今日はお釈迦様の誕生をお祝いする日。
釈尊降誕会(潅仏会)、通称「花まつり」です
お寺では境内の花々を花御堂に飾って、お釈迦様のご誕生をお祝いします。(準備がけっこう大変です・・・)
お参りの仕方は、下の小さな柄杓で甘茶を掬って、誕生仏(赤ちゃんのお釈迦さま)のお像にかけて合掌礼拝します。
そのとき私は「オンシュリシュリマカシュリシュシュリソワカ」(清浄真言)と唱えています。
台湾人の友達に聞いたら、台湾では宗教行事も旧暦で行うとのこと、したがって毎年潅仏会の日が違うそうです。
甘茶は参拝者に自由に飲んでいただいていますが、今日は猛烈な嵐のためお参りに来る人もまばらでした。
※花御堂に使われた花
椿(各種)、桃(ピンク、赤、白)、ウンナンオウバイ、ダイコンの花、雪柳、木蓮、シャスターデージー、菜の花、樒(しきみ)など。
桜(ソメイヨシノ)は今回、開花が早かったため使えませんでした。
話題は変わって今日は入園式、うちの園では毎年4月8日に入園式をしています。
可愛らしい新入園児もたくさん入ってきました!
どんな子たちか楽しみです!
気合い入れて頑張るぞ~!
もちろん中国語も頑張る!
釈尊降誕会(潅仏会)、通称「花まつり」です
お寺では境内の花々を花御堂に飾って、お釈迦様のご誕生をお祝いします。(準備がけっこう大変です・・・)
お参りの仕方は、下の小さな柄杓で甘茶を掬って、誕生仏(赤ちゃんのお釈迦さま)のお像にかけて合掌礼拝します。
そのとき私は「オンシュリシュリマカシュリシュシュリソワカ」(清浄真言)と唱えています。
台湾人の友達に聞いたら、台湾では宗教行事も旧暦で行うとのこと、したがって毎年潅仏会の日が違うそうです。
甘茶は参拝者に自由に飲んでいただいていますが、今日は猛烈な嵐のためお参りに来る人もまばらでした。
※花御堂に使われた花
椿(各種)、桃(ピンク、赤、白)、ウンナンオウバイ、ダイコンの花、雪柳、木蓮、シャスターデージー、菜の花、樒(しきみ)など。
桜(ソメイヨシノ)は今回、開花が早かったため使えませんでした。
話題は変わって今日は入園式、うちの園では毎年4月8日に入園式をしています。
可愛らしい新入園児もたくさん入ってきました!
どんな子たちか楽しみです!
気合い入れて頑張るぞ~!
もちろん中国語も頑張る!
くれぐれもご健康に留意されて、頑張ってください。
それにしても「清浄真言」、気に入りました。
何よりも、短い言葉のなかに、「オン」「マカ」「ソワカ」が入っているのがありがたいです。「シュリシュリ」という音感もよいです。
私は毎朝庭の隅に鎮座?する我が家の氏神様に両手を合わせて祈り言葉を唱えていますが、早速この真言も加えさせていただきます。
ありがとうございました。
更新が遅れてるにもかかわらず訪れてくださいまして、ありがとうございます!
清浄真言、潅仏会で用いるのが適当かどうか分かりませんが、なんとなく口から出たものですから唱えています。
永平寺時代に何かの特別行事で用いた記憶がありますが、失念してしまいました・・・。
なんとなく響きが清々しい感じがしてていいですよね^^
よかったらお唱えしてみてください♪
zazen256さんも、お体どうぞご自愛くださいませ。
お誕生おめでとうございます
アイデア、さて誰でしょう・・・