ちわわ一家の 食べ歩る記・飲み歩る記

美味しい料理と
美味しい酒を求めて
日本を、世界をさまよう
チワワ一家の「食べ歩る記・飲み歩る記」

おせち料理と年越しそば

2014-12-31 23:59:56 | 今日の献立
予約していたおせちが届きました
食材宅配のオイシックスの
特製おせち 高砂 2段重です


箱を開けると風呂敷に包まれたおせちが

高級感がありますね

風呂敷の中には木箱のお重

わくわくします

二段のおせちは冷凍された状態です

この状態で冷蔵庫に24時間いれておくと自然に解凍します
さらに食べる前に2時間常温に出しておけば完璧
自然解凍なので出来立てとほぼ同じ状態に戻ります

お品書き

一ノ重は縁起を担ぐ海老やきんとん
黒豆などの伝統的なおせち料理
ニノ重はワインにも合うクリームチーズや
ローストポークなどバラエティ豊かな洋風料理
和洋折衷のメニューなので
朝から夜までおせち料理を楽しむことができます

スパークリングで乾杯

おせちは冷蔵庫で解凍中なので
今日は別のオードブルで年越しを楽しみました

鴨南蛮そば

今年最後のしめは年越しそば
醤油とみりんとカツオ昆布だしを効かせた関東風にしました
そばは二八でしっかりとした歯応え

今年もお疲れ様でした

板橋 そばひろ

2014-12-26 23:18:22 | グルメ
都営地下鉄三田線
本蓮沼駅を出て
国道17号沿いを北上すると
一軒の立喰いそば屋に遭遇します


国道沿いの立喰いそば屋

このそば屋と出会ったのは
今から20年ほど前
いつもシャッターが閉まっているので
もう畳んでしまったお店かと思いきや
なんと開店時間が夜の10時から
朝の7時までと深夜営業専門の
おそば屋さんだったのでした

お店の名前は『そばひろ』さんです

以前この近くに住んでいたので
赤ちょうちんに誘われてよく深夜に利用していました

カウンター式の小さなお店です

埼玉に引っ越ししてからは
全く行かなくなってしまっていたのですが
ある時ふと本屋さんでおそばの本を手にすると
なんとこのお店が紹介されていたので
懐かしくなって十数年ぶりに訪問してみました

行きたいと思っても何せ開店が10時からで
しかも土日と祝日はお休みなので
なかなか行く機会がなかったのですが
今回はようやく訪問する機会にめぐまれました

おそばにのせる各種天ぷらも用意されています

かけそばが1杯320円で
その上にこれらのてんぷらや山菜やわかめなどをトッピングします

カウンター裏の厨房でおじさんとおばさんの2人で
手際よくおそばが準備されていきます


一番のお気に入りは春菊天そば


さっくさくに揚げられた大きな春菊の天ぷらが
どんぶりの上を覆っています

しっかり醤油色した関東風のおつゆは
濃厚でとても美味しい
さすが本で紹介されるだけの事はあります

久しぶりにこのおそばが味わえて満足です

赤羽 カプセルホテル

2014-12-21 23:59:32 | 国内旅行
北九州から東京に到着しました
しかし飛行機の到着が遅い便だったので
埼玉の家にまで到着することができません

今日はあらかじめ予約していた
赤羽のカプセルホテルに宿泊です


カプセルホテルの入り口

入り口は地下になっています
道路に面した地下への階段でつながっています

これがカプセルホテル

最近外国人が良く泊まりにくるようです

このように縦長のせまい部屋

背の高い外国人だと足が出てしまいそうです

休憩室もあります

宿泊者はここを自由に利用する事が出来ます
プランによってはカプセルに泊まらず
ここで休憩するだけの利用もあるようです

休憩所のソファーには個別にテレビもあります

ソファーの耳もとにスピーカーがあり
隣の人には聞こえないようになっています

自習室みたいな所もありました

カプセルだと寝転ぶしかないので
このような場所があると便利ですね

喫煙所には自動販売機も設置されています


コインランドリーもあるので長期滞在も可能です


こちらが洗面所

共同での利用になりますが
広々していて快適ですね

雰囲気の異なるフロア

このカプセルホテルは
カプセルルームの他に
個室のビジネスホテルタイプも用意されています

こちらがビジネスタイプの部屋


テレビもテーブルも完備


普通のビジネスホテルと違う所

部屋は完全な個室ではなく
通路側の壁と天井がつながっていないことです
あと、トイレとお風呂は共同になります

カプセル料金に1500円くらい追加するだけで
このような快適なベッドで寝る事が出来るのです

但し部屋数に限りがあるので予約が必要
今日は事前に予約していたのでこの部屋に泊まることが出来ました

部屋で一息ついたところで再び地下のフロアへ

フロントの奥にあるのは24時間利用可能なサウナ&大浴場

大浴場

ジャクジーのある快適なお風呂で
長旅の疲れを洗い流せます

こちらが洗い場

普通のビジネスホテルより安い値段で
快適な時間を過ごす事ができました

明日はこのカプセルホテルから直接出勤になります

北九州空港

2014-12-21 21:16:01 | 国内旅行
北九州空港旅客ターミナルビル

小倉駅前からノンストップバスで約35分


搭乗口はこちらのエスカレータに乗っての2階部分です


1階の総合インフォメーション


総合インフォメーションのメーテルロボットガイド

北九州出身の松本零士先生の作品
銀河鉄道999に登場するヒロイン「メーテル」のロボット

九州工業大学と北九州産業学術推進機構が
共同で開発したもので、マイクで質問すると
音声を認識して身振り手振りで答えてくれます

声は実際のアニメの声優さんと同じだそうです

2階のお土産屋さん『BLUE SKY』

JALグループのお土産屋さんで
7:00から20:30まで営業しています
今回のツアー特典で『BLUE SKY』での1000円分クーポンがあったので
こちらでお土産を買いました

国内線搭乗待合室

早めに到着したので
こちらで出発まで時間をつぶします

帰りの機材もボーイング737-800

3列シートが左右2つ並んでいます
通路側の席でしたが隣が空席だったので
窓際に移動しました

個別モニターはないので
天井からモニターが降りてくるタイプになります

救命胴衣の着用方法はCAさんによるデモンストレーションは無く
モニターでのCG映像でした

機内サービス

行きと同じドリンクサービス
帰りは冷緑茶『綾鷹(あやたか)』にしました
羽田までの所要時間は1時間30分
あっという間のフライトでした

小倉イルミネーション2014

2014-12-21 20:32:27 | 国内旅行
小倉イルミネーション2014

始まりは2001年にさかのぼります
前の年の2000年のクリスマスに
駅前の小倉そごうが閉店し
その後空き家となっていたことから
活気を取り戻そうと企画されたのが
始まりだそうです
それから14年目
今では小倉の冬の風物詩として
市民に親しまれているイベントになりました

期間は11月7日から来年の1月12日まで
小倉の街が70万個の電球で彩られます
まずスタートはJR小倉駅から


小倉駅の構内にある大きなクリスマスツリー

『星に願いを。~音の光のコミュニケーション~』がコンセプト
『音声反応式ツリー』でツリーの色が
グリーン、ピンク、ブルーなどに変化します

小倉祇園太鼓像

いつもの祇園太鼓像も青く光って綺麗です

コレット

イルミネーションが始まった2001年は
ここが空き家となっていました
これだけの大きな施設が空き家なのは
確かに寂しいですね

勝山通り リバーウォーク前


リバーウォーク NHK北九州放送局

2003年に誕生した複合施設『リバーウォーク北九州』
NHK北九州放送局の他に
ゼンリン本社や朝日新聞西部本社なども入居します
オープンして10年以上経ちますが
この施設に足を踏み入れたのは今日が初めてです

リバーウォーク『星空のクリスマス』

中の吹き抜けのフロアにある巨大なクリスマスツリー
高さ15メートル 4万個のLEDで飾られています
この美しさは圧巻でした

イルミネーショントレイン「きらぽっぽ」

土日祝日に運行されるそうです
今日は雨なので運休だったのかもしれません

鴎外橋(おうがいばし)の光のトンネル

北九州の中心部を流れる紫川
この川にかかる鴎外橋の上につくられた光のトンネルは
小倉イルミネーションのメインスポットです


空を覆うまばゆい一面の光
時間ごとに表情をかえてゆきます


雨にぬれた路面に反射して
輝きが一層増していました


ずっと見たかったイルミネーション
ようやく見る事ができました

小倉井筒屋X‘masファンタジー

鴎外橋の先にある井筒屋も
イルミネーションで彩られていました

そろそろ空港行きのバス停に戻ることにします

板前回転寿司 お江戸

2014-12-21 19:48:33 | グルメ
小倉北区清水(きよみず)にある
板前回転寿司 『お江戸』
北九州旅行の最後を締めくくるのは
こちらのお店です


お店の外観

回転寿司としてお店を開いたのは1999年
最初は鞍手郡宮田町でのオープンだったそうですが
2年後にここ清水に移転したそうです
実家から歩いてこれる場所ですが
来たのは今日が初めて
実家の両親はよく利用しているそうです

お店の内部

板前さんが握る本格的なお寿司が
回転寿司で食べられる安心でリーズナブルなお店です
チェーン店ではないので
独自の仕入れで新鮮な魚が味わえます

メニュー

通常のメニューの他にも
今日のおすすめなどを掲示されています

まずはお刺身盛り合わせ

お酒を飲みながらちびちびいきたい時は
これが最適

飲み物はビール


おつまみに銀杏揚げ

注文をして揚げたてあつあつをいただきました

あぶり5種

新鮮なネタを贅沢にも炙って食べる
何のネタだか分からなかったりしますが
どれも美味しかったです

乾燥しやすいネタはカバーがかかっていました


平目のえんがわ

お寿司屋に行くと必ず注文するネタです
この歯ごたえがたまりません

マツブ貝

貝類も充実しています

サーモンとろ

たっぷり脂ののったサーモン
ひと味違いますね

のどぐろ炙り

北九州に来て2度目ののどぐろ
お寿司屋さんでのどぐろって今まで記憶がありませんでしたが
確かに美味しいです

トロ

まぐろも超新鮮

かっぱ巻き

こういう基本的なものも食べたくなります

だし巻き卵

最後のしめにふわふわのだし巻き
あつあつジューシーで美味しかったです

もっとゆっくりしたかったのですが
そろそろ時間なので今回はここまで

ごちそうさまでした

小倉名物 揚子江の豚まん

2014-12-21 13:12:57 | グルメ
豚まんの揚子江

小倉の人ならみんな知っている
名物の豚まんのお店

香春口の交差点近くにある
本店は工場も兼ねています


今日のお昼ごはんは
揚子江本店で買ってきた豚まんです

買ってすぐ食べる時は温かい豚まんがいいですが
家に持って帰るときは冷たい豚まんにして
家のレンジで温めます

一緒に買った胡麻団子と共に


豚肉と玉ねぎのあんは
肉汁がたっぷり

もちもちの生地との相性がばっちりです

北九州 実家の朝食(2)

2014-12-21 07:59:52 | 今日の献立
北九州で迎える3日目の朝
今朝も美味しい朝食で1日が始まります


目玉焼きと小魚の干物

この珍しい小魚は
山陰の海で採れるおきひいらぎの丸干しです
地元では平太郎と読んでいるそうです
薄くて小さな魚ですが
うまみの詰まった美味しい魚です
フライパンで焼くだけなので
調理も簡単

納豆


じゃこおろし


煮豆、小女子の佃煮、そしてうの花


具だくさんのお味噌汁も

今日も1日元気が出そうです

北九州旅行 今日の夕食(2)

2014-12-20 21:42:35 | 今日の献立
今日の夕食は実家での家庭料理


野菜たっぷりのサラダ


ビールはキリン


のどぐろは最近よく耳にしますね

大活躍した日本のテニスプレーヤーが
帰国したら食べたいと言っていた魚です
のどの奥が黒いからのどぐろと呼ばれるそうです
しっかり脂がのった美味しい白身魚でした

ふぐ刺

北九州の来たらぜひ食べたいのがこれですね

ハンバーグと白身魚フライ


赤ワインも頂きました


デザートは干し柿

家庭料理のフルコースです

北九州旅行 今日の昼食

2014-12-20 12:58:10 | 今日の献立
今日のお昼はパン食でした


近所のスーパーで買ったホテルブレッドで焼きトースト


サラダの厚切りハムは戴き物だそうです


サンドにして食べました


一緒に買ったポテトパンも


そして昨日買った餃子兄弟のおみやげ餃子


持って帰る途中でバラバラになってしまいました


家で焼いても美味しさはそのままでした

焼き方が説明書に書いてあるので
その通りに焼けば失敗はありません

折尾 堀川運河の飲食店街

2014-12-19 20:52:29 | 国内旅行
夜の折尾堀川
JR折尾駅から外に出ると
すぐ目の前に広がるのは
運河沿いに立ち並ぶ飲食店です

距離にして100メートルほどの
川沿いの道路には
居酒屋やスナックなど
小さな飲み屋さんが
たくさん並んでいます


運河沿いの飲食店街

堀川が一番輝いて見えるのは
やっぱり夜ですね

川面に映る飲み屋の灯りが
さらにこの街を輝かせ
ここを通る人たちの心を踊らせてくれます

堀川橋 堀川運河にかかる橋です


堀川橋から見る景色も美しい


今日のお昼に行ったお店も営業しています


餃子兄弟は夜も大盛況


昭和の雰囲気漂うスナックも営業中


いろんなお店があってこの街に住む人がうらやましい


お店から出て来た人たちが行き交っていました

再開発でこの景色はどのように変わるのでしょうか
この雰囲気はぜひとも残して欲しい限りです

折尾駅内部赤煉瓦

折尾駅の古い駅舎はもう無くなってしまいましたが
構内の古い通路はまだ残っていました

この後、再び電車に乗って家に戻りました

北九州旅行 今日の夕食

2014-12-19 19:48:03 | 今日の献立
今日の夕食は実家でお鍋
鰹と昆布のお出汁に
たっぷりの野菜
そしてメインの具は
下関のフグでした

北九州の新鮮なフグは
とても美味しいです



食べ終わった鍋にごはんと卵を入れて
おじやを作りました


きょうのしめ

フグのだしが効いたおじや
最高に美味しかったです

小倉 玉屋サンローズ

2014-12-19 15:23:52 | 国内旅行
リーガロイヤルホテル小倉
小倉興産16号館ビル
高さ132m地上30階
1993年竣工 当時は県内で1番高い高層ビルでした


小倉興産ビル

ここの地名である浅野の由来でもある
浅野総一郎が1931年に設立した小倉築港(株)
20年後の1951年に 小倉興産(株)に商号変更しました
1979年にKMMビル竣工を機に不動産事業へ本格進出しました
その16号館がリーガロイヤルホテル小倉です

サンローズ

婦人・紳士衣料品、宝石・貴金属
ギフト・日用品などを取り扱うお店

和装

呉服の販売やアフターケアなども
やっているようです

ショップリスト

リーガロイヤルホテルの1階
ショッピングアーケードのパレ・ロイヤル
こちらにはサンローズの他にも
さまざまな高級専門店が並んでいます

玉屋サンローズ

サンローズの正式名称はタマヤサンローズ
かつて小倉に存在した百貨店『小倉玉屋』の元従業員達が
「玉屋の名前を小倉に残そう」とスタートしたお店です

店舗の外観

以前はロゴに『Tamaya』を全面に出していましたが
最近はその『Tamaya』を消して
『SUN ROSE』だけになっています
玉屋の名前を消してしまったのは何か理由があったのでしょうか

店内の様子

店内に展示されているのは主に婦人服
なのでちょっと中には入り辛い感じでした
その他の商品は訪問販売やインターネットなどで
対応しているようです

店内その2

このお店は現在も佐賀で営業を続ける
株式会社佐賀玉屋と委託販売契約を結んでおり
小さな店舗ながらも着実に黒字を出して
資本金を増やしているようです
いつかまた小倉に玉屋百貨店を復活させて欲しいものです

北九州市役所 レストラン パティオ

2014-12-19 15:01:38 | グルメ
北九州市役所の15階のレストラン
展望レストラン パティオ

ここも地下の玉屋食堂と同じ
玉屋食品が経営しています


食品サンプル

こちらのメニューは地下の玉屋食堂よりは
高めの価格設定になっています
そのぶんメニューもバラエティに富んでいます

おすすめランチ

日替わりランチの設定もあります
今日は檸檬ステーキランチでした

ランチパスポート参加店

最近人気のランチパスポート
書店などで920円で本を買えば
この本に掲載されているお店のメニューが
ワイコインの500円+税で利用できるというもの
こちらのパティオでも通常780円の焼肉ランチが
ランチパスポートがあれば540円で利用出来ます

店内の様子

おしゃれな店舗内装です

景色のいい席

15階の展望レストランというだけあって
景色は抜群ですね

このような景色が眺められます

お店から眺めることが出来るのは
隣のリバーウォーク北九州
小倉城も見ることができますよ

ケーキセット

ケーキとコーヒーのセットもあるので
お食事だけではなく喫茶として利用することも可能です
北九州の隠れた名店ですね