むくむく通信

これからの生活スタイルを考えていきましょう!自然を愛する情報を発信します。

紅葉

2014-11-27 | 芸術生活
紅葉したもみじです。
雨のあとの濡れた紅葉です。
2014.11.25撮影

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏色づく

2014-11-20 | 京都歳時記
秋の色には黄色や紅色があります。
そのなかでも銀杏は黄色です。
ぎんなんの実が採れる樹です。
なぜか神社には銀杏があるように思えます。
実ができる、食料になる、そうゆうことか?
写真は下鴨神社の境内にある銀杏です。
2014.11.16撮影

京都で写真を学ぶなら
<京都写真学校へ>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の色

2014-11-12 | 植物風景
秋の色ってどんないろなんでしょうか。
木の葉が紅葉するから黄色とか紅色。
いろいろな草花が重なって秋の色です。
年をとるにつれてなにげない風景に感動します。
この世の風景、ビューティフル、美しい!!
2014.11.8撮影です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こすもす

2014-11-03 | 花物語
秋のいまごろはこすもすが咲き舞います。
ぼくは植物園でこすもすを鑑賞します。
このこすもすの写真は植物園で撮ったものです。
やはり咲き乱れている光景が好きです。
2014年10月29日撮影です。

京都で写真を学ぶなら
<京都写真学校へ>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする