小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

下手の考え

2012-06-30 | 

下手の考え休むに似たりと言うけれど、先日それを地でいくようなことをやってしまった。マンションの前の街路樹にシジュウガラが2,3羽飛んできた。こんなことは滅多にないので、早速カメラを持って飛び出した。いい機会だから真上から写してみようと考えた。ところが葉っぱが茂っているので、枝かぶりどころか葉っぱかぶりで何にも見えない。そのうえ手摺が邪魔になって身が乗り出せない。かくして↓のごとき証拠写真になってしまいました。さっさと下に降りていけばよかったのに、後の祭りでした。

シジュウガラ 大濠公園で、曇天なのでこちらもボケています。

ツバメも低空飛行で餌さがしでした。

エナガ 一瞬だけ

ムクドリも枝に

アオサギ ピントが合って撮れたのはこれだけでした


ヤマトシジミ、ツバメシジミ、モンキチョウ

2012-06-29 | 蝶と昆虫

ヤマトシジミ 昨年まで珍しくもなんともない蝶でしたが、今季初撮りです。年によって少なくなることがあるんですね。

ツバメシジミ 久しぶりに見ました。

モンキチョウ

大濠公園に行くたびに会う野良猫クロちゃん


シロガネグモ

2012-06-28 | 蝶と昆虫

シロガネグモ クモ本体よりむしろクモの巣に惹かれることが多いですが、このときのシロガネグモはファインダー越しに見ると、光線の加減で金色に輝いて見えました。

巣の形はやはり芸術的造形美。

ジョロウグモの幼体でしょうか、イトトンボを捕まえていました。トンボには気の毒ですが、彼らも生きていかなければなりませんから、仕方ないですね。


ネジバナ、コマツヨイグサ、ヤマモモ

2012-06-27 | 花と野草

ネジバナ 草原に小さいながらもすっくと立って咲いていました。いつもは必ずマクロレンズも持ち歩いているのですが、今にも雨が降りそうな空模様だったので、持って行かなかったのが残念でした。大好きな花なのに。 ラン科の多年草。小さな花がらせん状についているので、この名前が付いています。 花期 5月~6月 花言葉 少しだけへそ曲がり

コマツヨイグサ アカバナ科の二年草 黄色の花が咲くマツヨイグサ属の中で最も花が小さいので、コマツヨイグサ 花期 5月~6月

ヤマモモ 常緑高木 雌雄異株 子供の頃この実がなると小さな丸い竹籠に摘んで帰り、塩水で洗ってもらって食べていました。八百屋の店先にも売っていましたが、最近はとんと見なくなりました。ノスタルジアを感じました。


福岡県指定の天然記念物 ツクシオオガヤツリ

2012-06-26 | 花と野草

バン一家が住む池は日本最大のツクシオオガヤツリの群落でもありました。明治39年(1906)世界で初めて発見された福岡城(舞鶴公園)のお濠の自生地より移植されたものだそうです。福岡県指定の天然記念物に指定されています。日本では希少植物で県のレッドデーターブックに掲載されています。背丈は1.5m~2メートル位あります。

元気の出そうな色のコイも泳いでいました。