小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

モウセンゴケ、ハエトリグサ、他野草

2021-02-28 | 花と野草

少し古いのですが2月16日に植物園で出会った、子供の頃遊んだ懐かしい野草をUPしました。

モウセンゴケ 小学生の頃、田舎の祖父の家に行くと田んぼの隅の湿地に生えていた懐かしい植物です。かなりべたべたする植物でした。モウセンゴケ科

ハエトリグサ この植物もおなじで、湿地に生えていてハエなどが捕まっているのを、とても珍しく見ていました。モウセンゴケ科 ぎざぎざの葉っぱを目印に探していました。

ミミカキグサ この植物も子供の頃遊んだ記憶がありますが、花はすっかり忘れていました。タヌキモ科

セントポーリア 私が子供の頃にはこんなしゃれた花はなかったです。イワタバコ科。アフリカ タンザニアで発見され、交配がすすみ現在は2万種の園芸品種があるそうです。

ウツボカズラ かなりユニークな植物です。ウツボカズラ科

 


足元に感じる春

2021-02-27 | 花と野草

2月23日に出会った野草たちです。通いなれた道ですが足元にはいつしか春の花が咲いていました。

ジシバリ キク科

シロバナタンポポ 気が付くと黄色より多く見かけるようになっていました。キク科

オオイヌノフグリ オオバコ科

オニタビラコ キク科

ノハラムラサキ ムラサキ科

ホトケノザ  シソ科

ボケ 草原の真ん中に忘れられたように咲いていました バラ科

ヤブツバキ ツバキ科


水辺の鳥たち

2021-02-26 | 

2月23日大濠公園や蓮池で出会った水鳥たちです。

カイツブリ だいぶ成長したようですが、ずいぶん気難しそうな眼をしています。

オカヨシガモ 大濠のカモたちは殆ど旅立っていましたが、このカモだけは羽でも痛めたのでしょうか1羽だけ残っていました。

オオバン オカヨシガモに寄り添っているようでした。

婚姻色のカワウ 杭には頭の白い婚姻色の出たカワウが止まっています。その隣がユリカモメ、ウミネコですね。

ホシハジロ番 蓮池にはまだホシハジロが10羽くらい残っていました。

ホシハジロ♀


イカル、トビ、他野鳥

2021-02-25 | 

2月23日福岡城址や大濠公園で出会った野鳥たちです。

イカル 車が激しく行きかう道脇の木に4,5羽でやって来ていました。撮る方が怖かったです。

トビ 休日なので人が多くて、遊んでいる人たちの邪魔にならないように撮るのが大変でした。

メジロ 地球の引力は関係なし?

シジュウガラ おっちゃん風の君に小首かしげて見られてもねえ……。