小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

久しぶりのホシゴイ

2016-11-30 | 

昨日はいつもの池の傍まで行きましたので、ついでに池に行ってみましたらホシゴイに出会えました。道路の拡張工事で葦が切られて住むところが無くなったからでしょうか、最近は滅多に見かけなくなっていましたので嬉しかったです。

ホシゴイ 池の淵を歩いていると土手の下の細い木に見覚えのある羽が見えています。「ウン! これはホシゴイの羽!」ここで生まれているから懐かしくて戻ってきたのだろうか。なんだか胸が熱くなる。

カメラを向けている人間がいることに気付いてそっと葉の陰に身を隠そうとしました。でも残念ながら木が小さすぎて頭が出てしまいます。すると擬態のつもりでしょうか頭を上に向けて微動だにしません。その行為がいじらしくてそ~っと離れました。でもまた会いたいな。

ゴイサギ 成鳥になるとこういう姿に変わります。 16・1・21に撮影したものです。


オカヨシガモ、ホシハジロ、ヒドリガモ

2016-11-29 | 

私の中ではオカヨシガモは珍しいカモの部類でしたが、2,3年くらい前から福岡城址の隣の大濠公園に1,2羽やってくるようになりました。ここが気に入ったんでしょうか。今年は5番くらいやってきています。

オカヨシガモ 見かけはおとなしそうな上品なカモです。

オカヨシガモ 何が気に入らなかったのか喧嘩を始めました。結構気が強いようです、そうでしょうね野鳥ですもの負けてばかりはいられないですよね。

ホシハジロ♀ このカモ水面に嘴を半分入れて表面にいるらしい虫を掬い取っていました。こんな方法で餌を集めるのは、クロツラヘラサギやヘラサギしか見たことがありません。自分で会得したのでしょうか、しばしこの利口なホシハジロの奥方に見入っていました。

ヒドリガモ♂ ↓ヒドリガモ♀

今日の夕陽 ここ数日お天気が悪くて夕陽を見たのは久しぶりでした。 16:58分撮影

 


シロハラ、ツグミ、他

2016-11-27 | 

25日に福岡城址で出会った鳥たちです。雑事に追われてなかなか整理が出来ません。

シロハラ 例年になく多くやって来ているのでしょうか、いたるところで会いました。

ツグミ 楠の実おいしいのでしょうね。

ヒヨドリ 福岡城址にいる鳥の中では一番多いのではないでしょうか、そこここで絞め殺されるような声で鳴いています。あまりカメラを向けることはありませんが、このときは枇杷の花を右に左に飛びながら啄ばんでいました。

ヒヨドリ あまりじっくり観察したことありませんでしたが、尾下覆羽は身体全体を覆っている羽の感じとは大きく違っていました。初めての発見でした。

猫と烏 道の真ん中で野良猫が気持ちよさそうに休んでいました。とてもいい顔していましたので、カメラを向けたその時カラスがすっと寄って来て猫ちゃんの頭をツンツンと突っつきました。猫ちゃん怒りもせずす~っと立って歩き出しました。少しくらい意地悪カラスに反撃しろよ!


残念!マヒワならぬウグイス、ジョウビタキ

2016-11-26 | 

昨日(25日)に福岡城址で出会った鳥です。ここで出会う鳥の名前は図鑑を見なくてもほとんど全部分かりますが、この鳥だけははじめての出会いで図鑑で調べても全く自信の持てない鳥でした。一応マヒワということにしましたが、違っていたら教えてください。

ウグイス PCに取り込んで見たとき1,2枚目は鶯かと思っていました。3枚から体が鶯よりスリムだし身体全体が黄色だしということで色々調べてマヒワではないかとしました。ソングバード様からマヒワの食べ物は植物で鶯ではないかと教えていただきました。鶯に訂正します。ソングバード様ありがとうございました。

マヒワを訂正ウグイス 茂みから出てきたときはびっくりするほど体全体が黄色で鶯よりほっそりした感じでした。マヒワは頭頂の羽は黒いですが、冬羽に変わると黒くないのもいる様なのでマヒワかなと思っています。初めての出会いでした。

ジョウビタキ♂ カメラを向けるとまるでピコ太郎のアッポーペンのような仕草で逃げていきました。もう少しいてモデルになってくれたらよかったのに。

ジョウビタキ♀ 「あら、あなた嫌ねえふざけて逃げて」と言ったかどうかは知りませんが、奥方も飛び去っていきました。


ボタン、ヤブツバキ、ムクロジ他

2016-11-25 | 花と野草

今日キクイタダキに会いたくて福岡城址に行きましたが会えませんでした。それでも良いお天気でしたから色々な鳥に出会うことが出来ました。しかし今日は11月22日に撮った福岡城址の植物をご覧ください。季節が進むと時期遅れになりそうです。

寒牡丹 11月下旬~1月初旬に咲く牡丹は寒牡丹だそうです。藁屋根の中で咲いていました。赤い風車様から教えていただきました。赤い風車様ありがとうございました。

ヤブツバキ 緑の中で見るとこの赤が引き立ちますねえ。

ムクロジ 子供の頃、正月はこの種に色つきの羽が付いたので羽子板をして遊んだものです。懐かしくて毎年見に行きます。

山茶花 八重も咲いていました。

ドングリ 鳥の写真を撮っているときは上ばかり見て歩いています。コロコロして歩き難いなあと足元を見ましたら、ドングリやら椎の実がびっしり敷き詰めたように落ちていました。

ツワブキ キク科

つた漆の紅葉 柔らかな色合いの紅葉もいいですねえ。このつたはつた漆というそうです。大山鹿様から教えていただきました。大山鹿様ありがとうございました。

ツユクサ 陽だまりに咲いていました。

センニンソウの種 名前の由来が分かったような気がしました。まるで仙人の髭ですよね。