小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

「南風」44号が新聞に取り上げられました

2018-11-30 | 同人誌「南風」

平成30年10月15日に発刊いたしました南風44号に掲載の、「しんけいどん」宮脇永子作が西日本新聞「西日本文学展望」に取り上げられました。昨日に続き嬉しいことが2日続きました。二度あることは三度は欲張りすぎでしょうね。興味をお持ちいただきましたら、下記書店または郵送も承っております。一読いただければ幸いです。

西日本文学展望 

 

ジュンク堂書店福岡店 「南風の会」事務局 電話&FAX 092-846-0736 600円(税込み)

 


嬉しい贈り物

2018-11-29 | 日記

ここのところ雑用に追われてかなりイライラが溜まっていた。その上30年以上も愛用していた万年筆の調子が悪い。他の万年筆を使えばいいのだが、長く使っているのは手に馴染んでいるから、簡単に別のにしようとはならない。これもイライラの原因だった。そんな時、姪がスイトピーの花束を贈ってくれた。優しい色の花を見ていたら、いつしか心が落ち着いていた。花の効用って凄い! そしてグットタイミングで花を贈ってくれた姪は千里眼か、はたまた超能力者か。

スイトピー 見れば見るほど優しい色だ。彼女の優しさに感謝!

ご機嫌斜めの万年筆


サネカズラ、フユイチゴ、他植物

2018-11-28 | 花と野草

昨日いつもの池に行ってみました。カモ達はたくさんきていましたが池の真ん中から動きません。遠過ぎてカモの名前さえ分かりませんので、池の傍の神社にお参りして帰ろうと境内に行きましたら、サネカズラやフユイチゴが生っていました。ラッキー!

サネカズラ 何年も行ってますがこの境内で見かけたのは初めてでした。フェンス越しなので少し見難いです。 マツブサ科

フユイチゴ 葉の陰からちらりと見えていました。バラ科

ヤブコウジ そのお隣で真っ赤な実をつけていました。 サクラソウ科

ノブドウ 池のほとりではまだたくさんのノブドウが生っていました。色とりどりで綺麗です。ブドウ科

アツバキミガヨラン 池の傍の高校の入り口で咲き始めていました。 キジカクシ科

サザンカ ツバキ科

センダン センダン科

 


ジョウビタキ、シジュウガラ、他野鳥

2018-11-27 | 

11月23日から26日までに福岡城址で出会った野鳥たちです。

ジョウビタキ♂ 23日にこの鳥に会いたくて福岡城址に出かけたのですが、2時間歩いても出会えずがっかりして帰っていましたら、ちょっとだけ姿を見せてくれました。

ジョウビタキ♀ 

シジュウガラの親子

シジュウガラの幼鳥 親は幼鳥を置いて飛び立ちました。

シジュウガラの幼鳥 3日後に出会いました。23日に出会った幼鳥ではないでしょうか。

メジロ 

ヒヨドリ

 


ヒイラギ、マサキ、他植物

2018-11-26 | 花と野草

11月23日福岡城址に行ったとき、どなたかがブログに「ヒイラギの葉は齢を取ると丸くなる」と書いていらっしゃるのを読んでいました。そのときはへえ~と思って読んでいただけでしたが、それを実際に見ることが出来ました。

ランタナ 一年中咲いて愉しませてくれる花です。 クマツヅラ科

ヒイラギ(柊) 鋸歯は僅かに下のほうに残っていますが上は丸いです。丸い葉は全縁葉というそうです。モクセイ科

マサキ(柾) ニシキギ科

福岡城址の蓮池 実も葉も枯れ果てていました。

チロリアンランプとヘクソカズラの実 アオイ科とアカネ科

昨日の夕陽 天使の梯子が天高く昇っていました。17:11分撮影