むくむく通信

これからの生活スタイルを考えていきましょう!自然を愛する情報を発信します。

紅葉もみじ

2007-11-21 | 京都

むくむく通信社です

11月も後半になってきて、紅葉の真っ盛りというところですね。
京都は東山、紅葉求めて泉涌寺界隈へ行ってきたんです。
紅葉したもみじ、まだ青葉のままのもみじ、さまざまでした。
そんななかで、写真にするには、紅い葉でないとダメ、なんて思って、紅葉しているのを狙って撮って、ここにこうして載せています。
寒くなってきましたが、いよいよこれからが紅葉の本番というところでしょうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニ

2007-11-15 | 食べ物情報

むくむく通信社アーカイブスHP

こんにちは、むくむく通信社です。
もう秋も深まって、朝晩には、ストーブを点けたくなるような気候ですね。
海のほうでは、カニ漁解禁なんてニュースで、金沢の近江町市場へでかけたおりに、カニを買ってきました。
甲箱カニ、セコカニ、言い方は、どちらがどちらなのかわかりませんけど、京都ではコッペカニって言ったようにも思います。
松葉、ずわいカニの、メスカニなのだそうです。
わけあり番外で、6はい、千円でした。
写真は、自宅にて蒸したてのカニです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むくむく叢書のご案内

2007-11-07 | ネットワーク情報

むくむく叢書です

むくむく通信社がウエブ上で発信している<むくむく叢書>です。
ただいま、フォトギャラリー<京都>を編集しています。
主宰者の中川せんせが、写真を撮り、アルバムにアップしていく、生成形の写真集です。
一度、ごらんになってくださいませ。
ご案内でした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神さまの七五三

2007-11-05 | 京都

むくむく通信社です
むくむく叢書のご案内です

11月になって、神社では七五三のお参りが盛んになっていますね。
ここは京都の北野天満宮です。
俗称天神さまで知られた神社です。

「とおりゃんせ」の歌にある、あの、天神さ~まの細道じゃ、この子の七つのお祝いに~、なんて歌詞のを思い出します。
11月3日は、そんな子供たちでにぎわった北野天満宮でした。

写真は、ちょっとスナップさせていただいた一枚です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする