ちわわ一家の 食べ歩る記・飲み歩る記

美味しい料理と
美味しい酒を求めて
日本を、世界をさまよう
チワワ一家の「食べ歩る記・飲み歩る記」

2015年大晦日

2015-12-31 23:59:47 | 今日の献立
イオンのローストビーフ

クリスマスに食べて美味しかったので
昨日買い出しに行った
ダイエー北本店で調達してきました

今年はいつも利用している
冷凍おせちを注文しなかったので
今日は1日おせちの準備

夜はローストビーフとワインで
年越しのお祝いでした


そして今年最後のしめは年越しそば

今年は薄口醤油で関西風のお出汁にしました
そばは歯応えとのど越しのバランスがいい二八そばです
年越しそばは毎年鴨南蛮にしています

今年もお疲れ様でした

ダイエー北本店

2015-12-30 20:44:15 | 国内旅行
ダイエー北本店

JR高崎線 北本駅から徒歩5分
1980年9月2日
忠実屋北本店としてオープン

忠実屋は1933年創業
八王子を発祥として
首都圏を中心に展開していた
老舗のスーパーマーケットでした


ダイエー北本店の屋上

オープン当初は忠実屋でしたが
バブル崩壊後の業績不振から立ち直る事が出来ず
当時勢力を拡大していたダイエーと資本提携を行い
1994年3月1日に株式会社ダイエーに吸収合併され
忠実屋の屋号は消滅しました

かつての忠実屋北本店はダイエー北本店として
今も同じ建物で営業を続けています

ダイエーの看板

ロゴデザインは、ハートをあしらったマーク
daieiの「d」と、発見やよろこびをあらわす「!」が組み合わさって
『こころ(ハート)を込めたおもてなし』を表現しているそうです
2005年ダイエー創業者中内功氏の死去の約1カ月後に
今の新ロゴデザインに変更されました

屋上駐車場から店内への入口

ここは北本駅前にもかかわらず駐車料金は無料です
無料だと車でも気軽に来れていいですね

フロアインフォメーション

販売フロアは1階から3階まで
食料品を扱う1階のフロアは朝の7時からの営業です
閉店時間は全フロア夜の9時までです

3Fエスカレータ

ショッピングフロア最上階の3階までエスカレーターが設置されています
エレベーターは屋上駐車場まで通じています

3F日用雑貨売り場

日用雑貨や文具などはこのフロアで一通り揃います
ダイエーのポイントカード『ハートポイントカード』は現在も会員募集中

3Fダイソー ダイエー北本店

100円ショップのダイソーが、3階フロアにテナント出店しています

3Fらんらんらんど

小さな子供からシニアまで幅広い層を対象にした
屋内アミューズメントスペース
以前はダイエーグループの株式会社ファンフィールドが運営していましたが
現在はグループ企業の株式会社イオンファンタジーに吸収されてしまいました

2F 衣料品売り場

紳士、婦人用の肌着をはじめとした各種衣料品が取り揃えられています
婦人服専門のブティックや紳士カジュアル服やスーツなど
旅行用のキャリーバックやシューズ専門店なども一通り揃っています

1Fフードマーケット

ダイエーのコーポレートカラー
オレンジ色のネオンで売り場を装飾しています

買い物カゴはダイエーのロゴマーク入り

今日は、ここで年末年始の食材を揃えようと桶川からはるばるやって来ました
クリスマスで利用したイオンの食材がここダイエーでも買えるからです

木曜日のダイエーはお買い得

毎週木曜日はお得なセール『木曜の市』を開催しています

『今こそ!生活応援』

ダイエー・グルメシティ217店舗で12月9日から期間限定で開催中のセール
約270品目を対象に平均約8%の値下げを実施中

1Fイートインコーナー

食料品売り場で買ったお惣菜や弁当など
こちらで食べて帰る事が出来ます
電子レンジや電気ポットなども設置されていて、とても便利

1F 書籍売り場『アシーネ』

かつてはダイエーの完全子会社だった『アシーネ』ですが
今年の9月1日付でイオングループの株式会社未来屋書店に吸収合併され
『アシーネ』ブランドを継続のまま運営は未来屋書店に移管されています

1F 親切な自転車屋さん『touch(タッチ)』

ダイエーで自転車販売を行っています

店舗東側外観

特殊な形状の階段がありますが、普段はあまり利用されていないようです

正面エントランス

かつては売上高日本一を誇っていた『ダイエー』
バブル期に大量に取得した不動産や
プロ野球など様々な事業への参入などが原因で
バブルの崩壊後には3兆円にものぼる負債を抱えることとなりました
その結果、2004年に産業再生機構入りとなり
更には2013年にイオンの連結子会社となり、再建計画を進めていますが
いまだに回復の糸口を見出せない状況にあるようです

親会社のイオンも同じく苦戦を強いられている中で
新しいスタイルの店舗を展開することで回復を模索しています

ここ『ダイエー北本店』は残念ながら他の同業店舗と同じ構成で同じ品揃え
特に安売りでもなければ、足を運ぶこともない人も多いと思います
これからはここにしか無いという特色をもっと出していただいて
是非この店に行きたいという魅力ある店作りに期待したいと思います

北本駅西口

北本駅は桶川駅から1つ先の駅です
2012年に駅前広場の改修工事が完了し、ロータリーを囲む
3枚の大きな屋根が設置されました
屋根の高さは6メートルと高く、圧迫感がありません
天井には埼玉県産のヒノキ材が使われており
なんとも居心地の良い空間になっております

北本市は少子高齢化の影響で駅利用者数が年々減少しています
しかし新しい街づくりで住み良い街へと変わろうとしているようです
ダイエー北本店をはじめとしたそのほかの商業施設や
住民・行政などが一体となって駅前を盛り上げていってもらいたいです

志村坂上 飯綱

2015-12-29 23:58:03 | グルメ
全国地酒と
産地直送の魚介料理

板橋区志村坂上の『飯綱』

今年はここで我が家の忘年会


JR赤羽駅西口前からバスで13分

志村坂上区民事務所で下車します
地下鉄ならば都営三田線で志村坂上駅になります

国道17号中山道沿いのマクドナルド

このマクドナルドの前を横切ってすぐ

マンション地下が店舗になっています


1階入り口前に掲示の本日のおすすめメニュー

おすすめメニューは毎日日替わりで更新されています

入り口を入って階段を降り店舗て行きます


今日はカウンター席

いつも混んでいるので、行く時は必ず予約を入れておきます


最初の1杯は生ビール

キリンのブラウマイスター

お箸

今日はどんなお通しが出てくるか

今日のお通し

豪華で美味しいお通しなので、いつも楽しみにしています

お通しは芋もちのキノコあんかけ

美味しいお出汁も絶品でした

あん肝ポン酢は一番のお気に入りメニュー

いつもあん肝目当てに来ているほど
でもこれに遭遇出来る確率はあまり高くありません
今日は非常にラッキーでした

自家製ジンジャーハイボール

自家製のドライジンジャーが入っていて
非常に味わい深い1杯です

刺身は今日のおすすめから3品

インドマグロの赤身、天然ぶり刺、〆さば刺の3品
飯綱のお刺身はどれも新鮮です

函館産上生うに

見ての通り大ぶりの生うにはとても甘くて美味しすぎです

ふぐひれ酒

ひれ酒専用のマッチでアルコールを飛ばすとまろやかさがUP


普通の日本酒が香ばしいダシの効いたお酒に大変身
つぎ酒で2、3回は美味しいダシが出ます

げそわさ

さっと茹でたアオリイカの下足を
本わさびでいただきます
コリッとした食感とピリッと味覚がなんとも言えません

大粒かきフライ

旬真っ盛り鮮度抜群のかきのフライ
大粒なので食べ応えがあります

生絞りグレープフルーツサワー

たっぷりの絞り汁でさっぱりと

なめろう

なめろうを注文するとカウンター越しの厨房から
トントンとまな板を包丁で叩く音が聞こえてきます
しばらくすると細かく刻まれたアジに味噌がまぶされた
アジのなめろうが出てきました
漁師が船の上で作って食べていた料理です

おみやげにした手羽先餃子

お店では食べる時間が無かったのでお土産としてお持ち帰りに
家に帰ってゆっくりと頂きました

こちらもおみやげの焼きおにぎり

チーズとふき味噌の焼きおにぎりです
切り干し大根もセットになっています

今年も幸せな忘年会となりました

クリスマスディナー

2015-12-23 23:47:07 | 今日の献立
上尾 パティスリー アンジェ
桶川駅近くのお菓子屋さん


アンジェのクリスマスケーキ

今日は予約しておいたクリスマスケーキを受け取りました
クリスマスにはまだ早いですが、今日は祝日でお休みなので
ひと足早いクリスマスパーティを行います

板橋のイオンスタイルで調達した冷凍ロブスター

かなり大きなロブスターです

箱から出してみると、結構グロテスクでした

すでにボイルしてあるので、解凍するだけで食べられます

シャンパンはヴーヴ・クリコ

ついこの間飲んだばかりでしたが
とても美味しかったので早速リピートです

ミュズレ(栓押さえ)に描かれた肖像画

ここに描かれている肖像画はこのシャンパンをつくり上げたニコル・クリコ女史

シャンパングラスで乾杯

このシャンパンゴールドがたまりません

イオンスタイルで揃えたオードブル


真っ二つにされたロブスター

外側はグロテスクでしたが、内側を見ると美味しそう

お肉はイオンのローストビーフ

ダイナミックな厚切りカット
五島塩とペッパーを手で直接擦り込む乾塩製法で
お肉本来の味をじっくりと引き出しています
マッシュポテトを付け合わせ、本日のメインディッシュに

デザートはクリスマスデコレーション


キャンドルでクリスマスを祝います


我が家の愛犬も我慢の限界に


アンジェのケーキは最高


今日はプチ贅沢なクリスマスディナーでした

イオンスタイル板橋前野町 クリスマス

2015-12-22 22:01:47 | 国内旅行
イオンスタイル板橋前野町

店舗の外壁に映し出された
プロジェクションマッピング

素敵なアニメーションで
クリスマス気分を演出していました


クリスマスチキン

今日はクリスマスディナーの食材を買いにやってきました
普通のスーパーではおしゃれな食材はなかなか手に入りませんが
イオンスタイルならばプチ贅沢な食材が手に入りそう

種類豊富なチキンレッグ


イオンのローストビーフ

美味しそうな肉厚ローストビーフが
お手頃な値段で並んでいました

冷凍ロブスター

クリスマスといえばチキンでしたが
最近はロブスターもよく見かけるようになりました

プロシュートも色んな種類が揃っています

赤ワインに合わせたいです

チーズ各種



まるでデパ地下のようです
しかも値段はお手頃なものばかり

オリーブだけでもこんなにたくさん


バゲットは1階のインストアベーカリー『Cantevole(カンテボーレ)』で

期待通りの品揃えでした

今年のクリスマスディナーはすべてイオンスタイルで調達しました
明日は家で少し早いクリスマスを祝う予定です

LUMIX GM1

2015-12-19 22:11:38 | ショッピング
新しいカメラを購入しました

Panasonic LUMIX GM

2013年11月発売のミラーレス1眼
発売当初からすごく気になっていて
発売記念イベントにも足を運んだほど

当時は8万円以上して
とても手が届かなかったのが
発売後2年が経ち
3万円まで値が下がり
ようやく購入に至りました


開封の儀


取説の下には白いちっちゃな包みが隠れていました


包みを開けると


LUMIX GM ブラックボディ

同梱のレンズはLUMIX G VARIO 12-32mm F3.5-5.6
沈胴式機構を採用の為収納時はこのようにコンパクト

撮影時はこのようにレンズを繰り出します

まるでコンパクトカメラのようなレンズです
ワイド端は焦点距離24mm相当(35㎜換算にて)
テレ端は焦点距離64mm相当の2.6倍ズーム
もちろん光学手振れ補正機能(O.I.S)付きです

すでに持っているLUMIX G VARIO 14-42mm

こちらは沈胴式ではありませんが
もともと細い鏡筒であるために
LUMIX GMとの相性は抜群です
こちらはワイド端28㎜相当からのスタートですが
テレ端は84㎜相当の中望遠をカバーする3倍ズーム

コンパクトなボディはやはり魅力的
毎日持ち歩けるのでこれからの常用カメラになりそうです

ソフトバンク北上尾

2015-12-16 20:06:29 | 国内旅行
ソフトバンク北上尾
JR高崎線の北上尾駅から
徒歩で13分の距離


ソフトバンクの北上尾の店舗外観

携帯ショップは何処も混み合っているので
今日は時間指定の予約を入れて来店しました

店内の様子

空いている様に見えますが、予約の人がほとんどのようで
予約無しで来た人はかなりの待ち時間になる様です

ショールーム

色んなスマホやアクセサリーが並んでいます

今日の目的はiPhone6s plus

現在使用中のiPhone5の割賦が終わり
新しくiPhone6S plusに機種変するのです
事前に色んなショップを調べましたが
何処のショップも在庫が無く、取り寄せも未確定という状況で
ようやくここのショップで取り寄せ可能とのことで即刻予約を入れました

おもてなし

とても対応のいいショップでカウンターに案内してくれた後
コーヒーとお茶受けのおもてなしを受けました

お茶うけのクッキーとキャンディ

丁度小腹がすいていたので、とてもありがたいおもてなしでした

店内のクリスマスツリー

もうすぐクリスマスですね
ツリーのてっぺんはソフトバンクのお父さん犬

北上尾駅

機種変の手続きや色んな説明を聞いて、全部で2時間くらいかかりました
なるほど、機種変だけでもこんなに時間がかかるので
予約しないと待たされる訳ですね
それはともかく、今日は新しいiPhone片手に
るんるん気分で家に帰りました

鴻巣 運転免許センター

2015-12-14 16:44:57 | 国内旅行
埼玉県警察運転免許センター

日曜日でも免許の更新ができる
県内唯一の場所です
埼玉県民なら誰でも知っています

鴻巣市にあり桶川からだと
車で25分ほどの距離にあります

今日は家内の免許更新に同行し
内部にあるレストランで
時間待ちをしました


レストランの案内

免許センター内にあるレストランけやき

自動販売機と売店の奥に位置しています


レストラン内部

お昼時を過ぎていたのでお客さんはまばらです

メニュー

麺類にカレー、丼ぶりに定食など
様々なメニューが用意されています
噂によるとこのレストランを運営しているのは
埼玉では有名なうどんチェーンの『山田うどん』さんだとか
『山田うどん』とメニューがほぼ一緒だそうです

食券販売機

こちらの食券販売機で食券を購入

引換所

ここに食券を差し出すと食事が受け取れます

本日いただくのはこちらのメニュー

スープがサービスでついてきました

美味しそうなかつ丼

こういう場所で食べるかつ丼は格別です

サービスのスープ

ラーメンスープでしょうか
美味しかったです

売店のオリジナルグッズ

色々とオリジナル商品があるようです

センター君

あまり知られていませんが、オリジナルキャラクターのようです

免許の歴史がわかる展示コーナー

最初の頃の免許は木の札だったようです

昭和の中ごろの免許


昭和後半から現在までの免許

このぐらいになるとわかります
最初手にした免許(平成)はラミネート加工の免許でした

免許センターでゆっくりすることは中々ありませんでしたが
意外と色々とあって楽しめました

東横INN高崎駅西口1

2015-12-12 12:19:30 | 国内旅行
東横INN高崎駅西口1
昨夜は飲み過ぎて
自宅のある桶川駅を寝過ごし
高崎線の最終駅高崎駅まで
はるばる訪れるはめに


東横INNホテルロビー

高崎駅に到着した時はすでに24時過ぎ
もはや上り電車など無い時間
そんな帰宅難民者を優しく向かい入れてくれるのが
東横INNの『シンデレラリバティプラン』
『シンデレラリバティプラン』は、当日24時以降に
直接ホテルで受付けした場合のみ利用できる
「受付時間限定のプラン」です
通常4800円のシングル料金が3980円で利用できます
このプランを利用するのは今回で3回目

今回利用したのはシングルB


広さ13㎡、ダブルベットサイズを使用、ベット幅140cm


ユニットバス


朝食会場となる1階ロビー

東横INNは朝食無料
朝6:30~9:00の間ロビーで利用できます

朝食はバイキング形式

ごはんに味噌汁、パンにスクランブルエッグとソーセージ
マカロニサラダもありました
コーヒーや紅茶も無料で利用できます

東横INN高崎駅西口1の外観

すぐ隣には東横INN高崎駅西口2が並んでいます

JR高崎駅


高崎駅前のイルミネーション

昨日は深夜の到着だったのでイルミネーションは見れませんでしたが
地元の幼稚園が作成したイルミネーションが駅前に飾られていました

高崎駅西口駅前

ビルがたくさん建っていてけっこう都会ですね

高崎タカシマヤ

西口にはタカシマヤがあります
数年前、友人の結婚式でここを訪れたとき
このタカシマヤでゴディバのチョコを買ったのを覚えています
当時タカシマヤの手前には高崎ビブレがありましたが
現在はこのようにさら地になっていました
昨年2014年3月31日をもって閉店し、ビルは解体されたようです
来年の春にはこの場所にイオンモール高崎駅前が開業するらしいです

両毛線115系車両

家路につこうと駅のホームに降りると
懐かしい旧高崎線の車両115系が隣のホームに停まっていました
この115系車両は高崎線としては2001年に現役を引退していました
ごくたまに臨時列車として高崎線区間を走っているのを見ることがありましたが
両毛線では今も現役で走っています

115系の車内

基本的には今の最新車両と似たような作りです

115系のシート


115系の先頭車両

115系はJRが国鉄だったころに設計された車両です
寒冷地区・急勾配路線での運用を目的にした近郊形車両で
1963年(昭和38年)から1983年(昭和58年)まで
改良を重ねながら1,921両が製造されたそうです

現在の車両と比べると、とても味のある顔をしていますね
まだまだ現役で走っていて欲しいです

板橋 志村銀座の居酒屋さん

2015-12-11 23:36:31 | グルメ
地下鉄都営三田線
志村坂上駅を出てすぐの
板橋区 志村銀座商店街

そのほぼ中央に
飲み屋の看板がひしめく
ディープなエリアが現れます


レンガ調タイル壁のビル

1階2階はテナントになっていて
3階以上はマンションになっています
飲み屋の看板は1階部分に並んでいて
その奥に地下に通じる階段に続いています

地下につながる階段

階段の途中の壁にも地下のお店の看板があります
地下はすべて飲み屋さんで構成されています

その一番奥にある居酒屋さん

決して広くはありませんが
安くて美味しいので少人数の時によく利用します
今日はこちらで飲み会です

とりあえず生

ポテトサラダ、マカロニサラダ、ツナサラダ
そしてグリーンサラダが1つになっています
これで600円

アスパラベーコン炒め450円


焼き鳥3本350円


つくね2本300円

こちらのつくねは団子タイプです

鶏唐揚げ480円


チョリソ480円

ピリ辛がビールを進めてくれます

チーズ磯部揚げ400円


タコの唐揚げ400円


店内の様子

カウンター4席とその後ろに
4人掛けのテーブルが2つ
そして手前側には6人掛けのテーブルが2つ並んでいます

地下にあるそのほかのお店

もう1件居酒屋があります

それ以外はスナックやバーなど


最後にお店からもらったのはオリジナルの手帳

今年で34周年だそうです

手帳の中身

シンプルで使いやすい月間スケジュール帳でした

今日はこちらの居酒屋に4時間のロングステイで
結構お酒がまわりました

板橋 立喰そば 石かわ

2015-12-10 12:55:48 | グルメ
立喰そば・うどん 石かわ

地下鉄 都営三田線
志村三丁目駅から
徒歩約4分
環八通り沿いの
立ち喰いそばのお店


店内カウンター

看板には立喰と書いていますがカウンターには椅子があり
座って食べることができます
大将と女将さんの2人で切り盛りしています

カウンター前の天ぷらのショーケース

春菊・かき揚げ・げそ天・ちくわ天・なす天・イカ天など
天ぷらはすべて100円

かき揚げの天ぷらそば

天ぷらそばは、かけそば270円にプラス天ぷら100円の計算で1杯370円
天ぷらは2種類くらい注文する人が多いみたいです
かき揚げは写真からはみ出るほどの大きさです

かやくご飯・天ぷらそばセット 500円

天ぷらそばにかやくご飯がセットになった人気のメニュー
天ぷらはショーケースから好きなものが選べます
かやくは注文を受けてから、女将さんが白飯とかやくの具を混ぜてつくる
混ぜご飯です

セットの天ぷらそばはげそ天に

セットは他にもとろろご飯+天ぷらそば・うどんセット500円や
ミニカレー+たぬきそば・うどんセット530円(天ぷらの場合は50円増し)

お店の外観

営業時間は朝の6:00から夕方18:00まで
定休日は土・日・祝日
カウンターのみ5人ほどで満席となり
お昼時はいつも混み合っていますが
回転が早いので少し待てばすぐに入れます
お昼ご飯によく利用する行きつけのお店です

イオンスタイル板橋前野町(3)

2015-12-07 20:10:26 | 国内旅行
11月21日にオープンした
イオンスタイル板橋前野町
これまでに1階より上のフロアを
紹介してきましたが
最後に地下食品フロアを
紹介したいと思います


1階からエスカレータで下りるとすぐ目に入る子豚ちゃん

地下1階のテーマは『子育てファミリーの食卓応援フロア』
見た目も楽しい子供も楽しめる店づくりになっています

オーガニック農産物の常設コーナー

人の健康と地球環境に配慮したものをいつでも手軽に買える場所
オーガニック農産物を平均30品目
ナチュラルな農産物としてオイシックス農産物20品目を
常設コーナーで展開しています

各種ハーブの販売コーナー『ハーブガーデン』

イタリアンパセリ・レモンバーム・パクチーなど
特殊なハーブもいつもフレッシュな状態で購入できます

ドライフルーツ、プチトマトなどの量り売りコーナー

量り売りなのでいろんな種類を少しづつ買うことができます
プチトマトは色んな色が揃っているので、好みに応じて選択可能

フルーツの販売コーナー

洋梨やラ・フランスなど季節の果物や
ドラゴンフルーツやマンゴーなど南国のフルーツも揃っています

焼き芋の販売コーナー

焼き芋オーブンは株式会社 群商(ぐんしょう)製EL-7

お刺身盛り合わせの販売コーナー


イオンタスマニアビーフ専門ショップ「AUGオーガス74」

イオンは1974年から自然豊かなタスマニア島で
日本人の味覚に合う牛肉を育てています
肉質の良いブラックアンガス種を成長ホルモン剤や抗生物質
遺伝子組み換え飼料を使わず、自然の穀物飼料で育て
赤身でやわらかいお肉を実現しています
今回タスマニアビーフの専門ショップとして
こちらのコーナーが常設されています

お惣菜の販売コーナー『デリカテッセン』


焼き鳥の販売コーナー

定番のねぎ間串につくね串、珍しいささみ串や
せせり串などすべて国産鶏を使用していて
均一料金で販売されていました

串揚げの販売コーナー

豚ロース串にささみチーズ串、うずら串にれんこん串
こちらもすべて均一料金

握りずしの販売コーナー『お好み寿司』

1個ずつパックされた握り寿司
やりいかにたこ、トラウトサーモンに本まぐろ中とろ
お子様用にはわさび抜きも用意されています
お好みで備え付けの容器に並べます

握り寿司計量機

お好みで選んだお寿司を容器ごと計量機にのせると
お寿司1つひとつに貼りつけられた色分けされたシールを
自動判別して料金を集計したラベルが出てきます
そのラベルを容器に貼ってレジでお会計になります

レジコーナー

扇状に配置されているので
どこが空いているか一目瞭然です

1階タリーズ・コーヒー

1階の外から直接入れます
店内ではフードコート『マルシェダイニング』と直結

1階西側エントランス

グランドオープンして約2週間ほど経っていますが
どのフロアにもお客さんであふれていてとても活気がありました

外観

イオンからの新しい提案『イオンスタイル』は
順調なスタートを切ったといえるでしょう
『イオンスタイル板橋前野町』の成功を機に
その他の総合スーパーもぜひ変革を望みたいところです
くれぐれも店づくりを真似するのではなく
その地域の特色に合わせた魅力ある店づくりを期待したいです

イオンスタイル板橋前野町(2)

2015-12-07 13:40:17 | 国内旅行
11月21日にオープンしたばかりの
『イオンスタイル板橋前野町』

前回では1階フロアを紹介しましたが
今回は売場としては最上階の
3階フロアとその下の2階を紹介します


3階ヘアーデザイナーズショップ
『Famille Lecheveu(ファミーユ・レッシブ)』

3階のテーマは『笑顔あふれる子供が主人公のフロア』

ここの広々とした美容室は子供とどう関係しているのでしょう
実はこの美容室は他にはない特色をもっているのです

それはこちらのキッズコーナー

ママがカットしている間、子供は同じ空間にあるここで遊びながら
ママのカットが終わるのを待っていることが出来るのです
もちろんその間はスタッフが面倒を見てくれます
ここならば子育てママでも買い物のついでに
子供を連れてカットしてもらうことが可能なのです

ベビー服売り場の横にある『赤ちゃんの駅』

ここは授乳やおむつ替えの部屋
また親が子供の子育てについて相談できるよう
なんと板橋区の職員が待機しています
板橋区は子育て支援強化を施策として掲げており
板橋区と力を合わせて、子育てファミリーを応援しているのです

3階のほぼ中央に位置しているのは
『キッズボールランド』

子供が大好きなボール遊びが出来るエリア
楽しみながらママのお買いものを待つことが出来ます

キッズボールランドを囲むのは子供服の売場

子供をボールランドで遊ばせながら
目の届く範囲で子供服を選ぶことが出来ます
品揃えもおしゃれです

子供服売り場のさらに外側はおもちゃ売り場

小さな子供が憧れるレゴは品揃えも豊富
これだけの種類があればパパもワクワクしますね

3階の休憩スペース

なんでもない休憩スペースも子供心をくすぐる空間になっています

こども写真城 『スタジオアリス』

子供に関する店舗や施設がとにかく充実しています

『宮脇書店』

3階には大きな書店も入居していました

そして同じフロアにある『庄内銀行』と『郵便局』

ATMだけでなく窓口業務も行っています
銀行と郵便局が隣同士なので
子供を連れてあちこち歩き回らずに済みます

では、続いて2階フロアに下りてみましょう
2階のテーマは『住まいと、美と健康のフロア』

バス・トイレ用品の売り場

雑貨専門店のような魅力ある商品の品ぞろえです

ダイニング用品の売り場


収納用品・寝具の売り場


季節用品の売り場

今の季節はヒーターや電気毛布などが並べられていました
電気製品を売っていたのはこのコーナーだけでした
冷蔵庫や洗濯機など、がっつりした電化製品は
家電量販店で買いますが、このようなちょっとした家電なら
買い物ついでにここで買ってみようかなって思います

高品質な筆記具や机を集合展開した『大人の書斎』コーナー

これまではデパートに行かなければ買うことが出来なかった
少し上質な万年筆やボールペンなどがここには揃っています
ここは大人でも心ときめくコーナーとなっており
確かにこのようなときめきはこれまでの総合スーパーには無かったですね

ミニチュアカー

こんなミニチュアカーがある書斎は大人のあこがれです

他に2階フロアにはメイク・スキンケア商品
医薬品の他に婦人・紳士肌着や靴の売場などがありました

特筆すべきは総合スーパーに必ずある婦人服・紳士服の売場が無い事です
だいたい総合スーパーの2階~3階は婦人服や紳士服売り場で
ほとんど人がいないのが今の現状でしょう
30~40代の子育て世代であればスーパーで自らの服を買うことはまずありません

また普通良く見かけるクレーンゲームや太鼓の達人といったゲームが並ぶ
ゲームコーナーのような場所はみあたりませんでした
またおもちゃ売り場にもTVゲームのたぐいのものがありませんでした
子供がゲームセンターに行ったり、TVゲームばかりやることは親は望みません
今の総合スーパーは親が望まないことを率先してやっていたのですね

屋上の広告塔

看板は他の『イオン』と同じですが中身は全く別物の『イオン』です

『イオンスタイル』は周辺地域の顧客の意識やニーズを徹底的に調査し
分析して、その結果を店づくりに反映させているのでしょう
これまでのどの店舗も同じ総合スーパーのセオリーを捨て
その地域に合わせた品ぞろえやサービスで
本当に欲しい物や理想の生活スタイルが手に入るスーパーへと
変わろうとしていることがよく理解できました

次はおしゃれになった地下食品フロアを紹介いたします

イオンスタイル板橋前野町(1)

2015-12-07 13:13:17 | 国内旅行
先月の11月21日にグランドオープンした
イオンスタイル板橋前野町

総合スーパー『イオン』を運営する
イオンリテールがスーパーの
新しい形態として提唱している1つが
こちらの『イオンスタイル』ブランド


西側エントランス

ここは今年の2月15日に閉店した関西系の総合スーパー
『イズミヤ板橋店』の店舗でした

『イズミヤ』がオープンしたのは1995年
オープン当時この近所に住んでいたので
この建物が建設される前から見ていました

『イズミヤ』は関西系スーパーだったので
店員さんに関西弁の人が多かったのを覚えています
食料品から日用品、衣料品から家電まで
いわゆる何でもそろう総合スーパーで
非常に良く利用させていただいておりました

開店当時は総合スーパーの全盛期
ある情報によると1994年の全国の総合スーパーは1804店舗
1平米あたりの売上は約82万円だったそうです
しかし2014年には1387店舗に減少しており
しかも1平米あたりの売上は約47万円にも減ってしまっています
今、全国の総合スーパーはどこも苦境に立たされているのです

そして『イズミヤ板橋店』も今年20年目にしてついに閉店
その建物を改装する形で『イオンスタイル板橋前野町』がオープンしました

『イオン』は現在、総合スーパーの業界第1位ですが
『イオン』も総合スーパー事業では同じく苦戦をしいられています
イオンリテールの総合スーパー事業売上高は
2012年が2.2兆円だったのに対し、2014年は1.96兆円と400億円も減少しています
まったなしの改革が求められている状況下にあるのです

その中で満を持して新規出店されたのが『イオンスタイル板橋前野町』

『紳士、婦人、子供、ベビーも全部入れようとすると
1つ1つが小さくなっていく
買いたいものが無い店になってしまったので
それを克服するために出した結論』
(イオンリテール岡崎社長談)

ということで、かつてのどの店でも同じような品ぞろえやサービスの提供ではなく
地域の特色に合わせた店づくりへと方向転換を行っているのです

ここ板橋前野町は池袋から電車で20分ほどと都心への通勤にも便利な場所
かつては光学製品をはじめとする産業の盛んな町でもありましたが
近年は国内産業の空洞化に伴い、かつて工場だった広大な敷地などが
マンションへと次々に立て替えられています

これにより、この地域では子供を持つ若いファミリー層が増えているのです
そこに目を付けたイオンリテールは『子育てをするオトナを応援する』
をコンセプトにこの店舗の出店を決意しました

1階の大部分を占めるフードコート『ラ・フォリア マルシェダイニング』

1階フロアのテーマは『上質な空間で食を楽しむフロア』
ここはまるで、やさしい木漏れ日が射し込む森のように
上質な空間で五感を通じて食を楽しめる心地よい場所になっています

フード、カフェ、スイーツ、ジュース、ベーカリー合計11ショップと約350席を用意し
ショッピングだけではなく「集い」「語らい」「憩い」の空間を提供しています

本格派コールドプレスショップ『Depot de Sante(デポ・デ・サンテ)』

『イオン』で初めて導入された今話題のコールドプレスジュース専門店
マルシェダイニングの入り口に位置し
毎日の買い物のついでにも気軽に飲めるショップになっています

『REWARD KITCHEN(リワードキッチン)』

マルシェダイニングのほぼ中央に
洋食に特化した対面型の惣菜店として展開されています
『ローストビーフサラダ』や『黒毛和牛のハンバーグ』など
“ハレの日”に最適なごちそうメニューを提供しています

『マイセレクトデリ』

リワードキッチンと同じブースで約60種類の惣菜を均一料金で
グラム単位の量り売りをしています
お皿の上に自分の好みに合わせてセレクトし、重さを計って会計を済ませれば
マルシェダイニングの好きな場所で食べることも出来ますし
持ち帰りの容器に入れて会計をすれば
持ち帰って今夜の夕食のおかずに加えることも可能です

たまご料理ショップ『&eggs(アンドエッグス)』

注文を受けてから調理する出来立て「オムライス」や
「玉子コロッケ」や「だし巻」「玉子焼き」といった
子供も大人も大好きな玉子料理を提供しています

インストアベーカリー『Cantevole(カンテボーレ)』

イオングループの焼き立てパン屋さん
もちろんマルシェダイニングでのイートインが可能です

『Dipper Dan (ディッパーダン)CREPE』

イオングループのダイエーの子会社『オレンジフードコート』が運営するクレープの専門店
焼き立てクレープのチェーン店としては売上日本一を更新中
同じ『オレンジフードコート』のハンバーガー店『ドムドムハンバーガー』は
親会社『ダイエー』とともに店舗数を大きく減少させていますが
『ディッパーダン』は『イオン』と共に店舗数を増やしています
ちなみにダイエー碑文谷店ではオープンの1975年から
『ディッパーダン』と『ドムドムハンバーガー』の両方が
フードコート内で現在も営業を続けています

『First Kitchen(ファーストキッチン)』

『ファーストキッチン』のような『イオン』グループ以外のテナントも
マルシェダイニングに出店しています
以前の『イズミヤ』の時代には『ロッテリア』
のちに『マクドナルド』に入れ替わりましたが
今度は『ファーストキッチン』で少しおしゃれなイメージに

長崎ちゃんぽん 『リンガーハット』

今女性に人気の『リンガーハット』
女性1人で『リンガーハット』に行くのはちょっと気がひけるという人も
ここならフードコート内の好きな場所で食事が出来るので
気兼ねなく利用できるのがいいところです

『Mano Kitchen Cafe(マノ・キッチンカフェ)』

ハワイ マウイ島のカフェバーをイメージしたキッチンカフェ
マルシェダイニングの横に『マノ・キッチンカフェ』専用のテーブルを備えます
そこにはキッズエリアも備えているので子連れでも安心
空いた時間は奥の席で一人でのんびりも可能です

イタリアンフード『La DROGHERIA(ラ・ドロゲリア)』

軽い食事ができるイタリア輸入食品の専門店
これまで日本で紹介されていないトマトソース、ジャムなどのほか
現地で人気のブランドの商品も取り揃えています
ショップ併設のキッチンではイタリア人シェフ監修の「自家製手打ちパスタ」や
本場の味わいを再現した「パニーニ」や「ピアディーナ」などを提供し
併設のイートインスペースでも、マルシェダイニングでもいただくことが可能です

また、イタリア製マシンで淹れる本格エスプレッソやカプチーノのほか
イタリア産のグラスワイン、ビールを食事と一緒にいただくことも可能です

毎日、夕方5時から7時までの2時間を「ハッピーアワー」として
グラスワインと前菜をお得な価格で提供しているので
仕事帰りの気軽な立ち寄り場としても利用可能です

『ラ・ドロゲリア』の横にあるワインサーバー
『WAON DE グラスワイン』

イオンの電子マネー『WAON(ワオン)』を使って
ワインサーバーのワインが1杯30ml100円から利用可能です
高いものでは1杯30ml500円の高級ワインもありました
注文出来る量は30ml、60ml、90mlと三段階で選べます
お店でグラスを借りて好きなワインをタッチパネルで選び、好きな量だけ注いで
お支払いは『WAON』を機械にかざすだけ
マルシェダイニングの好きな場所で楽しむことが出来るのです

『ラ・ドロゲリア』の横にある『AEON LIQUOR(イオンリカー)』

『ラ・ドロゲリア』で飲んだお酒はすべて横のお酒売り場で買うことができます

ワイン売り場

ワインの品ぞろえはこれまでのスーパーとは群を抜いています
ここで買ったワインを逆に『ラ・ドロゲリア』に持ち込んで
料理と一緒に頂くことも出来るのです

『イオンリカー』にある日本酒サーバー

ワインサーバーと同様に電子マネー『WAON』を使って
1杯(30ml)100円から試飲することができます
もちろんこの日本酒もマルシェダイニングで利用可能

焼酎売場

ワイン・日本酒・焼酎・洋酒など
世界中から集めたアルコールは数千種類
マルシェダイニングとの相乗効果で売上の増加を狙っているのです

イオンの花の専門店『ルポゼ・フルール』

ルポゼはフランス語で“癒し”
花を通して癒される生活の提案をしています

1階奥にある『サイクルショップ』

電動アシスト自転車のみを扱う専門店
店舗周辺は坂が多く、電動アシスト自転車の需要が大きい地域の為
電動アシスト自転車に特化した専門店を展開しています
女性向けや子乗せタイプを豊富に取り揃えるほか
お父さんの通勤に適したスポーツタイプなども各種取りそろえています
お買物の間に充電できるように、バッテリースションを導入し
充電無料サービスも行っています

このように、これまでのどこも同じ総合スーパーとは全く違う
新しいスタイルの『イオン』を見ることができました
イオンリテール岡崎社長が出した『結論』が
今後どのような効果を表してくるか非常に楽しみです

次は大きく変わった2階・3階フロアを紹介いたします