むくむく通信

これからの生活スタイルを考えていきましょう!自然を愛する情報を発信します。

嵐山渡月橋

2019-08-27 | 京都歳時記
おはようございます。
すっかり涼しくなって秋の気配です。
このまえ、市バスで嵐山へ行ってみました。
観光の人が多い嵐山界隈ですね。
風景は渡月橋、嵐山の象徴的風景です。
2019.8.18

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地蔵盆

2019-08-14 | 京都歳時記
京都の夏、地蔵盆の行事が各町内で行われます。
8月、今年は14日から15日の予定が台風接近で一日だけ。
年にこの時期に祭壇に町内の地蔵さんが祀られます。
子供のための行事が、行われます。
撮影地は京都市北区紫野、2019.8.14


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆

2019-08-13 | 京都歳時記
おはようございます。

8月13日、お盆の真っ最中です。
先祖の霊、亡くなった家族の霊が帰ってきているとか。
静かな朝を迎えて、元気でいたいと思っています。
掲載の写真は、京都、千本えんま堂の光景です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神様の縁日

2018-12-25 | 京都歳時記
今日は12月25日で京都の北野天満宮では縁日でした。
師走のこの縁日を<終い天神>と呼んでいます。
今日はいいお天気でしたのでにぎわっていました。
いよいよ年末、あと一週間で新年ですね。
残りがんばっていきましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分の光景

2018-02-04 | 京都歳時記
ぼくの節分、お気に入りは元祇園椥神社の御神楽です。
善男善女がお祈りしていただくおこない、といえばいいのでしょうか。
この十年来、この日には、ここを訪れて、御神楽を見させてもらって写真に記録。
ぼくはここを起点に、壬生寺へ赴くのです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地蔵院の地蔵様

2018-01-05 | 京都歳時記
むくむく通信社の京都歳時記です。
お正月、元旦に地蔵院の鍬形地蔵尊を拝みました。
十一面観音さまも御開帳されていて、拝ませていただきました。
場所は一条通りの西大路角にある俗称椿寺です。
2018.1.1に撮影させていただきました。
むくむく通信社グループでフォトハウス表現塾が始まっています。
フォトハウス表現塾のHP
興味を持たれる方主宰者にご連絡ください。
https://www.facebook.com/sense.nakagawa
レッスン内容など詳細はホームページを参考してください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都を巡る-17-

2017-11-09 | 京都歳時記
嵐山へ行きました。
渡月橋を渡るひとでいっぱい。
観光名所ですね。
2017.11.5

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都を巡る-16-

2017-08-18 | 京都歳時記
京都のお盆、大文字の送り火がおこなわれました。
8月7日の<お迎え>に始まり16日の<送り火>で終わります。
もう京都は秋の気配と言いたいですが、残暑厳しいですね。
写真は左大文字、金閣寺道にて撮影しました。
2017.8.16
フォトハウス表現研究所HP

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都を巡る-15-

2017-08-12 | 京都歳時記
お盆の日々にはいりました。
京都は六道の道、珍皇寺へお迎えに行きました。
今は亡き父母が戻ってこれるようにとの準備です。
ぼくはこの時期、大文字の送り火までの日々。
夢幻舞台と呼んでいます。
2017.8.10


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都を巡る-14-

2017-07-22 | 京都歳時記
毎月21日は弘法さんの日です。
つまり京都は東寺の縁日です。
京都では、こうぼうさん、と呼んでますね。
昨日の風景ですが、とっても暑い日でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都を巡る-13-

2017-06-28 | 京都歳時記
京都の北に位置する船岡山です。
平安京造営の時にはここが起点となったとか。
応仁の乱のときにはここに陣が置かれて、西陣とか。
由緒ある山のようで、信長を祀る建勲神社があります。
2017.6.2撮影

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都を巡る-12-

2017-06-22 | 京都歳時記
今宮神社の境内にある「阿保賢さん」なかに重い石が置かれています。
あほかしこ、石の重さで健康度を測る、というのです。
なんだか笑えてくるような、変な感じですが、試してごらん。
きっとご利益があるんじゃないですか。
2017.6.19撮影

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都を巡る-11-

2017-06-19 | 京都歳時記
京都の西に位置する双ヶ岡から見る仁和寺風景。
双ヶ岡麓の草庵で兼好法師が徒然草を記述したとあります。
京都の旧跡で山頂には古墳群があると案内されています。
北の峰からは御室仁和寺が一望できます。
2017.6.9撮影

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめん

2017-05-04 | 京都歳時記
北野天満宮の縁日での光景です。
露店でお面を立て板に並べてある店を発見。
見事な面の数に驚いてしまいました。
古物商のお店です。
2017.4.25

表GEN研究会phのホームページ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の南禅寺

2017-04-27 | 京都歳時記
先日、南禅寺へ行ってきました。
桜が終わって、新緑が眩しい。
たくさんの人が、見学に訪れていました。
地下鉄の蹴上駅で下車、そこから歩きました。
いよいよゴールデンウイーク、どこへ行こうかな。

表GEN研究会phのホームページ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする