今年の梅の開花はひと月も早いそうで、いつも行く福岡城址もあちこちに咲いています。23日はとても良いお天気でしたから梅林の方に回ってみました。たくさんの方が観梅に訪れていらっしゃいました。人の多いのは苦手ですので入り口だけで退散しましたが。
1
梅 一つ一つよく見ると色合いがそれぞれ違っていました。
2
3
4
5
6
7
梅 かなりの大木です。
8
今年の梅の開花はひと月も早いそうで、いつも行く福岡城址もあちこちに咲いています。23日はとても良いお天気でしたから梅林の方に回ってみました。たくさんの方が観梅に訪れていらっしゃいました。人の多いのは苦手ですので入り口だけで退散しましたが。
1
梅 一つ一つよく見ると色合いがそれぞれ違っていました。
2
3
4
5
6
7
梅 かなりの大木です。
8
相模でも今日から梅まつりが始まりました。
2月11日には流鏑馬の催しもあるようなので、その時に梅まつりを見に行こうと計画しています。
一足先に満開の便りをありがとうございました。
メジロが梅の花蜜を吸っているところが撮れるとイイですね。
こんばんは。
梅の花と流鏑馬いいですねえ。
こちらでも流鏑馬はありますが、梅の季節ではありません。
梅の花にメジロかウグイスが止まってくれると最高ですが、
なかなかうまくはいきません。
さすがに早いですね。
もうこんなに咲いてるんですね。
今日あたり、近くの梅園を見に行こうと思ってるのですが、こちらは2月中ごろ以降が見頃でしょうか。
ウメジロもそろそろ撮れそうですね。
おはようございます。
梅の花、満開ですね。うれしくなります。
木曽にやってきましたので、花どころではありません。外はマイナスの世界。しばらく北極のような所で暮らします。(笑)
こんばんは。
今季の梅の開花は一月ほど早いんだそうです。
白梅にメジロかウグイスが止まってくれると嬉しいですが、
なかなかそううまくはいかないようです。
木曽に戻られたんですか!
まだそちらは寒いでしょうね。
どうぞ風邪など引かないように用心してください。
ブログから春の訪れを感じさせていただいています。