お寺の言葉で、行事が円満に成功することを「円成(えんじょう)」と言います。
おかげさまで、昨日、恒例の開山忌が無事円成しました。
開山とは、初代のご住職のこと。開山忌とは初代ご住職への報恩感謝の法要と言えます。
今年の開山忌は、地元のお祭りと重なってしまい参加者は例年より若干少なめでしたが、40数人集まりました。
法要には末寺のご寺院さま方もご随喜にいらしてくださいます。
厳かに開山忌法要が営まれた後は、檀家さんたちが輪になって大数珠を手に取り、大念佛が始まります。
お念仏が終わった後は、私の法話。
ご寺院様への応対、檀家さんへの法話・・・住職は大忙しです。
法話に取り上げたのは修証義の冒頭「生を明らめ死を明らむるは仏家一大事の因縁なり」。
拙い法話でしたが、みなさん熱心に聞いてくださいました。
よかった点は、自信を持って力強く話せたこと。
ですが、あまりにも表現が未熟・・・
また論理性にも欠けています。
表現を磨いていくこと。
話の組み立て方を工夫すること。
反省点を踏まえて次に繋げようと思います。
とりあえず情熱的に話せたので○!
しかしハナマルまではまだ遠い。。。
昨日の夕方6時には、サングラハのBさん(大学院生、心理学専攻)が来て、一緒にシンポジウムの音響をチェック。
結果、やはりお寺の音響は幼稚園のホールでは使えないことが分かりました。
とは言え、なんとか幼稚園の設備を使ってできそうです。
今週末にはついに環境シンポジウムです。
後世を今よりベターにしていくこと。
それが後世への最大遺物。
やることたくさん・・・頑張るぞ!
チェックの後は、Bさんを連れて、檀家さんの弟さんがやってる行きつけの小料理屋で飲みました。
かなり飲んでしまい、今日はちょっと二日酔い。
前途有望の素敵な若者と飲む酒は余計にうまいですね。
<追記>
去年の開山忌の記事※を読んだら、去年は法話をしなかった様子。
毎年、開山忌はお寺さんの応対があるからだと思うが、なんでも言い訳にしてしまえばできなくなる。
たいていのことは「やればできる」ということを今回改めて感じた。
おっと・・・と思ったらしっかり法話していた※勘違い・・・やるじゃん俺!
※↓よかったら一日ワンクリックして応援してください!
みなさんのワンクリックがランキングに反映されて励みになります!
応援ありがとうございました!
おかげさまで、昨日、恒例の開山忌が無事円成しました。
開山とは、初代のご住職のこと。開山忌とは初代ご住職への報恩感謝の法要と言えます。
今年の開山忌は、地元のお祭りと重なってしまい参加者は例年より若干少なめでしたが、40数人集まりました。
法要には末寺のご寺院さま方もご随喜にいらしてくださいます。
厳かに開山忌法要が営まれた後は、檀家さんたちが輪になって大数珠を手に取り、大念佛が始まります。
お念仏が終わった後は、私の法話。
ご寺院様への応対、檀家さんへの法話・・・住職は大忙しです。
法話に取り上げたのは修証義の冒頭「生を明らめ死を明らむるは仏家一大事の因縁なり」。
拙い法話でしたが、みなさん熱心に聞いてくださいました。
よかった点は、自信を持って力強く話せたこと。
ですが、あまりにも表現が未熟・・・
また論理性にも欠けています。
表現を磨いていくこと。
話の組み立て方を工夫すること。
反省点を踏まえて次に繋げようと思います。
とりあえず情熱的に話せたので○!
しかしハナマルまではまだ遠い。。。
昨日の夕方6時には、サングラハのBさん(大学院生、心理学専攻)が来て、一緒にシンポジウムの音響をチェック。
結果、やはりお寺の音響は幼稚園のホールでは使えないことが分かりました。
とは言え、なんとか幼稚園の設備を使ってできそうです。
今週末にはついに環境シンポジウムです。
後世を今よりベターにしていくこと。
それが後世への最大遺物。
やることたくさん・・・頑張るぞ!
チェックの後は、Bさんを連れて、檀家さんの弟さんがやってる行きつけの小料理屋で飲みました。
かなり飲んでしまい、今日はちょっと二日酔い。
前途有望の素敵な若者と飲む酒は余計にうまいですね。
<追記>
去年の開山忌の記事※を読んだら、去年は法話をしなかった様子。
毎年、開山忌はお寺さんの応対があるからだと思うが、なんでも言い訳にしてしまえばできなくなる。
たいていのことは「やればできる」ということを今回改めて感じた。
おっと・・・と思ったらしっかり法話していた※勘違い・・・やるじゃん俺!
※↓よかったら一日ワンクリックして応援してください!
みなさんのワンクリックがランキングに反映されて励みになります!
応援ありがとうございました!
お気軽に誘ってください。
今度誘いますね♪
うまいですよ~彦○衛!
最高でした☆
開山忌円成されて良かったですね!
「生を明きらめ死を明らむるは仏家一大事の因縁なり。」
どんな内容なのか、りょうさんの法話聞いてみたかったです。とっても☆
今日、図書館から(上、下刊2冊なんですね!)借りてきまして、早速、読み始めています。忘れていた隊員の名前を思い出したり、いろんな場面が蘇ってきたり、まだ50ページほど読んだだけなのですが、面白いですね!早くあの話がでこないかな、とか久々にワクワクしながら、本の世界にどっぷり浸りきっていますわ(笑)
浅田さんて自衛隊出身でしたよね?確か。。前に「徹子の部屋」に出てらしたの見た時、そんな話をしていたような。。。
多分、りょうさんに紹介されなければ、浅田さんのこの本は、読んでいなかったと思うので、りょうさんに感謝です☆
いきなりですけど、りょうさん、アイドルでは誰のファンでした?
私が幼稚園の頃、グループ・サウンズ人気の真っ只中で、初恋の相手lはショーケンこと萩原健一さんでしたが(笑)。。
GS、懐かしいですねぇ。
テンプターズでしたっけ?
私はタイガースのトッポも好きでしたよ。
歌では「花の首飾り」が今でもお気に入りです。
あ...年が...(--;
acquaさんも?!私もなの!(涙)。。。
「花の首飾り」いいですよねぇ~うるうるきますわ。マジで☆
私もショーケンとトッッポこと加橋かつみさんの間を、揺れ動いていて(何か、どっちかに決めないと子供心に不純でいけない気がして、ひとりでかってに「どうしよう!?」と悩み苦しんでいたのが片腹痛いですわ)ジュリーには何も感じませんでした。
(「青い鳥」は「花の~」に負けず、劣らず大、大好きですが)
その後、トッポが脱退してしまい、私の淡き恋心も序々に、消えてゆきましたが。。。
実は、おとといの深夜、ラジオ宅急便(NHK)でグループ・サウンズの特集やっていまして「花の首飾り」がかかっていたんです~思わず当時のこととか思い出してしまって。。。
acquaさん、あと、モップス覚えてます?「たどり着いたらいつも雨振り」これって、吉田拓郎さんの作詞、作曲なのですが、私には、当時も今も心に訴えてくる歌なんですけれど。。。
法話はたいしたことないですよ・・・汗
でも、私にとって「何のために生きるか」と言う問題は、出家した動機でもあるので、熱を込めて話せたと思います。
『壬生義士伝』、読まれてるんですね♪
とってもいいですよ~!
これからが楽しみですね。
浅田次郎氏はなるほど!自衛隊出身でもあったんですね。
けっこう、法の網をかいくぐって、悪さもしたみたいですね。
その手の極道系小説も浅田氏のお得意ですし。
『プリズンホテル』とか、『蒼穹の昴』なんかも読みましたが、私は『壬生義士伝』が一番好きです。
好きなアイドル・・・ん~伏せておきたかったんですけど。。。嘘がつけない性分なんで。。。
大昔は現在、木村拓哉の奥さんの、工藤静香が好きでした・・・。
当時から見た目では、ちょっとタレ目で華奢な女性が好みでなんですよ・・・あぁ~恥ずかしい
グループサウンズですかぁ・・・。ショーケンは俳優としてのイメージしかなくて・・・。
ちょっとずれますが、かぐや姫の南こうせつさんは、ご実家が大分県の曹洞宗のお寺なんですよ。先般、曹洞宗のご詠歌の曲を提供されました。
ご詠歌らしからず、ポップで優しいメロディがよかったですよ♪
猫とかいうのにも関わってましたね、拓郎さん。
同じ誕生日なんですよ(年は違いますが)。
そして母と同じ大口の出身、親近感二乗。
「元気です」のアルバム(LPレコード!)持ってますので、
「たどりついたら...」の歌ももちろん知ってます!
まさに今そんな気分で(笑)
こんなに時間が経っても心に響きますよね。
りょうさん:
こうせつさんがご詠歌を?...へぇ。
...彼には袈裟も似合いそうです(^^)
しかしなんですか、工藤静香ですか?
最近また歌を再開しましたね。
相変わらずかっこいいし、
母になって声がまろやかになった感じ。
私から見てもかわいらしくてステキな女性です。
そういえば仲良しのイタリア人宣教師も彼女のファンで、
しっかりアルバムを持ってました(笑)
グループサウンズが一世を風靡したということは話には聞いていますが・・・
工藤静香は昔の話です・・・
どこがよかったのかな・・・ちとアンニュイなとこ、守ってオーラを出してるとこ、ふにゃふにゃの声、それでいて底知れぬパワフルさを秘めているところかな・・・。
おひつじ座、彼女も火のエレメンツですね。
今も嫌いではないです・・・
でも最近の歌は聴いてないですね・・・
最近は梅沢由香里さんかな・・・囲碁棋士ですが・・・。
素敵ですよ☆Jリーガーの妻ですが・・・汗