小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

じみ~な花マメカミツレ

2017-04-30 | 花と野草

久しぶりにマメカミツレの花を見つけました。花径は5~8mm位で地面を這うように咲いていますから、見過ごしてしまいそうな花です。よく見ると花の一つ一つが違っていて、初めて見たときは感動しました。

マメカミツレ カミツレとはハーブの一種カモミールのことだそうですが、それとは別種だそうです。オーストラリア原産 キク科

芍薬の蕾 4月28日に撮ったものですからすでにひらいているでしょうね。

リュウノヒゲの実 

ハルジオン キク科


「南風」41号が新聞に取り上げられました

2017-04-29 | 同人誌「南風」

4月15日に発刊しました「南風」41号に掲載しました小説「逢いみての」和田信子作が今日の西日本新聞朝刊「西日本文学展望」の取り上げられました。とても嬉しいことですし仲間の励みになります。

「南風」41号


路傍の花

2017-04-28 | 花と野草

足が痛くて遠くにはいけませんが、道端にも色々な花が咲いています。捨てたものではないなと改めて思っています。

ハクチョウゲの仲間? かなり時間をかけて調べましたが分かりませんでした。間違っていたらすみません。アカネ科

カタバミ 子供の頃この種を摘んでは弾けて飛んでいくのを愉しんだものです。今でも種をみるとつい手が伸びます。カタバミ科

名前不明 かつては花壇だったらしいところに咲いていました。葉をみるとシソ科の花ではないかと思うのですが、名前は不明です。

アオギリの若葉 若葉って良いですねえ。見ているだけで元気をもらえます。

ドア越しの朝陽 この表現はおかしいかも知れませんが、今の季節だけドアの覗き穴から朝陽が差し込みます。大げさですがいつもピラミットを思い出します。07:31分撮影

昨日の夕陽 4月27日18:37分撮影


ツタバウンラン、ナガミノヒナゲシ他

2017-04-27 | 花と野草

家の傍に咲いていた野の花です。よくみると足元にも色々な花が咲いていました。

ツタバウンラン 花はトキワハゼやムラサキサキゴケに似ていますが、葉の形が大きく違っています。ゴマノハグサ科のつる性植物

ナガミノヒナゲシ 帰化植物 ケシ科

サルビア・ミクロフィラ かつては花壇だったらしいところに咲いていました。赤と白なんて目出度い花ですね。シソ科

シラン ラン科

バビアナ? 全く自信はありませんがそうではないかと思っています。違っていたらすみません。

今日の朝陽 最上階まで上がっていけませんので電線が映っています。06:28分撮影


ウォーキングバッグを買った

2017-04-26 | 日記

あまり熱心に写真撮りに励んでいましたら、ついに骨挫傷とやらになりました。初めて聞く名前でした。レントゲンでは分からずMRIによって原因が判明。骨折でも捻挫でもなく、ミクロな傷がついた状態で炎症を起こしているのだそうです。ミクロな傷でもかなり痛くて歩けません。薬はなく自然治癒に任せるしかないそうです。若ぶっていると思われるかも知れませんが、杖を突いて歩くのには少々抵抗がありますので、杖代わりにこのバッグを買いました。友人が教えてくれました。このいい季節に外を出歩けないのは情けないですが、暫く我慢我慢!

ウォーキングバッグ 柄の調節が出来るので自分の高さに合わせることが出来ます。

キャスターは360度回るので杖代わりに丁度いいです。