一顆明珠~住職の記録~

尽十方世界一顆明珠。日々これ修行です。いち住職の気ままなブログ。ときどき真面目です。

第2回災害救援托鉢

2008年06月03日 | 思い・お寺の活動
昨日も桜木町周辺でビルマ・四川の救援托鉢をしてきました。

集まった宗侶の有志は、6人。

神奈川を代表するオシャレスポットなだけに、古式ゆかしい托鉢姿はめっちゃ注目の的でした

今回もたくさんの方に浄財をいただき数万円にはなったかと思います。

第3回も企画されるとのこと。

目標額は20万円。

頑張るぞ~

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれさまでした (りんしょう)
2008-06-03 16:03:12
昨日はお疲れさまでした。雨があまり降らず、良かったです。もう一回、何とか皆さんと日程をあわせて托鉢に廻りたいと思いますので、その際にはよろしくおねがいいたします。
終った後のカレーが美味しかったですね。
それでは。

そうそう、雪駄忘れてませんか?
返信する
お世話になりました (りょう)
2008-06-03 23:08:18
お疲れ様でした。天気の方なんとか持ってよかったですね!
自坊についた頃はけっこう降ってましたから・・・
私も都合がつけばぜひ3回目も参加したいと思います。
托鉢をすると初心に帰らされますね。
カレー、意外な穴場を見つけた感じですよね^^
いつかゆっくりと味わいたいものです♪

あれ、またもや忘れましたか
あとで確認してみます
返信する
初めまして! (みきのすけ)
2008-06-07 22:13:08
お疲れ様です。
子どもの頃、托鉢姿のお坊様は怖かったです。
今は・・・ちょっとは浄財を入れさて頂こうかなぁ~とか思います。
でも、ニセ物もいるみたいだし気を付けねば・・・たしか本物はお札みたいな許可証を持ってたんだっけ?あと一人で托鉢しないんだっけ?
返信する
みきのすけさん、はじめまして。 (りょう)
2008-06-09 06:34:40
コメントありがとうございます。
ニセモノの托鉢僧は、まず「あじろ笠」や頭だ袋などに、自分の所属する宗旨や寺名を書いてないことが多いです。
つまり出自が明らかでない。
またお経を読まないで黙って突っ立てるのも注意が必要ですね。彼らはだいたいお経覚えてないですから・・・。
あと、ご指摘のように一人で、ずっと同じ場所に立っているよう人は怪しいかもしれません。
いずれもいちがいには言えませんがご参考までに。
私たち僧侶が見ると一発で分かるんですが・・・。
もう見るからに胡散臭いんですよ^^
返信する

コメントを投稿