ちわわ一家の 食べ歩る記・飲み歩る記

美味しい料理と
美味しい酒を求めて
日本を、世界をさまよう
チワワ一家の「食べ歩る記・飲み歩る記」

欅坂46全国ツアー 幕張メッセ公演

2017-08-30 23:38:54 | イベント
欅坂46全国ツアー
『真っ白なものは汚したくなる』
ツアーファイナル
幕張メッセ公演


幕張メッセ

『真っ白なものは汚したくなる』というタイトルは
7月にSony Recordsから発売された1stアルバムのタイトルです

それと同タイトルとなる欅坂46初の全国ツアーは
8月2日の神戸公演を皮切りに福岡、名古屋、仙台、新潟と続き
そして千葉幕張メッセにてファイナルを迎えます

幕張メッセは8月29日と30日の2日間に渡っての開催で
今回は両日ともチケットを取ることができました

会場内に飾られた祝花

欅坂46のレギュラー冠番組『欅って、書けない?』で
MCを務める澤部佑さんからの祝花でした

幕張メッセ7ホール

幕張メッセは主に展示会などが開催される場所なので
1つ1つのホールがとにかく広いです
公演会場に入るためには、一旦7番ホールに入って
そこから隣の公演会場となる4番~6番ホールに入ることになります
通過点となる7番ホールではグッズ販売などが行われていました

7番ホールでのグッズ販売所

先月の欅共和国で欲しいグッズはすでに買っていたので
今回は新たなグッズ購入の予定はなく、販売所は素通りしました

「欅坂46ヒストリー」パネル展

7番ホールファンクラブブースでは
ミュージックビデオのメイキング写真や
7月の欅共和国の写真のパネル展示が行われていました

開演ホールの座席表

幕張メッセ会場は4~6ホールでの公演でとにかく会場が広い
おそらく今回の全国ツアーの他の会場にくらべ
2倍から3倍近くの広さと思います
しかも全席アリーナ席なので半分から後ろのブロックは
ほとんどステージなど見えない状況です
そして今回当たった席は29日がG13ブロック(後ろから3番目のブロック)
30日はI10ブロック(1番後ろのブロック)のさらに最後列から2番目の席

29日公演のG13ブロックからの眺め

前方のステージは遥かかなた
しかもモヤがかかっていて、ステージがどうなっているかもよくわからない
途中箇所にあるモニターもすごく小さく
そしてライブが始まって全員が立ち上がったら
そのモニターすらもなかなか見えないという最悪な席でした
会場内で音だけ聞いて一体感を味わおう!という席です

ライブの写真は別のサイトを引用させていただきます

スタート曲のエキセントリック(引用;rockinon.com)

ライブのスタートはこの『エキセントリック』
ステージの前に透き通る大きな幕が張られ
その幕に歌詞が映し出されるという演出

『エキセントリック』は4作目のCDシングル『不協和音』のカップリング曲で
春のデビュー1周年記念ライブで初披露され、次の欅共和国でも披露された曲

初めの頃はあまりピンとこなかった曲でしたが
欅坂46主演のドラマ『残酷な観客達』の主題歌として
ドラマのエンディングで流されていたのを聞くうちに段々気になってきて
その後ミュージックビデオが公開されたのを見た途端に大好きになりました

そして今では好きな曲ベスト3に入るほどになっています

欅坂46 『エキセントリック』のミュージックビデオ


ドラマ『残酷な観客達』の内容は最高につまらないものでしたが
エンディングのこの曲だけはなんか刺さるものがあり
ドラマの回が進むにつれて段々とこの曲にはまっていくのでした
ドラマのエンディングではミュージックビデオのごく1部のみ放映されていましたが
その後公開されたミュージックビデオはフルバージョン
色んなストーリーが盛り込まれていて見ごたえは十分です

けやき坂46(引用;rockinon.com)

『エキセントリック』から4曲連続で欅坂ワールドが展開された後
欅坂46とは別のグループ『けやき坂46(ひらがなけやき)』による
パフォーマンスがスタート
欅坂46とは姉妹関係というかアンダーグループというか
ちょっと微妙な関係のグループで
欅坂46のファンの中でも『けやき坂46』は認めていない人も多く
『けやき坂46』のステージが始まった途端に着席する人が結構いました

長濱ねるさんの気球の演出(引用;rockinon.com)

長濱ねるさんはセンターの平手友梨奈さんに次ぐ人気のメンバー
1stアルバム収録されているソロ曲を気球に乗って披露していました

156(イチコロ)のステージ(引用;rockinon.com)

156(イチコロ)という6人で構成される
欅坂メンバー内の楽曲ユニット
1stアルバムの収録曲を披露していました

今泉佑唯さんソロステージ(引用;rockinon.com)

今回のツアーファイナルでの一大ニュース
今春のデビュー1周年記念ライブ出演を最後に
体調不良で休業していた今泉佑唯さんが29日のライブで復活しました
今泉さんのソロ曲のイントロが流れた途端に
開場には割れんばかりの大歓声が広がりました
隣の女性客も喜びのあまりに泣き崩れていました

W-KEYAKIZAKAの詩(引用;rockinon.com)

29日のアンコールのラストはエンディングの定番曲「W-KEYAKIZAKAの詩」
漢字欅とひらがなけやきの合同曲です

そして30日はさらにサプライズのWアンコールがありました
センター平手友梨奈さんのソロ曲『自分の棺』からの『不協和音』の2曲
圧巻のパフォーマンスで腰が抜けたままの状態でライブが終了
といった感じの終わり方でした

やっぱり欅坂46は凄いグループだと再認識したのでした

ライブ終了後の規制退場

後ろのブロックから退場させてもらいました
せめてもの気遣い?

全国ツアーフラッグ


幕張メッセ 中央エントランス

夜は照明に照らされた赤い鉄骨が綺麗です

この後ライブの余韻に浸りたかったので
付近のサイゼリヤに寄ってみましたがすでに満席
諦めて家に帰りました

HD 欅坂46 今泉佑唯復活&不協和音 全国ツアー幕張


☞・・<欅共和国2017>の記事はこちら・・☜

志村坂上 灯(あかり)

2017-08-25 21:30:13 | グルメ
志村坂上 灯(あかり)

国道17号(中山道)に
面している居酒屋さん

今日はこちらで飲み会です


今日の予約席

9人での予約でテーブル席がセッティングされていました

乾杯のビール

飲み放題コースのビールはサッポロ黒ラベル

お通し

ベーコンとブロッコリーのバジルパスタ

メカブとトマトのサラダ


カルパッチョ

メバチ鮪、黒ムツ、タコの3種Mixカルパッチョ

海鮮ブツ唐揚げ


飲み放題の日本酒

特選 沢の鶴
飲み飽きない灘の酒

灘の酒と聞いて思い出すのは『こほめ』という古典落語
灘の酒をタダの酒と聞き間違えて
タダで酒を飲ませてもらおうと訪れて来たアホの話でした

冷や


新発田麩と夏野菜の煮物


昆布佃煮の混ぜご飯


本日のお品書き

味よし雰囲気よしの居酒屋さんでした


善徳寺盆踊り2017

2017-08-18 20:42:25 | イベント
善徳寺盆踊り

8月18日(金)と19日(土)の2日間
赤羽の善徳寺境内にて開催される
毎年恒例の盆踊り


善徳寺

浄土宗 獅子吼山専称院と号するお寺
享徳2年(1453年)江戸城西坪根沢に始まり
その後平河町、大船町、馬喰町、浅草新寺町へ移転の末
関東大震災後に赤羽の当地へ移転しています

門の両脇に掲げられた提灯


お竹如来

江戸時代初期に一大ブームとなった
「お竹さん」という女性

現在も如来様として礼拝されています

境内での盆踊り

お竹さんの命日とされる5月19日にちなみ
毎月19日はご縁日、そして8月の19日には
盆踊り大会が毎年開催されています

太鼓の演奏

江戸組やぐら太鼓のみなさんによる
力強い太鼓の響きが境内に広がっていました

子供も参加


カラフルな提灯

提灯がお祭りの雰囲気をさらに盛り上げています

門前の露店

門前にはすぐ近くの桐ヶ丘商店街の協賛による
露店が並んでいます

桐ヶ丘名物の美味しい焼きそば

出店しているのは高瀬うどん店さん
桐ヶ丘商店街で週3日だけ営業している製麺所
手打ちうどんが人気のお店ですが
この焼きそばは毎月第2第3の日曜日の午前中のみ
店頭で店主自ら鉄板で焼いて販売してます

焼きそば

1つ200円ですごく美味しい焼きそばは
作っても作ってもどんどん売れていました

だんだん夜も深まってきました

真っ暗な空に浮かぶカラフルな提灯

また、来年も行きたいです

☞・・<善光寺盆踊り2016>の記事はこちら・・☜

栗原さんのカレー

2017-08-13 20:57:19 | 今日の献立
栗原はるみさん

ゆとりのキッチン
カレー満喫セット

料理家 栗原はるみさん
我が家の献立にも栗原さんのレシピは
度々登場しています

栗原さんのレシピをもとに作った
『うちのカレー』シリーズ

3種類が各2個ずつ
計6個のセットになっています


ごろごろ野菜カレー

大きめにカットした北海道産じゃがいもや
牛肉の食感が楽しめる定番カレー

裏パッケージ

箱の裏側にもかわいいデザインがありました

盛り付け例

ゴロゴロ野菜がとても美味しいカレー
家で食べる我が家のカレーといった感じで
安定の美味しさです

バジルチキン

スパイスがたっぷり入ったルーと鶏肉を一緒に煮込んだバジルチキン

盛り付け例

スパイスの効いた大きなチキンが存分に楽しめる
お店で食べるような美味しいカレーでした

ポークミルクカレー

北海道産の牛乳、じゃがいも、豚肉などを使用した
やさしい味わいのポークミルクカレー

盛り付け例

素材の味を楽しむ優しい味
お子様も安心の甘口カレーでした

栗原はるみさんの家で出てくる
『うちのカレー』が我が家で再現されました

NX mini

2017-08-06 21:52:02 | ショッピング
今日から我が家に仲間入りする
新しいミラーレスカメラ

韓国サムスン社製の
NX mini


開封の儀

このカメラ、日本では売っていません

たまたまヤフオクでひっかかった超レアものの1台を
競り合うこともなくリーズナブルな値段で落札しました

箱の中身

カメラとレンズ、充電ケーブルにソフトフェアCDなど

カメラ本体

NX miniが発売されたのは2014年から2015年までのわずか1年間
サムスンブランドのカメラは日本でこそ売られていませんでしたが
2012年の世界シェアではキャノン、ニコン、ソニーに次ぐ
世界第4位のメーカーでした
しかしスマートフォンの登場でデジタルカメラの市場が縮小の一途をたどる中
サムスン社は2015年にカメラ事業からの撤退へ舵をきることになりました

NX mini正面

サムスン社がカメラ事業から撤退する1年間に発売された
新システムのミラーレスカメラです
世界最薄・最軽量のレンズ交換式デジタルカメラで
撮像素子は2,050万画素の1型裏面照射型CMOSセンサー

裏面の操作部分

操作パネルはすべてボタン式のシンプルなもの
一般的なコンパクトデジカメの操作部分とほぼ同じです
液晶パネルはタッチ式で大体の操作が液晶パネルで可能となります

自撮り可能な可倒式ディスプレイ

3型の背面モニターは、180度チルトで自分撮りが可能です
韓国ではこのような自撮りカメラを『オルチャンカメラ』と呼んでいます
オルチャンはかわいい女の子を意味する韓国の俗語で
『顔(オルグル)』と『最高(チャン)』を組み合わせた造語になります
このような自撮り可能なオルチャンカメラは今でこそたくさんありますが
その代表的なカメラとして挙げられているのはこのNX miniです

iPhone5との比較

オルチャンが使うカメラとして、ハンドバックに気軽に入れられるよう
コンパクトに設計されています
サイズでみると小さめのスマートフォンiPhone5より小さく見えます

世界最薄なミラーレス

大きさもさることながら、薄さもスマートフォンと肩を並べるほど
しかもこれがレンズ交換可能なミラーレスカメラだという事を
忘れないでください

レンズ交換式のサムスンNX-Mマウント

サムスン社が新しく立ち上げたこのマウントのフランジバックは約7.5mm
フランジバックとはレンズマウントのマウント面から撮像素子までの距離のこと
同じ1インチセンサーを使うニコンのミラーレスカメラ
『Nikon1』シリーズでもフランジバックは17mmなので、その短さが際立っています

変態スマホと呼ばれた GALAXY S4 ZOOM

サムスンはかつてスマートフォンに沈胴式10倍ズームレンズを組み込んだ
GALAXY S4 ZOOMやGALAXY K ZOOMといった
変態的スマートフォンを世に出した経緯があることから
もしかしたらこのNX-miniマウントを搭載した
ミラーレスカメラスマートフォンも考えていたのかもしれません
残念ながら2015年のカメラ撤退に伴いNX-Mマウントは消滅してしまいました

バッテリーと記録媒体

バッテリーは上記の変態的スマートフォンのGALAXY S4 ZOOMと共通のもの
充電はアンドロイドスマートフォンと同じマイクロUSB
デジカメ用に別途充電器などを持ち歩く必要がないのがありがたいところ
メモリのマイクロSDは多くのアンドロイドスマートフォンで採用されていますが
サムスンのデジカメには古くから採用されていました

9mm単焦点レンズ装着時(沈胴状態)

単焦点レンズNX-M 9mm F3.5 EDは35mm換算で約24mmの超広角レンズです
一般的なスマートフォンのカメラは28mm相当の広角レンズなので
スマートフォンよりもより広い画角の撮影が可能です
しかも沈胴式なので、撮影しないときはさらに薄型のパンケーキレンズとなります

9mm単焦点レンズ装着時(繰り出し状態)

電源スイッチを入れて撮影状態にするとレンズが繰り出してきます
繰り出しといっても大して厚みは変わりません

レンズ取り外し状態

フランジバックが7.5mmなのでセンサー面はマウント面とほぼ変わりありません

ズームレンズ装着時(沈胴状態)

ズームレンズNX-M 9-27mm F3.5-5.6 ED OISは35mm換算で約24-73mm
広角側は先ほどの単焦点レンズと同じ画角で、望遠側は3倍ズームの73mm
このレンズには光学式手振れ補正機構(O.I.S)が搭載されているので
暗い夜の撮影でも手持ちで手振れの無い写真撮影が可能になります

ズームレンズ装着時(ズーム繰り出し状態)

9mm単焦点レンズでは、電源ONで自動的にレンズが繰り出してきますが
このズームレンズは手動でレンズの出し入れを行います
撮影しないときは、レンズを収納してコンパクトな状態に
撮影の時にはズームリングを回して撮影状態まで繰り出します
撮影可能な領域に入るとズームリングにクリック感があるのと同時に
液晶モニターにもその時初めて像が映し出される仕組みになっています

専用ケース付き

ポリウレタンレザーでクラシカルなケース

専用カバー付き

単焦点9mmレンズ装着時に取りつけ可能な専用カバー
パステルカラーがオルチャンカメラをさらに引き立てます

作例単焦点9mm

コメダコーヒーのモーニングセット

焦点距離 9mm(35mm換算で約24mm)
絞り F3.5
シャッター速度 1/30s
ISO感度 400
オートモード

作例ズーム9mm

都営桐ヶ丘アパートの給水塔(引き)

焦点距離 9mm(35mm換算で約24mm)
絞り F9.0
シャッター速度 1/250s
ISO感度 160  
プログラムモード

作例27mm

都営桐ヶ丘アパートの給水塔(寄り)

焦点距離 27mm(35mm換算で約73mm)
絞り F8.0
シャッター速度 1/400s
ISO感度 160  
プログラムモード

コンパクトながらもいろいろ使えそうな面白いカメラです
気軽に持ち歩いてたくさん撮ってみたいと思います