小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

サクラ、さくら、桜

2017-03-31 | 花と野草

昨日は暖かな日差しに誘われて午後から福岡市植物園に出かけました。桜の開き具合も気になったし、3月27日に大山鹿様がUPされたトサミズキの花があまりに可憐でしたので、植物園なら本物を見られるかも知れないという思いもあって出かけていきました。トサミズキは残念ながら見られませんでしたが色々な桜の花を見ることが出来ました。

アーコレード 春も秋も咲く働き者の桜です。イギリスでオオヤマザクラとコヒカンザクラの交配によって作られた品種だそうです。色が濃くて存在感ばっちりでした。

シダレザクラ こちらも大きな木で存在感がありました。

ヨウコウ ソメイヨシノに比べると色が少し濃いようです。

ジュウガツザクラ 八重のこじんまりした花でした。

チョウジザクラ 花を横から見ると「丁」という漢字に似ているのでこの名前が付けられたのだそうです。小さな花でした。メジロが夢中で蜜を吸っていました。

カンヒザクラ 盛りを過ぎてちょっと気の毒な姿です。

ソメイヨシノ まだ2、3歩咲きでした。


福岡城址の野鳥(2)

2017-03-30 | 

3月28日にレンジャクに会えるかと大濠公園に行った帰りにお隣の福岡城址で出会った野鳥の続きです。お馴染みさんばかりでしたが。

メジロ レンジャクがいた木の下の椿の蜜を吸いに来ていました。

モズ レンジャクに会えずぼんやり歩いていましたら、前に来て止まってくれました。

ツグミ 枝の間からこちらをじっと見ていました。

シロハラ 尾羽をピンと立てて聞きなれない鳴き方をしていました。恋の季節のようです。

シロハラ てっきりアトリだと思ってしつこく追いかけていました。よく見るとシロハラ君でちょっぴりがっかり。


桜、桜、桜

2017-03-29 | 花と野草

昨日もしかしてレンジャクに会えるのではないかと期待して大濠公園に出かけましたが、残念なことにすでに旅立っていたようでした。今季は諦めるしかないようです。それならばと3月24日に全国で2番目に早く開花宣言が出されている桜を撮ることにしました。ソメイヨシノは一,二歩咲きでしたが、木の種類によっては満開に近いのもありました。

白い桜 レンジャクがいた木の傍の桜です。すでに葉桜になりかかっていました。

ほぼ満開に近い状態で西広場に1本だけ。

牡丹芍薬園の桜 大きな木が枝を四方に広げています。

山桜でしょうか、葉も一緒に出ていました。

多聞櫓前の枝垂桜 満開になるにはもう少し時間が掛かりそうです。

裁判所の敷地の白い桜 ほぼ満開の状態で見ていると息苦しくなりそうです。

ソメイヨシノ?


福岡城址の野鳥

2017-03-28 | 

今日はお天気も良いし最後のチャンスかも知れないと思い、レンジャクにを探しに大濠公園と福岡城址をぶらぶらしました。今日は日本語を話さない人たちが多く、交通整理の人もいました。桜はまだちらちらとしか咲いていませんでしたが、福岡は開花宣言がされていたのでした。

ウグイス 珍しく番でいました。

ジョウビタキ♀ もういなくなったと思っていましたらこちらも番でいました。残念ながら♂には逃げられました。

ヤマガラ 高い木の上に止まっていてお腹しか見えませんでした。

ヒヨドリ

アオジ 観光客を避けていつもは通らない道を歩いていましたら、アオジが楽しそうに飛び回っていました。


道の脇で見かけた花たち

2017-03-27 | 花と野草

道を歩いていると花壇の中は勿論ですが、道の脇でも可憐な花を見ることが出来ます。そんな花を集めてみました。

レンゲソウ 最近は見る機会が少なくなりました。マメ科

ムラサキケマン 盛りは過ぎていましたが出会えて嬉しかったです。

フリージア 栽培種が逃げ出したのでしょう、草むらの中で咲いていました。 アヤメ科

ノースポール 花壇の中で咲いていました。キク科

スノーフレーク かつては花壇だったらしいところで咲いていました。健気ですね。キク科

シラユキゲシ ではないかと思っていますが違っていたらすみません。↑と同じ場所に咲いていました。ケシ科

コブシ すでに散り始めていました。モクレン科

スズメノエンドウ 最近めっきり見かけなくなった花です。マメ科

キンセンカ 花壇の中に咲いていました。キク科