むくむく通信

これからの生活スタイルを考えていきましょう!自然を愛する情報を発信します。

京都エコマルシェの話題

2010-07-31 | 食べ物情報

むくむく通信社です

食べ物については、ちょっとうるさい人。
食べ物に、こだわりをもっている人。
いいものを食べるための工夫をする人。
いっぱいありますね、こだわりのお店や手作り市。

新鮮な野菜、魚介などの海産もの、手づくりフード。
こだわりの生産者や販売者が集まる朝市。
<京都エコマルシェ@仁左衛門の湯>
これが朝市の名称です、7月25日に二回目が開催されました。

毎月第四日曜日の午前8時から午後2時まで。
会場は、京都市内・国道9号線千代原口西へすぐです。
会場は、京都桂温泉・仁左衛門の湯の駐車場です。
掲載写真は、自然農法にこだわったトマトの直売店です。
ぼくも、トマト、買いましたよ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩をつくりに

2010-07-26 | 田舎暮らし

こんにちは、むくむく通信社です

先日、日本海は福井県の小浜の海岸へ、塩つくりに行きました。
塩って、人間だけじゃなく、動物が生存するのに絶対必要条件。
そうゆう生存の基本を手作りしようとの考え。
塩作りは、七輪に炭をおこし、鍋で海水を煮詰める。
それから、浜辺で石を並べ自分で作った陶器に海水をいれて煮詰める。
写真は、陶器に海水をいれて煮詰めているところ。
ほぼ白い塩が、海水から取り出せたところです。

なにより、自然のほうへ向かう、気持があって、手作り。
食べるものは、田んぼ、はたけ、川、海、などで得ます。
田んぼなんかは、弥生時代以降ですが、おもに縄文時代。
人間の生存の基本的なかたちを、実験的に求めて。
まあ、理屈より実践してみよう、ということですね。
ええ、案外、上手に塩が作れたかなぁ、と自画自賛。
まったくの自然塩、舐めたけど、苦い塩ですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園祭りを観ました

2010-07-22 | 京都

むくむく通信社です

7月17日。
祇園祭りの山鉾巡行を観にいきました。
毎年恒例の京都のお祭り。
山鉾巡行は京都の町衆の力で催されます。
祇園祭りの一連の行事のひとつです。

ぼくは、今年は、四条烏丸にいました。
山鉾巡行の出発地点になります。
先頭を巡行する長刀鉾には、稚児さんが。
その鉾にあがるところを、見れました。
そのときの写真を、載せます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギをいただきました

2010-07-06 | 田舎暮らし

むくむく通信社です

少し前になりますが、タマネギをいただいたんです。
京都は与謝野町にお住まいの池田さん。
遠縁になる方ですが、無農薬で栽培されたとか。
新タマネギなので、そのままサラダにして食べました。
皮むいて、スライスして水洗い、ポン酢をかけて。

いただきものです。
このタマネギにも、親密感を覚えます。
作った人のお顔が見えて、うれしい気持ちです。
最近の流通にも、この配慮がなされていますよね。
地産地消、有機栽培、無農薬、生産者の顔が見える。
でも、このブームを商売にして儲けるってのは?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らっきょの醤油漬け

2010-07-02 | 食べ物情報

むくむく通信社です

さてさて、らっきょの醤油漬け。
らっきょって、あのらっきょのことです。
海辺の砂地で栽培されている、らっきょ。
6月ですね、砂がついたままのらっきょが店先に並びます。

らっきょの皮をむいて、砂糖と酢の汁に漬けると甘酢漬け。
酢のかわりに醤油を使うと醤油漬け。
この写真の場合は、醤油漬けです。
素材は、福井県三国の三里浜産、一年ものらっきょです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする