の中で

夕方、家の近くに帰ってきたらキレイに金星が見えました
区民農園跡地も工事が進んで足場が立ってきています


今はシルエットがキレイですが、ここに全部建つと圧迫感がすごいでしょうね
この見晴らしも、あと半月ぐらいでしょうか(N)


基礎工事の始まり

2018-04-04 06:01:07 | 区民農園
毎日、昼間は暑いぐらいですね
あとは、早く花粉が終わってくれるといいのですが
今朝は、ちょうど日の出を見ました
建物の隙間からですが、こんなに地平線近くに見えるなんて


ところで、練馬の区民農園は、けっこう閉園していますね
上石神井のところも大泉のところも
先日の農業新聞に杉並区は体験農園が1つだけと記事にありました。
それからすると体験農園が多い練馬はいいのかな
そんな中、家のそばの区民農園跡地は、基礎工事が始まりました。


地面をならしてコンクリートを流し込んで、水回りなどのパイプを設置しています。
これで上物が立つと圧迫感を感じるんでしょうね(N)




電柱が

2018-01-20 11:03:06 | 区民農園
敷地の中に電柱が立ちました


着々と工事が進んでるようですね
道路にあった電柱は撤去されました


アスファルトの黒い部分が道路が広がったところですが、1メートル近く広がりました。
これまでは車とすれ違う時に体を寄せないと危なかったですが、もうそんな心配はいりませんね(N)